固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3227,294このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート本田由紀@hahaguma·17分<新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/80827 もう完全に放置・見殺しにし始めている。東京も<新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web神奈川県感染症対策協議会では、自宅療養者に自己管理を求める体制に移行する方針を県が示したことに、出席した医療関係者からは、状態が悪化す...tokyo-np.co.jp2016
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·15時間記者「...大臣の受け止めをお願いします」 河野氏「次の質問どうぞ」 記者「...ということでよろしいのでしょうか?」 河野氏「次の質問どうぞ」 記者「...に関してはどうお考えでしょうか?」 河野氏「次の質問どうぞ」 記者「大臣、なぜ次の質問どうぞと言うのですか?」 河野氏「次の質問どうぞ」引用ツイートエリック C@x__ok · 1月18日1:2690.4万 件の表示379521,114
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·1月18日次の総理はこの人になって欲しいと思っている方。ぜひご覧ください。特に最後まで!引用ツイートエリック C@x__ok · 1月18日1122,6593,237
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートshoya@sho_ya·1月18日尚,鎌田先生はカリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院准教授です。 ゲーム理論入門の入門 - 岩波書店 https://iwanami.co.jp/book/b450147.html… Japanese | Yuichiro Kamada http://ykamada.com/japanese/ゲーム理論入門の入門 - 岩波書店相手の出方をどう読むか.ビジネスの戦略決定にも必須の基礎知識を,新進気鋭の理論家が解説する.iwanami.co.jp1432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートshoya@sho_ya·1月18日日米のこの差… 「大学教員だと言うと、時間の大半を授業に使っていると思われがちだが、これはよくある誤解だ。たとえば僕の場合、だいたい週一回MBA(経営学修士)かPhD(博士課程)の学生に授業をする以外は、もっぱら研究活動に勤しんでいる」鎌田雄一郎『ゲーム理論入門の入門』(岩波書店)ⅲ頁1104265このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·15分黒岩知事は横浜スタジアムでの「実証実験」なんてやってたことを少しは後悔してるだろうか?そんなことしてた時期に検査拡充と隔離の徹底をしてたら少しは防げたものがあったのでは。<新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感 :東京新聞 TOKYO Web神奈川県感染症対策協議会では、自宅療養者に自己管理を求める体制に移行する方針を県が示したことに、出席した医療関係者からは、状態が悪化す...tokyo-np.co.jp1936
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 小口 幸人@oguchilaw·31分もし、ワクチン接種にはマイナンバーカードが必要とすることで、マイナンバーカードの普及を促進させようとか、そんなことを一ミリでも考えているなら、 直ちに辞任して滝にでも打たれてきてといいたいレベルに馬鹿げてる。2445このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 小口 幸人@oguchilaw·32分マイナンバー関係ないでしょ、これ。 ワクチン接種と他の税や社会保証制度と連携しないんだから。 え?まさか打たないと支援金がもらえないとか打つと税が優遇とかやる気なの? 「ワクチン接種情報にマイナンバーの紐づけを」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト「ワクチン接種情報にマイナンバーの紐づけを」 平井デジタル改革担当大臣は新型コロナウイルスのワクチン接種情報について、マイナンバーをひも付けて管理するべきだとの考えを明らかにしました。 平井デジタル改革担当大臣:「今回、使わなくていつ使うんだと。国民の安全なワクチン接種に向けてマイナンバーを使うことを強く要望したいと思っている」 平井大臣は新型コロナウイルスのワクチンについて、誰がいつ接種したか正確に把握するためにマイナンバーをひ...news.tv-asahi.co.jp13861このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートくぅ@wishforpeace22·30分癌のオペ1000件以上延期。。 日本もこうなるのでは。。 早期発見早期治療できなければ 救えるはずの命がどんどん失われる 悲しい。。 #イギリス5364
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート倉持仁@UCiS7MEgWj6L7cV·1月19日ワクチン担当大臣より、まずはPCR担当大臣、隔離施設担当大臣が必要だと思います。1323,7089,116
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺ペコ1122いいふうふ7巻出ました@pekowatanabe·39分河野大臣面白い〜推す〜と持ち上げ記事書いて出したメディア、政治家も面白ければいい可愛ければいい、を助長したよね。(全く面白くも可愛くもないけど)1254
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート白石草@hamemen·38分私も河野大臣からブロックされているので、「デタラメ」というトレンドで、いま起きていることを憶測するしかないの状態。NHKが誤報したのなら、Twitterではなく、記者会見やリリースで訂正すべきだし、Twitter運用上、「ブロック」か「大臣としての発言」かのいずれかをやめるべき。288147
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·3時間もうこんな政治はたくさんだ、今の状況は国民のせいじゃないと数年前に声をあげたとしても遅すぎるくらいです。我慢し過ぎだと思います。他の先進国なら今頃大きな抗議運動が起きているでしょう。もうこれ以上我慢する必要はありません。今の政治、おかしいことが多すぎます。 #政権交代をはじめよう1140325このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート伊丹和弘@マリサポ兼記者@itami_k·11時間取材者を脅すような受け答え。そして、質問にはきちんと答えない。二階氏もそうだが、「批判には当たらない」「答えを差し控える」を連発する安倍氏・菅氏。質問者を無視し「次の質問どうぞ」を繰り返した河野太郎氏etc。 まさに、権力者の傲慢ではなかろうか。 彼らの言う「丁寧な説明」ってなに?引用ツイート伊丹和弘@マリサポ兼記者@itami_k · 11時間これは見ていて、僕も驚いた。 野党が何もできないのは、与党じゃないからだよ。政権をもたない党が政策を実行できないのは当たり前。 無策や失策を批判されたくなかったら、野党にやってみろと言うなら、自民党が下野すればいい。もちろん立憲民主党なども政権を持てば与党として批判される側になる。 twitter.com/nmcmnc/status/…6588680
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート伊丹和弘@マリサポ兼記者@itami_k·11時間これは見ていて、僕も驚いた。 野党が何もできないのは、与党じゃないからだよ。政権をもたない党が政策を実行できないのは当たり前。 無策や失策を批判されたくなかったら、野党にやってみろと言うなら、自民党が下野すればいい。もちろん立憲民主党なども政権を持てば与党として批判される側になる。引用ツイート臨時 能町みね子@nmcmnc · 12時間いまNHKで二階氏が軽いインタビュー受けてるけど「いま(与党は)一生懸命やってるじゃないですか。じゃあ野党に何ができますか!?」って逆ギレしてて、これ見て印象が良くなることありえないのによく受けたなと思った151,0881,278
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート岸政彦@sociologbook·15時間しかし院生や進学学志望者のひとの悩みを聞いてるとほんとうにそのほとんどは金の問題だな。 なんで「勉強したいだけ」なのに、こんなに金がかかるんだろうな。こんなに金がかかることは他にないっていうぐらい金ばっかりかかる。 人生のわずか数年間だけ、ささやかに勉強したいだけなのになあ……。51,4195,357このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート岸政彦@sociologbook·15時間研究者にまでならなくても、人生の一時期ちょっと仕事を休んで数年間、生活史やブルデューやマルクスや臨床心理学やマクロ経済学について勉強したあとまた仕事に戻るっていうことが、もっと気軽にできたらいいのにね。118102,793このスレッドを表示