固定されたツイート
kazuminmin
kazuminmin
1.6万 件のツイート
kazuminmin
@8mkPkSr46Ti5uag
横浜市に在住半世紀。会社員です。活字中毒かつドライブ好き。森
/川
/自然が好きです。
右でも左でもよいものはよいと思う無党派です。が、今の自民党はよいところがない。山、川を呟きたいのに今は政治とコロナが…
誤字脱字
フォローはご自由にです
ただし宣伝等は勘弁してください。
私もフォローさせてください
横浜市2018年2月からTwitterを利用しています
kazuminminさんのツイート
その通りですね。
黒岩と阿南は出来ない理由しか言わず、創意工夫ゼロ。
県民に丸投げで自助要求。
PCR検査少ない、入院させない、濃厚接触者を追わない、専門関係なく陽性が判明した時点の病院がみなさい。
無症状感染者が多く潜在し、#神奈川県 は感染大爆発する可能性がありますね。絶望的。
引用ツイート
kazuminmin
@8mkPkSr46Ti5uag
·
神奈川県は医療崩壊とともに、県民が絶望し転居したくなる。現実的にはなかなか難しいけど、神奈川県から出たいと思ったり、考えている人が多数いるのでは?自治体による差がありすぎるよね。神奈川県は突出してPCR検査できなかったからな。そして今、入院できないだもの。不安しかないもの。
8
12
移住先としては、和歌山県とか鳥取県、寝屋川市がいいですかね。
引用ツイート
kazuminmin
@8mkPkSr46Ti5uag
·
神奈川県は医療崩壊とともに、県民が絶望し転居したくなる。現実的にはなかなか難しいけど、神奈川県から出たいと思ったり、考えている人が多数いるのでは?自治体による差がありすぎるよね。神奈川県は突出してPCR検査できなかったからな。そして今、入院できないだもの。不安しかないもの。
5
10
この施策のどこが安心安全なのか?黒岩知事のこれまでの失策により、感染者が激増したのですよ。知事の安心・安全との発信を信じる事はできません。黒岩知事の施策は常に安心・安全などないと思いますが。
引用ツイート
黒岩祐治
@kuroiwayuji
·
激増する自宅療養患者に対して、これまで県内全患者に行き届いていなかったパルスオキシメーターを、15000台を緊急手配し全員にお届けしました。ただし、重症化の可能性が低い40歳未満はリスクのある人に限定しました。災害とも言える状況で新たなカタチにより安全安心の観察態勢で臨んでいきます。
5
27
53
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみピアノ地理学
- 考古学歴史スキー
- サッカー男子ナショナルチームユヴェントスFCセリエA
- ルノーF1サッカー・ブンデスリーガ卓球
返信先: さん
その前に 説明することありますよね。
自宅療養の方は 今後 自宅で死ぬことがあるかもしれないんですよね?
知事も同意されたのですよね?
なぜ その件については ツィートされないのですか?
10
30
返信先: さん
神奈川県、本当に恐ろしいですね。医療放棄しましたね??自宅で自分自身を診ろと。コロナは軽症でもインフルの何倍も辛いと聞いてます。後にlongcovid(コロナ後遺症)になる人は感染者の8割近いデータもある。無症状でも急変し死亡もあるのに、自分で診ろだなんて、そんなもんできるか


1
57
159
返信先: さん
匙を投げるってこのことを言うのでしょうか。
あなたの脳みそフル回転して、対処して下さいよ。考えた結果、自分でやってくれとか、終わってんな神奈川は!って思ってますよ神奈川県民は。
激増する自宅療養者って、成人式開催するわ、マスクしながら会食しろとか阿呆なことするからでしょ!反省しろ
3
13
返信先: さん
40歳以上は?在宅で往診、訪問介護、訪問看護師、ヘルパーでさえ、濃厚接触者の対象外。通所や在宅医療従事者で感染者多数出ているが症状でなければ検査すらしてもらえない。
病院も在宅医療も救えない安全安心ってなんですか?
6
21
返信先: さん
どこが?何が安心安全?
貴方は状況分かってない?把握してないですもんね。任期満了まで、お飾りいらないから
辞任して下さい。なんでカナカナ使うの?
十分流行ってますよ。神奈川県知事無能って。
3
16
自分も、入院しないでやってみてね。安全安心なら。
引用ツイート
黒岩祐治
@kuroiwayuji
·
激増する自宅療養患者に対して、これまで県内全患者に行き届いていなかったパルスオキシメーターを、15000台を緊急手配し全員にお届けしました。ただし、重症化の可能性が低い40歳未満はリスクのある人に限定しました。災害とも言える状況で新たなカタチにより安全安心の観察態勢で臨んでいきます。
53
172
激増している原因を検証はしない。激増を止める手段に知恵を絞る事はしない。溢れかえる患者に自助を強いる事しかしない。感染を防ぐ手段は一切しない。激増は止まらない。
引用ツイート
黒岩祐治
@kuroiwayuji
·
激増する自宅療養患者に対して、これまで県内全患者に行き届いていなかったパルスオキシメーターを、15000台を緊急手配し全員にお届けしました。ただし、重症化の可能性が低い40歳未満はリスクのある人に限定しました。災害とも言える状況で新たなカタチにより安全安心の観察態勢で臨んでいきます。
2
43
72
批判が殺到する知事のtweetがこちらになります
ちゃんと選ばないと命に関わります
引用ツイート
黒岩祐治
@kuroiwayuji
·
激増する自宅療養患者に対して、これまで県内全患者に行き届いていなかったパルスオキシメーターを、15000台を緊急手配し全員にお届けしました。ただし、重症化の可能性が低い40歳未満はリスクのある人に限定しました。災害とも言える状況で新たなカタチにより安全安心の観察態勢で臨んでいきます。
43
53
何だろう
知事も担当者もまるで自分たちが被害者のよう
少しでも良くしていこうという気概はないのでしょうか
引用ツイート
臨床医にできること
@sensibleclinic1
·
神奈川県医療危機対策統括官
「(行き着く先は自宅で次々と人が死んでいくことなのかとの質問に)そうなるかもしれない」
思うようにいかず心労も大変なものと思われますが、対策を考える立場の方々は投げやりにならずに、公的な最良の対策を常に検討して欲しいと思います。
tokyo-np.co.jp/article/80827
1
6
神奈川県医療危機対策統括官
「(行き着く先は自宅で次々と人が死んでいくことなのかとの質問に)そうなるかもしれない」
思うようにいかず心労も大変なものと思われますが、対策を考える立場の方々は投げやりにならずに、公的な最良の対策を常に検討して欲しいと思います。
5
71
118
返信先: さん
本当に自由な民主国家とは言えない。政府に情報統制され、政治批判が自由にできていない。凄い国です。まぁ今に始まっていないですが。
情報の自由は世界66位で、韓国より劣っています。
井の中の蛙状態の日本人。
これも分からない。
機密費非公開、領収書なし、これそもそも世界基準?あり得ない。
1
1
6
最後の一文が意味深だなぁ
田崎ス史郎閣下
「日本が返上したとなると日本側で全部負担をしなければいけなくなるので
そこはちょっとうまくやりたいと」
流石は成田空港・三里塚闘争
凶器準備集合罪で13日間勾留の強者ならでは
#Tokyoインパール2021
#あたおかニッポン
23
104
180
メディアにも責任があります。戦時下と同様なのでは?自粛警察!と市民を分断、PCR検査は有効(有効=抑制)に活用すべきだのと大声張り上げる評論家の多用、GOTOしないと旅行業が大変だの、五輪は希望だのと選手に語らせるなど、数しれず。世論を政権の都合のよい方向へ誘導してます。今はワクチンかな。
1
7
36
「行き着く先」は自宅で次々と人が死んでいくことなのか、との質問には「そうなるかもしれない」と答えた。
おい阿南!それ駄目だろ
18
512
507
連日、神奈川県から絶句するニュースが出ているような…。神奈川県が連発してますような…。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
>「そうなるかも」と危機感
絶句。この1年、絶望的な気持ちになるような記事を多く目にしてきましたが。なかでもこれは最悪です。 twitter.com/tokyonewsroom/…
このスレッドを表示
6
25
神奈川県の友人たちが引っ越したいから引っ越すに変わってきた。
物件を探してる。
和歌山県が人気。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
>「そうなるかも」と危機感
絶句。この1年、絶望的な気持ちになるような記事を多く目にしてきましたが。なかでもこれは最悪です。 twitter.com/tokyonewsroom/…
このスレッドを表示
10
233
466
このスレッドを表示
>「そうなるかも」と危機感
絶句。この1年、絶望的な気持ちになるような記事を多く目にしてきましたが。なかでもこれは最悪です。
引用ツイート
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
·
<新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感
自宅療養者に自己管理を求める体制に移行することを決めた県の担当者は、記者から「行き着く先」は自宅で次々と人が死んでいくことなのか、と問われ「そうなるかもしれない」と答えた
tokyo-np.co.jp/article/80827
このスレッドを表示
16
922
1,171
このスレッドを表示
ワクチンの前に、いちど検査した方がいいんじゃ
4
64
152
ちょっと、広島の知事見習いなさいよ!
あっぽんたん知事!
引用ツイート
kazuminmin
@8mkPkSr46Ti5uag
·
“神奈川県は自宅療養患者は自身で健康観察”
自宅療養で亡くなられた方がいたにもかかわらず更に酷い対応。
黒岩知事の施策は県民を見捨てています。この変更に神奈川県内の議員から異論は?立憲、共産から異論はないのでしょうか?メディアは?
神奈川県は酷い県になりました。
news.yahoo.co.jp/articles/e433f
3
7
行き着く先は自宅で次々と死んでいくことなのか?『そうなるかもしれない』『病院が受けないから』
神奈川県黒岩知事と阿南統括官の
言葉を受け止めなきゃだめなのでしょうか?
ステージは目安、総合的に判断すると言ってステージを上げなかった。
患者は点数化、切り捨て放置見殺し
神奈川スタイル
引用ツイート
kazuminmin
@8mkPkSr46Ti5uag
·
#神奈川県
“自宅療養者に自己管理を求める体制に移行することを決めた県の担当者(阿南氏)は記者から「行き着く先」は自宅で次々と人が死んでいくことなのか、と問われ「そうなるかもしれない」と答えた”
神奈川県は県として諦めています。命を守らないのか。 悔しすぎます。泣きたくなりますよ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
14
24
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
政治 · トレンド
Lincoln Memorial
21,678件のツイート
政治 · トレンド
Scranton
People are discussing a report by the New York Times regarding Joe Biden's Peloton exercise bike, in which the outlet said the machine 'doesn't exactly comport with his "regular Joe from Scranton" persona'
3,022件のツイート
政治 · トレンド
Claudia Conway
1,046件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
the pens
4,677件のツイート
さらに表示