【市原市にゆかりある人限定募集!】20・30代による地域活性化団体「のろし」オンライン説明会【参加無料】
「地域」に関心がある!
「地域」で何かやってみたい!
会社や学校以外で、自分のやりたいことを実現する場が欲しい!
そんな思いを持った20・30代が集まり活動している地域活性化団体「のろし」の団体説明会を行ないます!!
会社員を中心にフリーランスや大学生など、30名ほどのメンバーが所属し、自分のやってみたい企画・アイデアを地域で実践している団体です!
今回は、市原市出身・在住・在勤・在学・・・など、「市原に関わりのある方限定」のメンバー募集です!
私たちは市原にゆかりがない都内在住者が多く、ゆかりのある同世代と一緒に活動を進めたいと思い、今回説明会を行なうことになりました!
無理な勧誘はしませんので(笑)Zoomで説明をさせて頂き、納得して頂けましたら、今後メンバーとして一緒に活動を始められる方と出会えると嬉しいです!
・市原に住んでいる(住んでいた)
・市原で働いている(働いていた)
・市原の学校に通っている(通っていた)
・市原に実家や親戚の家がある(あった)
などなど・・・
どのようなつながりでも大丈夫です!
まずはお気軽にご連絡下さい(^^)
のろしは、東京から地域に通いながら
地域の方々と一緒に
地域にある「もったいない」モノゴトを活かしながら
イベント企画運営、アート作品制作などを行なっています!
まずは今回の説明会で団体の雰囲気を感じて頂ければと思います!
興味のある方はお気軽にご参加下さい!!
▼「のろし」団体紹介ページ
https://note.mu/noroshi/n/n05aa6e6a68aa
===============
このような方にオススメ!
===============
・今の会社や学校を続けながら「地域」で活動を始めたい!
・「地方」に関心はあるけど、何から始めたら良いかわからない…
・「ローカルプロジェクト」を仲間と一緒にやりたい!
・無理なく続けられる社会活動に参加したい!
=========
団体説明会詳細
=========
【日時】
・Peatixから参加申込を頂いた後、個別に日程調整させて頂きます
・所要時間は30分程度です
【参加方法】
オンライン(Zoom)
【説明担当】
のろし 共同代表 峯川大
(皆さんと一緒に活動出来るのを楽しみにしています!)
==============
主催団体「のろし」とは
==============
「のろし」は、首都圏在住者による地域活性化プロジェクトチームです!
都内で働く20・30代を中心に、約30名のメンバーが活動しています!
千葉県市原市をはじめ、全国の農山漁村を舞台に、地域課題解決と自己実現を両立させた “ 福業 ” による地域づくりに取り組んでいます!
=============
のろしが行なってること
=============
▼ “福業” をつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域と自分の「しあわせ」を生み出す仕事を “福業” と名付けました。
「のろし」メンバー同士でチームを組んで “福業” に取り組んでいます!
▼ 地域に関わるきっかけをつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「地域」に関心があるけども、何から始めたら良いかがわからない…
そんな思いを持っている会社員に向けて、様々な農山漁村地域を紹介しています!
▼ 「もったいない」地域資源を活用しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域の「いと・惜しい(=もったいない)」モノゴトを活かした地域活性化に取り組んでいます!
https://note.com/noroshi/n/n266a883e9e46
▼ 自己実現の場をつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“福業” は、自分自身の「やってみたいこと」をベースに生まれます。
自分の夢や目標を実現させる場として、地域で思う存分チャレンジ出来ます!
========
主な活動内容
========
千葉県市原市を中心に様々な “福業” に取り組んでいます!
▼ 遊休不動産の活用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域内外の住民が交流できるイベントを、3~4ヶ月に一度のペースで定期開催しています!
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/ncf1b4d4457b1
▼ 着物や廃材のアップサイクル品づくり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域の方から頂いた、不要な着物・古着や木材を使用したアート作品をつくっています!
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/n726446069797
▼ 見晴台でのアートプロジェクト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ちば眺望100景」に認定されたオープンガーデンを舞台に、竹・布・木を活用したアート作品を制作・展示します!
※ いちはらアート×ミックス2020「おもてなし交流プログラム」出展
※「おもてなし交流プログラム」補助金 採択事業
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/nc1594873c5a0
▼ 生放送番組「のろしチャンネル」企画・制作
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
緊急事態宣言発令に伴い「地域に通う」ことが出来なくなった状況を受け、地域で活動されている方々へのインタビュー番組「のろしチャンネル」を毎週4日間(6月時点)放送しています。
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/n93e26598c903
▼ いちはら“福業”スクール の企画・運営
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1泊2日で市内のNPO等を訪問、活動を体験しながら “福業” を起案する、超実践型ローカルキャンプです!
※令和元年度 市原市 市民公益活動支援補助 採択事業
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/ne07c4910e3c8
▼ 地域紹介マップの制作
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中房総エリアの玄関口となっている高速バスターミナルのPRを目的に、マップやポスター等を企画・制作しています!
※委託:市原鶴舞IC周辺まちづくり協議会
▼ 地域に関わるワークショップの企画・運営
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
都内で働く会社員らを対象に、地域でやってみたいプロジェクトを起案するワークショップを行なっています!
※協働:株式会社FromTo、株式会社パソナ運営「TRAVEL HUB MIX」、株式会社Kanatta
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/n03b47d7e7d18
★ そのほかの活動の詳細は以下をご覧ください!
https://note.com/noroshi/n/n05aa6e6a68aa
======
団体概要
======
▼ 名称
 ̄ ̄ ̄ ̄
のろし
(非営利の任意団体)
▼ 代表者(共同代表)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
峯川大 吉田柾長 荒井隆太郎
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/ndc0965982542
▼ 設立
 ̄ ̄ ̄ ̄
2017年10月10日
▼ メンバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約30人
(現在は、首都圏在住の20・30代が中心です)
=========
出演・登壇実績
=========
▼ 市原市「広報いちはら」2020年7月15日号
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▷詳細
https://www.city.ichihara.chiba.jp/joho/koho/kouhou/kouhou_ichihara/2020/2020_7.html
▼ 環境省
「全員参加でつくる持続可能な地域の未来-みんなで進めるSDGs-」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▷詳細
https://note.com/noroshi/n/n5d595a61736e
▼ Schoo「パラレルワークを始める準備講座」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▷詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000006391.html
▼ 市原市「ゼロから学ぶ「関係人口」セミナー」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▷詳細
https://note.com/h_minegawa/n/n52563ce14b39
▼ 読むチームランサー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▷詳細
https://teamlancer.jp/articles/46
https://teamlancer.jp/articles/47
[ 土 ] - [ 水 ]
12:00 - 23:00 JST
- 会場
- オンライン
- チケット
-
参加申し込み(参加無料)
販売期限: 2021/03/31 17:00:00
5