スレッド

会話

新型コロナ対策手段として、ワクチンだけが最終的な解決策になると思っている人達が見受けられるけど、残念だけどそれは幻想に過ぎない。日本は自国でワクチンが作れなかったから米ファイザーから買おうとしてるけど、契約の遅れで納品が年末までずれ込むから、それまでにいくらでも被害は拡大し得る。
返信先: さん
しかもトランプも追加契約してなかったから米国内とも争奪戦になるだろう。バイデンも必死で確保に回るだろうし、ファイザーも普通は自国を優先するだろうから日本は遅く高く売られることになるだろう。他の先進国がやってる検査隔離も不十分な上にワクチンも遅くなるものと思って対応せざるを得ない。
2
174
214
つまりワクチンが来るまでは少なくとも持久戦は続けなければならないし、それでも人口の大部分は非感染者である状態は続く。無作為に全員で自粛を続けるなら経済は崩壊するし、無視して出歩けば医療が崩壊する。それを避けたければ検査して感染者だけでも早めに見つけて、医療も経済も守る方が良い。
1
188
256
簡単な話で、ワクチンが期待できるとしてもそれまでに感染者数を抑えれば抑えるほど、医療も経済も守れる。感染者数も抑えた上に、ワクチンで多数の人を守り、ダブルパンチでコロナを倒すのが最も合理的だということ。ワクチンまで延々と緊急事態を続けるよりは、感染者を拾い続けた方が社会も守れる。
2
162
226
ちなみに検査は数だけを増やせば良いわけではない。欧米のように膨大な検査数でも収束に苦労することもある。ではどうすれば良いかというと、陽性者あたりの検査数を増やせばよい。収束国は軒並みこれが十分大きい。これは陽性率の逆数なので、どこも低い陽性率だということ。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
1人の陽性者あたりに何件の検査をしているか。収束国は軒並み、1人の陽性者を見つけるために、日本よりずっと多くの検査をやっていることがわかる。これも縦軸は対数軸なので、上位の国々は陽性者数に対して日本より桁違いに多くの検査をやっていることになる。 ourworldindata.org/coronavirus-da
このスレッドを表示
画像
1
107
145
陽性率が低いことを事前確率が低いと批判する言説もあるが、収束国がいずれも極めて低い陽性率を維持しているのであれば、事前確率の低さはむしろ目指さなければならないものであると言える。実際、陽性率が高いのに収束する国も無ければ、十分低いのに感染爆発する国も無い。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
赤に近い国は陽性率が高く感染者に対して検査数が少ない国で、新規感染も増えていく。 黒に近い国は陽性率が低く、感染者に対して十分多くの検査をやっている国で、新規感染も減っていく。収束国は陽性率が低い国ばかりだ。 日本は陽性率が10%を越え、蔓延に向かいつつある。 ourworldindata.org/coronavirus-da
このスレッドを表示
画像
画像
2
94
130
つまり陽性者あたりの検査数(TCR)を増やすとRtが減らせる。この論文ではTCRを10倍にするとRが8.6%減少すると推測している。さらにTCRは感染者数が少なく現在の検査数が少ない日本のような国でこそ、拡充がしやすい値でもある。ワクチンより早く安く使える切り札だったわけだ。 healthaffairs.org/doi/10.1377/hl
1
82
116
ちなみに外出自粛と検査拡充のコスト比較をした さんの考察でも、自粛よりは検査拡充を進める方が効率的だと結論づけられている。検査コストを考慮しても検査拡充はオトクになるだろうということだ。
引用ツイート
ma_press
@ma_press
·
再度の緊急事態宣言に追い込まれるような状況でありながらも、未だに偽陽性を理由に検査対象の拡大に慎重な意見がある。現状の検査・隔離体制では実効再生産数Rtを1以下にすることができず、国民の自粛(>20%)によってRtを抑えている状態である。(1/)
このスレッドを表示
1
101
150
要は検査を活用しない国では医療と経済がトレードオフになるけれど、検査を潤沢にやればやるほど医療も経済も守れる。そうであるなら医療や経済を守りたい国ほど検査隔離体制には力を入れるべきだったということだ。これが日本以外の国々が検査隔離に注力してきた理由であるだろう。日本もやるべきだ。
6
202
270
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
#PCR検査 は至急拡充することが必要です。理由は下記。 ・新型コロナ対策は火消しに似ている twitter.com/sunasaji/statu ・PCR検査の原理と精度の高さについて note.com/sunasaji/n/nb3 ・検査抑制論者がよく主張する詭弁について note.com/sunasaji/n/nb3 ・検査抑制論の問題 note.com/sunasaji/n/n2c
このスレッドを表示
1
17
23

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Miley Cyrus
5,582件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Party in the USA
4,585件のツイート
政治 · トレンド
Articles of Impeachment
80,773件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
No Time to Die
5,278件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Jeezy
1,460件のツイート
さらに表示