「①幸せな時は約束しないで」「②怒っている時は返事しないで」「③悲しい時は決断しないで」というアメリカで有名なCEOの言葉。①舞い上がってする約束・②怒りに任せた言葉・③失意の中の決断。全て冷静ではなく、スピードより「置く時間」の方が大切な時も。人生あなたのおち着いた感情が最優先。
スレッド
会話
返信先: さん
こちらは、Ziad AbdelnourさんというBlackhawk Partners Inc.(PEファーム)のCEOで、世界で最も影響力のある500人のCEOにも選ばれた事がある方の言葉です。常に冷静で客観的に判断が必要な金融関係らしい言葉ですね。時間は大切です。でも精神安定はそれよりも大切です。自分に優しくしてあげて下さい!
3
222
897
「決断」についてはイチロー選手も精神状態の重要性を語っています。「判断はいつもより寝て
天気のよい明るい昼間にするべき」「昨日寝ないで考えた結論って冷静じゃないでしょ?」心も体も健康でリラックスした時の方が、自分にとっても感情論ではない分かりやすい答えになるのだという事ですね!
1
18
特に悲しい時の判断は絶対ダメですよ。時間を味方に
3
26
失意での決断は本当にダメですね。本当に。
1
2
返信先: さん
本当に良い言葉。
感情がたかぶっている時ほど、それがHighであってもLowであっても人との距離はおいた方がベターですね。
自分がイライラしている時も人とは会わないようにしますね。会ったら愚痴で時間を潰しそうだし、態度が良くなかったら大切な友を失いかねないです。
1
8
123
難しいですけど頭に入れておくと今はやめておこうってなれます
日々時間を大切にという話と反対の行為なので、中々難しいですよね。
5
27
ツイートの下にご紹介しましたのでぜひ読んでください
2
返信先: さん, さん
ひろさん
初めまして!
感情が整っていないのに先走ってしまうのも良くないですよね。普段からどちらかどちらかいえばスピードを意識しているので、こんな状況の時は特に意識しないとですね。
1
返信先: さん
何事もエモーションを落ち着かせて判断した方が良いですね

だからこそ、
●生理前と生理中はあまり誰かと会いたくない


笑笑
ちょっと冷静に嫌だとお願い出来ることも、
何倍にもなって強く出てしまいやすい

笑笑
2
返信先: さん, さん
あの時家を出ていれば、って20数年後悔していたけど、あれで良かったのか。救われた。ありがとうございます。失意の時に決断しなかったから今があるのか。
1
4
きっとそうだったんです!かっぱの母さん偉い!
メディアを再生できません。
再読み込み
1
8
返信を表示
返信先: さん
ひろさん
英語ダメで訴訟された10年前()さん
現在RTの勢い日本で
第27位
です
1510RT/時速 (19時台)
「①幸せな時は約束しないで」「②怒っている時は返事しないで」「③悲しい時は決断しないで」とい
...続きをみる
1
1
返信先: さん
私はバッチの子(末っ子)で
いつも急かされて
早くしろ!早く言え!って言われて育ちました
早いが正義
即決できないのはダメと思ってて
選択が間違っても突き進むしかなくて、、
25過ぎてようやく一晩考えるができるようになって自分が好きになりました
一度持って帰るはとても大事ですよね
1
16
大事です。
2
返信先: さん
突然すみませんがこれは主語は全部が自分で、②は自分が怒っている時には相手に返事をしない・って事でしょうか?それとも相手が怒っている時には、こちらが返事をしない・って事でしょうか?
1
はじめまして。原文をみる限り、全て主語は自分ですね。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
政治 · トレンド
#BidenErasedWomen
An executive order from President Biden aimed at ‘combating discrimination on the basis of gender identity or sexual orientation’ stirs accusations of ‘erasing’ the rights of cisgender women, a response that critics are calling out as transphobic
トレンドトピック: TERFs
アメリカ合衆国のトレンド
Yaya
15,222件のツイート
ゲーム業界 · トレンド
BestBuy
12,370件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Notre
104,022件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Chloe
38,890件のツイート
さらに表示