ピーチ航空でマスク拒否で降ろされた搭乗客「おくのじゅんや」氏が、ついに逮捕されることとなりました。
罪名は威力業務妨害とのこと。
今回、メディア報道などでこの人物の職業などが明らかになりましたので、まとめておきます。
マスパセおくのじゅんや(奥野淳也)が逮捕!威力業務妨害で
いわゆる「マスパセ」奥野淳也氏が逮捕されたということですが、知っておいていただきたいのは、「マスクをしていなかったことが罪」というわけではないということです。
「マスクを着けなければならないという法的な義務はなく、今回の逮捕はあくまで機長の指示に従わず、運航を妨げたというものだ。マスクをしなかったから逮捕されたのではないということは、はっきりとみなが知るべきだ」
(NHK)
NHKの取材に応じた九州大学法学部の南野森教授は、
- マスクを着けなければならない法的義務はない
- 機長の指示に従わず運航を妨げたことが逮捕の原因
とコメントしています。
問題の「指示に従わなかった」という点については、
客室常務員から
「ほかのお客様と席を空けることができる通路側の座席に移動してほしい」
(NHK)
と求められたにも限らず、
「席は移動しません。ここでチケットが発券されているわけですから、私が移動することはありません」
(NHK)
と指示に対抗していたことや、
客室乗務員に対し大声を出したり、腕をつかんで軽いけがをさせたりした
(NHK)
ことが、威力業務妨害に当たると判断されたとのことです。
マスパセおくのじゅんや(奥野淳也)の職業は大学非常勤講師
NHKの報道によれば、
航空会社から相談を受けた警察が調べたところ、茨城県取手市に住む大学職員の奥野淳也容疑者(34)が客室乗務員に対し大声を出したり、腕をつかんで軽いけがをさせたりしたうえ、機長らの指示に従わず、運航を妨げた疑いがあることが分かったということです。
(NHK)
奥野淳也氏は、
- 茨城県取手市在住
- 大学職員
勤務先は茨城県の大学のはずですが、一部は明治大学なのでは?という声もあるようです。
しかし、明治大学には茨城のキャンパスはありません。
さらに、明治大学の非常勤講師・常勤講師の一覧をチェックしてみましたが、奥野淳也氏の名前は見当たりませんでした。
マスパセおくのじゅんや(奥野淳也)の顔写真/画像の特定は?
テレビ番組などでははっきりと顔画像が出ているものは見つかりませんでしたが、Twitterにはネット番組(ABEMA)には顔出し登場していました。
マスパセおくのじゅんや(奥野淳也)の年齢は?
NHKの報道によると、昨年の事件の時点で34歳ということが分かっています。
まとめ
マスパセとして知られる奥野淳也氏の職業は大学教授(非常勤)ということが分かりました。
義務教育ではないとはいえ、人に学問を教え、上に立つ存在である人物の軽率な行動ということで、がっかりしてしまいますね。
ちなみに、繰り返しですが、マスクをしなかったことで逮捕になったわけではありません。
健康上の理由でマスクができない人もいます。
奥野氏は、そのあとの行動が「威力業務妨害」にあたると判断されたわけですので、その点は理解しておいてください。