本当に? 本当に、この一文のために、皆さん「PCR検査の感度が70%」と思っているのですか?
ここに記載されている現象を説明すればいいのでしたら、こんなにたやすいことは無いのですが。
スレッド
会話
返信先: さん
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
端的に言えば、これはPCRの感度の問題ではなく、感染後のどの時期に、ウィルス量がPCR検査の検出限界以上となるか、です。 twitter.com/koichi_kawakam…
このスレッドを表示
2
65
122
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
PCR検査の感度がわるいのではなく、いつPCR検査をするか? が大事であると言うことです。
(何回でも言います) twitter.com/koichi_kawakam…
1
57
114
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
元の文章は本当に罪作りです。
「PCR検査の感度はさほど高くないのでは...感覚的には70%程度の感度ではないかと思われた...」
PCRの感度が70%なのではなくて、ウィルスが存在する検体をとってくる確率が70%です。
考察が間違っています。 twitter.com/koichi_kawakam…
1
57
86
しました。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
端的に言えば、これはPCRの感度の問題ではなく、感染後のどの時期に、ウィルス量がPCR検査の検出限界以上となるか、です。 twitter.com/koichi_kawakam…
このスレッドを表示
1
8
29
返信を表示
返信先: さん
こちらはどうなのでしょうね
引用ツイート
プリキュ
@nekolovercat
·
>PCR検査の感度が70%程度であると言われ始めたのは2月頃で、根拠は中国の論文です。
>しかし、この論文は医療崩壊を起こしつつある武漢で行われた研究によるものであったり、粗悪な検査キットを用いたものであったりと日本の検査感度にそのまま適用するのは不適切なものでした。
このスレッドを表示
1
3
返信を表示
返信先: さん
2
返信をさらに表示