コロナ注意看板に3000万円 千葉・白井市民「もっと有効に」
毎日新聞 / 2021年1月22日 9時51分
新型コロナウイルス感染防止のため、千葉県白井市が約3000万円の予算で公園に注意看板を設置する事業に対し、市民団体「公園看板事業の中止と緊急の新型コロナ支援を求める白井市民有志の会」(共同代表・藤森義韶さんら3人)が21日、反対する1959人分の署名簿を笠井喜久雄市長に手渡し、中止を求めた。
市によると、市内の39カ所の公園にある30~40年が経過した看板を撤去し、コロナ禍の「新しい生活様式」を促す内容などが記された看板に建て替える計画。費用は国からの地方創生臨時交付金で賄う。市議会の2020年12月定例会で賛成多数で可決された。入札で2月に業者を選定、3月までに設置する。
市長との面会で藤森さんらは「(署名は)約1週間で集まった。今、看板にお金を使っている場合じゃない。もっと有効な使い道がある」などと主張。失業者や苦境にあえぐ事業者、医療従事者らの支援に充てるよう求めた。これに対し、笠井市長は「中小企業対策などさまざまやっている。まだまだ啓蒙(けいもう)、啓発は必要だ」とし、看板設置に理解を求めた。事業中止は「逆に議会軽視になる」(市幹部)とし応じなかった。
藤森さんは「市民には『3000万円も使って看板か』という思いがある」と話し、今後も署名活動を続けるという。【橋本利昭】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
千葉・手賀沼花火大会、2年連続中止 柏、我孫子両市「警備体制組めず」
毎日新聞 / 2021年1月20日 12時20分
-
市民に2万円商品券支給案、本会議でも否決 丹波市長「残念」 兵庫
毎日新聞 / 2021年1月19日 20時10分
-
丹波市議会「2万円商品券」否決
産経ニュース / 2021年1月19日 12時57分
-
商品券2万円に変更し提案、兵庫 「現金5万」公約の丹波市長
共同通信 / 2021年1月12日 11時19分
-
『出前館』、千葉市と連携、出前利用を促進する取り組みを実施
PR TIMES / 2021年1月8日 14時45分
トピックスRSS
ランキング
-
1小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
NEWSポストセブン / 2021年1月22日 7時5分
-
2セブン「新作いちご飲料」のラベルが物議「果肉と思ったら絵」 法的問題は?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月20日 10時18分
-
3「安倍に菅あり、菅に菅なし」 加藤官房長官という“失敗人事”
文春オンライン / 2021年1月22日 6時0分
-
4ピーチ機「マスク拒否」男の日常…時給2000円週2勤務の添削指導員だった
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月22日 9時26分
-
5北朝鮮「第8回党大会」は歴史に残らない大会 軍事面で目新しさなく経済改革は後退・中止も
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 9時0分