1月18日のことです。

こちらへ💨💨💨
そして下調べによると平日のみで16時からの提供ということで、それに合わせて行こうと段取りをしていたところ。

このようなツイートが❗️
ということで、すぐに…… 行けるほど近くはないのですが、気合いを入れて💨💨💨
13時40分くらいの到着で23番目に接続します。
あっ 今回はきちんと数えました(^_^;)
そして列は進み入店します💨

豚増しは売り切れで。

大ラーメン+塩汁なし+チーズ+生卵トリプル。
そしてソーシャルディスタンスで普段の半分しか座れなくなったラグジュアリーな中待ちソファーに座ってから間もなく麺量確認があり、大大の申請をしました。
その後オペレーションは着々と進み着席してから、それほど経たずにトッピング伺いがあり『ヤサイスクナメニンニク』とコールして……
え?
野菜少なめは珍しいって?
あぁ〜そうさ❗️チキッたのさ‼️
分かる方は分かると思いますが、こちらの店主さんの危険の危なさは折り紙付きで、やはり越谷二郎には体調を万全にして行くというは必須です😅😅😅
ということで(^_^;)

着ド〜〜ン‼️

横からもド〜〜ン‼️
写真では伝わりづらいですが10号すり鉢にこの盛りは、けっこうなものですよ
ということで。
いっただきま〜す ❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。

野菜に唐辛子をふりかけてフライドオニオンと絡めてパクり😋
うんうんクタ寄りで旨し‼️
続いて。

豚はウデ肉特有の味の濃さと歯に反発してくるムッチリ具合😃
でもバッチリと柔らかくて旨旨し😋😋😋
そして。

ブラックペッパーをふんだんにまとった平打ち麺は、塩ダレを吸って堪らんルックスです✨✨✨

啜ると……
これはヤバ旨です😋😋😋
塩の角が絶妙に丸くなっていて、とにかく美味い✨✨✨
大袈裟ではなく、それほど長くはありませんが僕の二郎史上トップ3に楽勝で入る美味しさです😋😋😋😋😋
他の人がどう感じるのかは知りませんよ。
料理人ってこれを目指します。
料理を甘くするのに砂糖や味醂を入れるだけなら、あまりにもダイレクトで味の妙味が無く芸がありません。
イタリアンやインド料理ならタマネギを飴色まで炒めて甘さを出すとか。
ラーメンなら根菜類を入れて甘さをサポートするとかね👍
話しを戻して😊

汁なしには生卵が1個付くのを失念して、生卵券を3枚買って後から気づき、提供前にも確認されたのですが、とにかく『返金して』などと厨房内の人に現金を触らせることはしたくないので、生卵は4個で😊
信仰心が篤く験をかつぐもるちゃんとしては、4という数字は忌避したいのですが、致し方ありません😅
ということで。

早めのすき焼き風をば✨
塩ダレを熱く語ってしまい麺に言及していませんでしたが、柔らかめのモッチリで、これまたズバズバいけちゃいます😃😃😃
そんなこんなで。

完食〜〜‼️
その名の通り汁なしで、だいたいの二郎および二郎系では、汁なしと言っても麺を食べ終えた後、少ないながらもタレ(スープ)が残るのですが、ドンピシャで麺が吸っていてタレは一切残っていませんでした✨
そしてあまりの美味しさに11分で完食してしまいました。とさ。
あっそうそう。
これらはあくまでも僕の好みの問題もありますので、ハードルを上げるだけ上げて、いざ食べたら『そんな言うほどでも』と感じる方もいるかも知れませんが、そこら辺は予めご了承のほどを🙇
と。
保険をかけちゃうのである🤣🤣🤣🤣🤣
ではでは👋

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
何やら新メニューが始まった
こちらへ💨💨💨
そして下調べによると平日のみで16時からの提供ということで、それに合わせて行こうと段取りをしていたところ。
このようなツイートが❗️
ということで、すぐに…… 行けるほど近くはないのですが、気合いを入れて💨💨💨
13時40分くらいの到着で23番目に接続します。
あっ 今回はきちんと数えました(^_^;)
そして列は進み入店します💨
購入したメニュー
豚増しは売り切れで。
大ラーメン+塩汁なし+チーズ+生卵トリプル。
そしてソーシャルディスタンスで普段の半分しか座れなくなったラグジュアリーな中待ちソファーに座ってから間もなく麺量確認があり、大大の申請をしました。
その後オペレーションは着々と進み着席してから、それほど経たずにトッピング伺いがあり『ヤサイスクナメニンニク』とコールして……
え?
野菜少なめは珍しいって?
あぁ〜そうさ❗️チキッたのさ‼️
分かる方は分かると思いますが、こちらの店主さんの危険の危なさは折り紙付きで、やはり越谷二郎には体調を万全にして行くというは必須です😅😅😅
ということで(^_^;)
着ド〜〜ン‼️
横からもド〜〜ン‼️
写真では伝わりづらいですが10号すり鉢にこの盛りは、けっこうなものですよ
ということで。
いっただきま〜す ❗️❗️❗️❗️❗️
まずは。
野菜に唐辛子をふりかけてフライドオニオンと絡めてパクり😋
うんうんクタ寄りで旨し‼️
続いて。
豚
豚はウデ肉特有の味の濃さと歯に反発してくるムッチリ具合😃
でもバッチリと柔らかくて旨旨し😋😋😋
そして。
天地返し&麺
ブラックペッパーをふんだんにまとった平打ち麺は、塩ダレを吸って堪らんルックスです✨✨✨
啜ると……
これはヤバ旨です😋😋😋
塩の角が絶妙に丸くなっていて、とにかく美味い✨✨✨
大袈裟ではなく、それほど長くはありませんが僕の二郎史上トップ3に楽勝で入る美味しさです😋😋😋😋😋
他の人がどう感じるのかは知りませんよ。
料理人ってこれを目指します。
料理を甘くするのに砂糖や味醂を入れるだけなら、あまりにもダイレクトで味の妙味が無く芸がありません。
イタリアンやインド料理ならタマネギを飴色まで炒めて甘さを出すとか。
ラーメンなら根菜類を入れて甘さをサポートするとかね👍
話しを戻して😊
汁なしには生卵が1個付くのを失念して、生卵券を3枚買って後から気づき、提供前にも確認されたのですが、とにかく『返金して』などと厨房内の人に現金を触らせることはしたくないので、生卵は4個で😊
信仰心が篤く験をかつぐもるちゃんとしては、4という数字は忌避したいのですが、致し方ありません😅
ということで。
早めのすき焼き風をば✨
塩ダレを熱く語ってしまい麺に言及していませんでしたが、柔らかめのモッチリで、これまたズバズバいけちゃいます😃😃😃
そんなこんなで。
完食〜〜‼️
その名の通り汁なしで、だいたいの二郎および二郎系では、汁なしと言っても麺を食べ終えた後、少ないながらもタレ(スープ)が残るのですが、ドンピシャで麺が吸っていてタレは一切残っていませんでした✨
そしてあまりの美味しさに11分で完食してしまいました。とさ。
あっそうそう。
これらはあくまでも僕の好みの問題もありますので、ハードルを上げるだけ上げて、いざ食べたら『そんな言うほどでも』と感じる方もいるかも知れませんが、そこら辺は予めご了承のほどを🙇
と。
保険をかけちゃうのである🤣🤣🤣🤣🤣
ではでは👋
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村