タイ料理の中で何が一番好きかと聞かれたら、私は「バミー」って答えます。バミーとはラーメンみたいな卵麺を使った料理のこと。
タイ人には「それは中華料理だよ」って言われちゃうけど、私にとってはタイの味です。(あれかな、外国人に「好きな和食は何?」って聞いたら「ラーメン」って答えられちゃった感じかな。)
タイ料理にしては珍しく全然辛くないので、普段はもちろんのこと、あまり体調が良くない日でもするするっと食べられます。
私はこれまで色んなお店でバミーを食べてきましたが、中でも特に気に入っているバンコクのバミー食堂&屋台を3つ紹介したいと思います。
オンヌット通りのバミー屋台(BTSオンヌット駅最寄り)
私と夫が愛してやまないオンヌット通りのバミー屋台。スープはあっさり薄味で、麺もすごく美味しい。ここのバミーは何度も食べているけど、いつでも美味しいです。
タイ料理が超絶苦手な夫を有する我が家ではタイ料理を食べに行くことはほぼないのですが、そんな夫でも好きな屋台が一つだけあります。そ…
BACC内にあるバミー食堂(BTSナショナルスタジアム駅最寄り)
次はBTSナショナルスタジアムスタジアム駅直結の美術館BACC内にあるバミー食堂です。きれいな建物内にあるから、ローカル食堂や屋台が苦手な方にもおすすめできます。
味は先程紹介したオンヌット通りのバミー屋台にも通じるあっさり味。ここのバミーはワンタンがポイント。ぷりっぷりで美味しいです。
数あるタイ料理の中でも私が大好きなバミー。
あっさり味のラーメンみたい料理で、全然辛くないし、誰でも美味しく食べられます。…
ヤワラートのクィッティアオ・バミー食堂
最後に紹介するのは、バンコクの中華街ヤワラート近くにある食堂です。場所はMRTワットマンコン駅から歩いて3分ほど。
スープが魚出汁をベースにしたあっさり塩味で、ほかのバミー屋さんと一線を画す味わい。バミー麺はちょい固めに茹でられていて、バミーというよりも塩ラーメンを食べているみたいな気持ちになります。
なお、この食堂にはバミーのほかクィッティアオも置いています。
バンコクの中華街ヤワラートのほど近く、MRTワットマンコン駅から徒歩3分の場所で、感動の美味しさのクイティアオに出会いました。透…
以上、私がバンコクで特に好きなバミー屋さんを3件紹介しました。味はそれぞれ違うけれど、どのお店のバミーもすっごく美味しいので全部おすすめです!
Source: サクのバンコク生活日記 タイ料理
コメント