情報提供・ご意見ご感想などはこちらまで! 記事のご感想は一通一通ありがたく読ませて頂いております。

テレビ局の威圧的な街頭インタビューの実態

緊急事態宣言の発出に伴い、街の様子を取材したマスコミ報道が増えている。発出直後には、JR品川駅で駅構内を歩く人々を望遠レンズで撮影するマスコミ関係者が急増したことも、ネット上で話題になった。

こうした状況は、昨春にも発生したことは記憶に新しい。当サイトでも昨年4月に、品川駅近辺でテレビ局が引き起こしたトラブルについて記事を配信した。その際に協力してくれた人物から、新たな情報が寄せられた。このたびの緊急事態宣言以降、またもや問題が発生しているという。

1月8日、情報提供者が品川駅の港南口を出ると、正面にテレビ局の取材班が待ち構えていた。道行く人にカメラを向けて、取材協力を求めるのだ。「了承もなしに、勝手にカメラを向けて話しかけてくることは威圧的であり、怒りを覚える」。まずは相手の許可を得て、それからカメラを向けるのがマナーではないかと、情報提供者は主張する。

 

駅前でカメラを向けて通行人に話しかける取材班

 

翌週の14日には駅付近のバス停で、インタビューへの協力を求める取材班の姿が目撃されている。驚くべきことに、バスを待つために並んでいる人々にカメラを向けて、取材協力を呼びかけた。突然カメラを向けられて困惑し、取材を拒否する人や、カメラに気づいて列から離れる人もいたという。

 

バス停に並ぶ人々にカメラを向けて話しかけ、拒絶される取材班

 

上記の事例は、氷山の一角だ。ほぼ連日、駅近辺には街頭インタビューを試みる取材班が出没。その多くが、カメラを向けて接近しながら道行く人々に取材協力を求める。情報提供者に話しかけてきた際に局名を名乗った取材班は、ごく一部だ。取材に応じてくれる人に対してのみ、所属を明かすという手口が横行しているのである。

仮に、人々に取材を申し込む時点ではカメラを回していなかったとしても、それは言い訳にならない。不信感や不安をもたらす取材手法そのものを改めるべきだ。

 

高橋 

タイトルとURLをコピーしました