固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3227,292このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート#就活セクシズム by SSS (Smash Shukatsu Sexism) / 署名受付中@ShukatsuSexism·45分ここですよね。就活生を採用する事業者も「セクシズムに反対しセクシズムのない選考を行います」と声明出してくれるよう、今、アピール用文書を準備しています 漫然と待っていてもなかなか声上げてくれないので…… #就活セクシズム #就活引用ツイートチロ@KgGOIPsspOaY9oP · 1月19日#就活セクシズム 審査する側的には、女性のパンツスーツ、革靴はOKなんでしょうか? スーツ店、就活会社が「パンツスーツ、革靴OKやで」って言ってくれたとしても、企業さんが受け入れてくれなかったら、怖いなぁ。511
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTakuya ONODERA@takuya1975·4時間結構無視できないのがスピリチュアルの要素で、「本当のことは目に見えない」みたいな議論から、その人言うところの「真実」へと一気に話が飛ぶ。引用ツイートTakuya ONODERA@takuya1975 · 4時間「アメリカ共和国」「ディープステート」など陰謀論を拡散しているツイッターのアカウントを500くらい、興味本位で収集してみたが、多くはいわゆる「ネット保守」で、それに反グローバル、反中国(ウイグル問題)、スピリチュアル、マスコミ不信、新興宗教の要素がそこそこ加わっているという印象。5781
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしんぶん赤旗@akahata_PR·22時間みんなが望む東京五輪に 「反対なら意味ない」―陸上女子・新谷:時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2021012000289&g=spo… @jijicom 引用 陸上女子1万メートルで東京五輪代表に決まった新谷仁美(32)=積水化学=。納税者の国民が望まない状況下で五輪を開催することには、一貫して疑問を投げかけてきた。みんなが望む東京五輪に 「反対なら意味ない」―陸上女子・新谷:時事ドットコム陸上女子1万メートルで東京五輪代表に決まった新谷仁美(32)=積水化学=。納税者の国民が望まない状況下で五輪を開催することには、一貫して疑問を投げかけてきた。「皆さんがやりたくないのなら、開催する意味が全くなくなってしまう」。新型コロナウイルスの感染拡大により開催の是非を問う声が高まる中、本音を隠さず発言を続ける。 昨年12月に行われた長距離種目の日本選手権で、日本記録を28秒以上も塗り替え...jiji.com275158このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしんぶん赤旗@akahata_PR·21時間赤旗 元旦付 陸上の新谷(にいや)仁美選手(32)はストレートに公言します。 「私たちアスリートだけが五輪を開催したいと言っても、それはこのご時世において、ただのわがまま」「国民のみなさんが反対するのであれば、五輪は開催する必要はないと思う」164137このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート白石草@hamemen·59分亡くなった日隅一雄さんが10年以上前に書いた本。 野党は公約に、審議会の改革を盛り込んだら良いのに。御用学者や政治家のお友だちばかりが集う日本の審議会は民主的な制度ではない。 審議会革命―英国の公職任命コミッショナー制度に学ぶ https://amazon.co.jp/dp/4768456014/ref=cm_sw_r_tw_api_i_7-jcGbZ0SBQNJ… #Amazon審議会革命―英国の公職任命コミッショナー制度に学ぶ審議会革命―英国の公職任命コミッショナー制度に学ぶamazon.co.jp12137
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート望月優大@hirokim21·6時間それから内閣府の有識者研究会で様々なデータや分析を見ることができるので、この主題に関心のある方は色々と見てみると良いと思います。 コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会https://gender.go.jp/kaigi/kento/covid-19/index.html…4297786このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート望月優大@hirokim21·7時間そしてここが最も重要な点だと思いますが、育児を含む家事労働を賃労働より低く見る価値観を根本的に捨て去り、その上でその負担を家庭内で平等に分け合う必要があります。この不平等な分担構造を温存したまま女性にプラスアルファで賃労働もしてくれというのはあまりに無理筋かつ都合のいい要求です。46411,852このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート望月優大@hirokim21·7時間この変化は長い目で見ると労働のサービス化であり、非正規化であり、そして女性化でした。この動きは政策的にも推進されましたが「女性活躍」というラベルに問題があるのは自明です。賃労働ではない家事労働を女性は担ってきました。それを「活躍」から外す発想自体が古いジェンダー構造と骨絡みです。24621,325このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート望月優大@hirokim21·7時間リーマンショックでは製造業や建設などのダメージが大きく男性労働者の苦境が主に注目されました。しかし今回のコロナ禍のダメージは明らかに女性に偏っており、コロナ前からの日本社会のいびつなジェンダー構造を反映しています。自殺増加における女性割合の高さやDVの増加はその目に見える反映です。16701,607このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート望月優大@hirokim21·7時間今晩のNEWS23でコロナ禍のダメージが女性に偏って発生していることをお話しました。以下3点です。 ①雇用が喪失した業種で女性割合が高い(飲食・宿泊・小売等)②雇用負荷が高まった対人系業種で女性割合が高い(医療・福祉・保育・教育等)③育児含む家事労働の負担増の多くを女性が引き受けている142,9197,399このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐藤 学@manabu_sato1112·8時間「実習生とは名ばかりで、彼らは、必ず数年後には帰国してくれる“便利な外国人”という位置づけ。そして国は、失踪して国内にとどまる実習生は厳しく取り締まりますが、無理やり帰国させられる実習生については、黙認しているのが実態です。」なぜ僕は“失踪”したのか | NHKニュース【NHK】「生まれたばかりの子どものため、日本に残って働きたかったんです」 涙ながらにこう話すのは、外国人技能実習生のベトナム人男…nhk.or.jp17086
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小島慶子@account_kkojima·1月19日オーストラリアの大学入試は一度の試験で明暗が分かれるのではなく、いくつかの方法で入学するチャンスがあり、18の春にこだわる習慣もないので「浪人」という概念がない。働いてから大学に入ったり、旅をしてから入ることも。"若くない"大学生もざら。2度通う人も。日本もこうなったらいいのにな。6372,763
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートなすこ@nasukoB·8時間#100日で収束する新型コロナウイルス 30日目 収束まであと70日168431,618このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート星野智幸Tomoyuki Hoshino@hoshinot·8時間くまざわ書店グランデュオ蒲田店の飯田店長による第1回飯田賞を、今日、『だまされ屋さん』が受賞しました! あんまり嬉しかったんで、お店に行ったら、授賞式までしてくださいました! 何から何まで飯田さんの手作り、こんなに気持ちが詰まった受賞は初めてです。ありがとうございました!332122
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートイタスケ@feats9999·12時間失権した方々へ 本当にお疲れさまでした。 私は失権から3年後、法廷に立つようになりました。 弁護士としてではなく、自治体の指定代理人資格によってです。 完全な逆転は無理でも、未来を挽回することはできると信じて奮起してほしい。人生は一度の挫折で閉じていく円環ではなく、螺旋なのだと…166354このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大内裕和@ouchi_h·8時間「26日から平日のみ部活動が再開されようとしています。 自粛していた頃と状況は変わっていません。校長の説明によると、一ヶ月も自粛していてこのままでは状況も変わらないから再開するという謎の理由です」との連絡がありました。部活動について私のツイッターのDMにメッセージをお願いします。12647
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間「自宅療養」ではない、もっと適切な言葉が用いられるべきだと思います。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 8時間「自宅『療養』」というけど、自宅で「療養」なんかできてないのだとよくよくわかりますね、、必要な医療措置を受けられず自宅でただただ苦しんでるだけなんて。 コロナ自宅療養に殺されかけた話|工藤スナッフ #note https://note.com/kudou_snuff/n/n152e9788f9d4…11844
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·19時間中国との人口比だったら話にもならない死者数。これが「日本スゴイ」の現実。 コロナによる国内の死者4687人 中国本土を上回るコロナによる国内の死者4687人 中国本土を上回る 国内で新型コロナウイルスに感染して死亡した人が19日の時点で4687人となり、中国政府が発表する中国本土の死者数を上回りました。 国内の一日あたりの死者数は、第1波、第2波では20人から30人前後で推移していました。 しかし、去年12月ごろから増加に転じ、今月19日は初めて100人を超えました。 ANNの集計によりますと、累計の死者は19日の時点で4687人に達し、中国政府が発表する...news.tv-asahi.co.jp221,0691,343
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTad@TadTwi2011·9時間驚いた。二階幹事長、世論を押し切ってオリンピックを開催するのは子供たちの笑顔のためだって。とうとう子どもを持ち出して来たよ。メディアを再生できません。再読み込み851,3141,959