スレッド

会話

「①幸せな時は約束しないで」「②怒っている時は返事しないで」「③悲しい時は決断しないで」というアメリカで有名なCEOの言葉。①舞い上がってする約束・②怒りに任せた言葉・③失意の中の決断。全て冷静ではなく、スピードより「置く時間」の方が大切な時も。人生あなたのおち着いた感情が最優先。
返信先: さん
こちらは、Ziad AbdelnourさんというBlackhawk Partners Inc.(PEファーム)のCEOで、世界で最も影響力のある500人のCEOにも選ばれた事がある方の言葉です。常に冷静で客観的に判断が必要な金融関係らしい言葉ですね。時間は大切です。でも精神安定はそれよりも大切です。自分に優しくしてあげて下さい!
画像
3
222
897
アメリカの田舎から心落ち着く景色を日本の朝7-8時頃にお届けしております。 また、長い人生の中で休まず楽しく成長する考え方やコツ、幸せに生きる為に実践している事などをつぶやいています。 誰かの考え方を真似すると、人は大きく変わります。ぜひお試しフォローよろしくお願いします!
画像
画像
画像
画像
2
41
280
「決断」についてはイチロー選手も精神状態の重要性を語っています。「判断はいつもより寝て 天気のよい明るい昼間にするべき」「昨日寝ないで考えた結論って冷静じゃないでしょ?」心も体も健康でリラックスした時の方が、自分にとっても感情論ではない分かりやすい答えになるのだという事ですね!
1
18
返信先: さん
めちゃくちゃ深いですね....特に③.. ホント大失敗してます
😞
次は落ち着いた感情の時に実行したいw
1
2
返信先: さん
本当に良い言葉。 感情がたかぶっている時ほど、それがHighであってもLowであっても人との距離はおいた方がベターですね。 自分がイライラしている時も人とは会わないようにしますね。会ったら愚痴で時間を潰しそうだし、態度が良くなかったら大切な友を失いかねないです。
1
8
123
返信先: さん
何事もエモーションを落ち着かせて判断した方が良いですね
✨
☺️
✨
だからこそ、 ●生理前と生理中はあまり誰かと会いたくない
〰️
❗️
😆
😆
笑笑 ちょっと冷静に嫌だとお願い出来ることも、 何倍にもなって強く出てしまいやすい
〰️
😅
😅
笑笑
2
返信先: さん
2年目の会社辞めて転職するか迷ってるけど、今③だから思い切った判断しない方が良いんかな
涙の出ている笑顔
取り敢えずめっちゃ良いタイミングでこの言葉を知れた。
6
返信先: さん, さん
あの時家を出ていれば、って20数年後悔していたけど、あれで良かったのか。救われた。ありがとうございます。失意の時に決断しなかったから今があるのか。
1
4
返信を表示
返信先: さん
私はバッチの子(末っ子)で いつも急かされて 早くしろ!早く言え!って言われて育ちました 早いが正義  即決できないのはダメと思ってて 選択が間違っても突き進むしかなくて、、 25過ぎてようやく一晩考えるができるようになって自分が好きになりました 一度持って帰るはとても大事ですよね
1
16
返信先: さん
本当に。 失意が長く続くときでも、決断しなければならないときもある。そんなときはどうするんだろう。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
#BidenErasedWomen
An executive order from President Biden aimed at ‘combating discrimination on the basis of gender identity or sexual orientation’ stirs accusations of ‘erasing’ the rights of cisgender women, a response that critics are calling out as transphobic
トレンドトピック: TERFs
アメリカ合衆国のトレンド
Yaya
15,222件のツイート
ゲーム業界 · トレンド
BestBuy
12,370件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Notre
104,022件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Chloe
38,890件のツイート
さらに表示