アキバちゃんアキバちゃんさん2006/1/17 17:2233回答江戸時代に葵の御門を悪用して無銭飲食や旅籠にタダで泊ったりした人っていたんですか?江戸時代に葵の御門を悪用して無銭飲食や旅籠にタダで泊ったりした人っていたんですか? 江戸時代に葵の御門を悪用して無銭飲食や旅籠にタダで泊ったりした人っていたんですか?…続きを読む歴史・638閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272703420kom********kom********さん2006/1/17 19:28葵の御紋は下々の者はもちろん、軽輩の武士に見せても咎めを受けます。悪用するのは命がけです。 しかしこの当時、参勤交代は軍役で、大名が宿泊する本陣は戦時の陣(休息場所)に指定された所という意味なので、 江戸城を守るための目的の出陣と帰還のための宿泊料金は取られません。 必要経費(かなり少なめ)と「世話になった」のご祝儀程度しか大名は払いません。 経費節減のため、米・湯茶・風呂桶持参の大名もいたそうですから本陣にしてみたら 無銭飲食とたいして代わらなかったかも。 葵の御紋ならぬ藩の御紋ですね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272703420kom********kom********さん2006/1/17 19:28葵の御紋は下々の者はもちろん、軽輩の武士に見せても咎めを受けます。悪用するのは命がけです。 しかしこの当時、参勤交代は軍役で、大名が宿泊する本陣は戦時の陣(休息場所)に指定された所という意味なので、 江戸城を守るための目的の出陣と帰還のための宿泊料金は取られません。 必要経費(かなり少なめ)と「世話になった」のご祝儀程度しか大名は払いません。 経費節減のため、米・湯茶・風呂桶持参の大名もいたそうですから本陣にしてみたら 無銭飲食とたいして代わらなかったかも。 葵の御紋ならぬ藩の御紋ですね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272703420jjm********jjm********さん2006/1/18 18:45葵の紋を使用できるのは御三家と将軍家の子弟です。 また大名や旗本にも恩賞などで紋入りの衣服や刀剣が下賜されました。 これらを奪われたり悪用したりすれば切腹になります。 なので正規の用品が使用されたことはありませんが落胤騒動で偽造が行なわれて世を騒がしたことはありました。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272703420san********san********さん2006/1/17 17:28いました!私、見たんです。 2ヶ月くらい前だったんですけど すごい豪遊しているお客様がいて 番頭さんと支払い大丈夫なのか 心配していたんです。 そして、清算するときに 葵のご紋を見せたんです! あとで、思ったのですが あれは、偽物だったと思います まちがいない! でも、確認の仕様が無いので 困っていますナイス!