【最新情報】
▶︎「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」イベント開催決定!
▶︎「レジェンド召喚」ガチャは引くべき?
▶︎星5確定「プラチナレジェンド召喚」は引くべき?
新規に始めた方はこちらもどうぞ!
▶︎ 初心者必見!序盤の効率的な進め方
▶︎ 高速リセマラの方法
初心者プレイ日記連載スタート!
▶︎ドラガリ日記vol.12「青龍とバトル!」
➡︎2周年大型アップデートに伴い「武器」「竜輝の護符」「キャラ」などの各情報を最新化中!!鋭意更新対応中となっております!
ドラガリアロスト(ドラガリ)における、「クラウ(ドラフェスVer.)」の評価と護符の組み合わせを掲載しています。
| 同名キャラ | |
|---|---|
|
| |
| 期間限定キャラ | |
|---|---|
|
|
|
| 評価点数 | 10.0点 | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | |||
| 属性/武器/タイプ | |||
| アビリティ (最大) |
|
||
クラウ(ドラフェスVer.)のスキルは0:46から紹介されています。
| 適正クエスト | 適正度 |
|---|---|
| ◎ |
クラウ(ドラフェスVer.)は、スキルシフトと呼ばれる、スキルの使用回数によってスキルの効果が変化するスキルを所持しています。敵の防御を下げたり、味方に継続回復を付与することもできるため、攻撃役としても、サポーター役としても優秀です。
クラウ(ドラフェスVer.)のスキル1は、スキルの使用回数によって範囲内の敵に、3〜5回の追尾攻撃を仕掛けます。もし攻撃対象に選択できる敵が残りの攻撃回数より少ない時は、再び近い順の敵に定めて攻撃を行うので、複数の敵がいても単体の敵でも攻撃が無駄になること無く、使いやすいスキルです。
クラウ(ドラフェスVer.)のスキル1を使用後、バーストアタックを放った位置に、10秒間、最大攻撃力25%アップのフィールドを設置します。スキル1は回転率もいいですし、上手く設置できれば味方の大幅な攻撃力アップに繋がるので非常に強力です。
| おすすめ護符 | 効果(最大値) |
|---|---|
|
|
【ロッド】スキルダメージ+40% |
|
|
スキルブースト+8% |
|
|
スキルブースト+6% |
| 最適 | 妥協 | |
|---|---|---|
|
|
|
|
クラウ(ドラフェスVer.)は、アタッカーとして攻撃力が重要なため、アビリティで攻撃力が上がるドラゴンがおすすめです。アビリティの攻撃力アップは、完凸で効果値が上がります。そのため、適正の星5ドラゴン完凸が厳しい方は、星4ドラゴンのジャガーノート完凸を目指しましょう。
| アギト | キマイラ | 星4 |
|---|---|---|
|
|
|
|
「九命の錫」は、最高難易度クエスト「アギト叛逆戦」で入手できる素材を必要とするため、作成は難しくなっています。しかしその分、現状最も高い性能を誇るため、可能であれば作成しましょう。
まずはキマイラシリーズの「キメラテックオラトリオ」の作成を目指しましょう。キマイラシリーズは作成が容易で、かつパラメータも高いため特におすすめです。
始めたばかりの方は、星4武器「キーロッド」の作成を目指しましょう。
| 【称号】 大いなる遺産(ミスティックメメント) |
| 【声優】内山夕実 |
| 【登場護符】 |
| 【プロフィール】聖城に封印されたロッドから、大いなる力を得たクラウ。今までは回復支援が多かったが自らの弱さをと決別し、強く一歩前へ出る。体力のなさは相変わらずだが、その分、知略を駆使して、強大な攻撃魔法を放つ。 |
| HP | 攻撃力 | |
|---|---|---|
| 最大ステータス | 785 | 489 |
|
|
エンシェントレイ
【Lv1】複数の攻撃対象とその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。初期状態:3体を対象に攻撃する。シフト1:4体を対象に攻撃する。シフト2:5体を対象に攻撃する。このスキルの攻撃対象は、一定の範囲内で距離が近い順に選択される。攻撃対象に選択できる数より範囲内の敵が少ない場合、残り攻撃は再び距離の近い順で選択された対象に行われる。 【Lv2】複数の攻撃対象とその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。初期状態:3体を対象に攻撃する。シフト1:4体を対象に攻撃する。シフト2:5体を対象に攻撃する。このスキルの攻撃対象は、一定の範囲内で距離が近い順に選択される。攻撃対象に選択できる数より範囲内の敵が少ない場合、残り攻撃は再び距離の近い順で選択された対象に行われる。 【Lv3】複数の攻撃対象とその周囲の敵に闇属性のダメージを与える。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。初期状態:3体を対象に攻撃する。シフト1:4体を対象に攻撃する。シフト2:5体を対象に攻撃する。このスキルの攻撃対象は、一定の範囲内で距離が近い順に選択される。攻撃対象に選択できる数より範囲内の敵が少ない場合、残り攻撃は再び距離の近い順で選択された対象に行われる。 |
|
|
エルダーズフェイス
【Lv1】ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、20秒間防御力を8%ダウンさせる。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。シフト1:攻撃力を3%ダウンさせる効果が追加される。シフト2:さらに、味方全員のHP回復と15秒間、継続回復する効果が追加される。 【Lv2】ターゲットとその周囲の敵に闇属性のダメージを与え、20秒間防御力を10%ダウンさせる。敵にヒットさせると【スキルシフト】が発生し効果が変化する。シフト1:攻撃力を5%ダウンさせる効果が追加される。シフト2:さらに、味方全員のHP回復と15秒間、継続回復する効果が追加される。 |
|
|
【Lv1】スキルダメージ+8% パーティ全員のスキルダメージが8%アップする。 |
| 【Lv最大】スキルダメージ+15% パーティ全員のスキルダメージが15%アップする。 |
|
|
|
| 【Lv1】術式練化Ⅰ スキル「エンシェントレイ」を使用したとき、自身に【アルターバースト】バフが発動。次に使用するバーストアタックが、地面に10秒間【攻撃力アップバフフィールド】を設置するものに変化する。このフィールドの中にいるキャラは攻撃力が20%アップする。【アルターバースト】バフは重複せず、バーストアタックを使用すると解除される。 |
|
| 【Lv2】術式練化Ⅱ スキル「エンシェントレイ」を使用したとき、自身に【アルターバースト】バフが発動。次に使用するバーストアタックが、地面に10秒間【攻撃力アップバフフィールド】を設置するものに変化する。このフィールドの中にいるキャラは攻撃力が25%アップする。【アルターバースト】バフは重複せず、バーストアタックを使用すると解除される。 |
|
|
|
【Lv1】千古の加護Ⅰ 「暗闇」、「麻痺」状態になる確率が50%ダウンする。 |
| 【Lv2】千古の加護Ⅱ 「暗闇」、「麻痺」状態になる確率が100%ダウンする。 |
|
|
|
【Lv1】開幕スキルゲージ+75% クエスト開始時のスキルゲージが75%アップする。 |
| 【Lv2】開幕スキルゲージ+100% クエスト開始時のスキルゲージが100%アップする。 |
| - |
| - |
クラウ(ドラフェスVer.)の評価とおすすめ護符【ドラガリアロスト】
ゲームの権利表記 © Nintendo/Cygames
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]任天堂,Cygames
フェスクラウにチョコは不要ですよ...