まちづくりのキーパーソンから聞く~震災から10年の福島県浪江町~
イベントのポイント
◎震災から10年の"被災地”のいまを知る
◎お土産つきセット付をご用意。”食”で地域を知る!
◎出身者制作の”オリジナルスタディツアーMAP(データ)”付き
わたしたちHISスタディツアーデスクでは、2013年から東日本大震災後の福島を応援したい!とスタディツアーを開催してきました。
▼関連ツアーはこちら▼
2021年出発!福島の今を知り、私たちの未来を考える浪江町2日間
2019年からは福島県浜通り浪江町のツアーを開始しました。
東日本大震災の地震と津波の被害に加え、福島第一原子力の事故により約21000人の全町民が町外へと避難を余儀なくされ、一時は人口がゼロになりました。
大きな動きがあったのは、震災から7年目の2017年3月31日。
一部の地域が避難指示解除となり、いまだに立ち入ることができない地域もありますが、本格的に新たなスタートを切りました。
2020年8月には情報発信・交流の拠点として『道の駅なみえ』がオープンを迎えました。
住民からの声でパン屋さんができたり、地元産の野菜が並んだり、アイドルグループももいろクローバーZの応援を受けコラボ商品の販売なども行っています。
東日本大震災から10年が経とうとしています。
あの時の"被災地"では、いま何が起き、動き出しているのか。
まちづくりのキーパーソンから話を聞きながら、一緒に考えていきたいと思います!
【日時/スケジュール】
2021年2月13日(土)
16:40~ チェックイン
17:00~ 第1部 浪江町の歩んできた10年
17:20~ 第2部 これからの浪江町~”道の駅なみえ”を中心に~
17:45~ 第3部 まちづくりのキーパーソンによるトークセッション
18:10~ 質疑応答
18:20~ ツアー紹介+案内
【会場】
オンライン
※お申込いただいた方には前日までにZoomのアクセスURLをお送りします。前日までに届かない場合は、迷惑メールに入っているか、何らかのトラブルで誤送信となっている可能性がありますので、Peatixメッセージにて主催者《旅カレッジ》宛てにお問合せ下さいませ。
【参加費/定員】
▼視聴のみ(学生):500円
▼視聴のみ(一般):1,000円
▼【限定10個】お土産Aセット:なみえやきそば2食&浪江産一味唐辛子
ご当地グルメと震災後に立ち上がったとうがらしプロジェクトの一味唐辛子のセットです。
送料・税金込み:3,200円
▼【限定5個】お土産Bセット:浪江復興米2kg&うまくて生姜ねぇ!!
東京農業大学と共同で育てた浪江復興米と浪江産えごまたっぷりの調味料のセットです。
送料・税金込み:4,000円
▼【限定5個】お土産Cセット:浪江町まるごとミラクルセット!!!
浪江復興米2kg+うまくて生姜ねぇ!!+唐辛子+やきそば常温2食+なみえやきそばせんべい3枚のてんこもりセット!
送料・税金込み:5,800円
ご注文に関しての注意事項
※1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。ZoomのURLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。
※オンラインイベントはイベントポイント対象外です。ポイントが貯まったカードでの割引はできません。
※お申込み後、ご参加いただけなくなったとしても、返金および返品は対応できかねますので、予めご了承くださいませ。
※お申込み後のお土産の変更・返品は対応できかねますので、お申込間違いにご注意くださいませ。
※商品発注および発送の兼ね合いから、お土産セットは各限定数を設けさせていただいております。
※商品発注および発送の兼ね合いから、お土産セットのチケットの申込期日は《1月31日(日)18:00まで》とさせていただきますので、ご注意くださいませ。
※緊急事態宣言などの状況からお土産についてイベント終了後にご自宅へお届けとななる場合がございますので、予めご了承くださいませ。
【案内人】
菅野孝明さん
1969年、川俣町生まれ。 建設コンサルタント、進学準備教育企業を経て、2012年にNPO法人ETIC.の「右腕プログラム」 浪江町復興支援コーディネーターに応募し採用される。2018年1月に設立した一般社団法人まちづくりなみえ事務局次長としてこれからのまちづくりに挑戦している。
▼まちづくりなみえHP
▼まちづくりなみえFacebook
▼『道の駅なみえ』Facebook
【司会】
沼能奈津子
福島県浪江町出身。
地域と人、地域と地域がつながったらおもしろそう!と旅行会社HISに就職し4年目。
現在は、ソーシャルソリューション企画という部署にてエコツアー・スタディツアーの企画を担当。
めぐりあわせのようなご縁で福島ツアーを担当しています!
【SPECIAL THANKS】
特典MAPの作成をしてくださいました!!!
若月稔彦さん
2000年、浪江町生まれ。
2011年から福島県中通りの白河市で過ごす。
現在、 東北芸術工科大学プロダクトデザイン学科3年生。
【オンラインイベントご参加の注意事項】
・ご参加いただくには、使用予定の端末へ無料ウェブアプリ「Zoom」の事前インストール頂く必要となります。既にダウンロード済みの方はアプリを最新の状態にアップデートしておいてください。
・ご参加中、ご自宅のWi-Fiが落ちてしまった、Zoomがうまく繋がらなかった等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。なおZoomに関するご質問は受けつけておりません。またZoomによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。
・視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット(PC推奨)必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り)
・参加者確認のため、入室しましたら、ビデオ画面ONと名前の表示(ひらがな・カタカナ・アルファベット可)、あるいは「HISサポート」宛へお名前をチャットでご連絡ください。
・ZoomのURLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。
・1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。入室時にお名前のご連絡がない方や、購入されたチケット数と参加者数が合わない方は、強制退室させて頂く場合がございますので、ご注意ください。
・オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
・進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為がある際は、主催者側の判断で強制退出させて頂く場合があります。その際の返金はありません。
・オンライン体験中の画面の写真撮影や動画撮影、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止となります。
【お問合せ】
HISスタディツアーデスク
https://eco.his-j.com/volunteer/
問い合わせ先:study01@his-world.com(担当:ヌマノウ)
2021/02/13 (土)
17:00 - 18:30 JST
17:00 - 18:30 JST
- 会場
- オンライン
- チケット
-
【学生】視聴のみ ¥500 【一般】視聴のみ ¥1,000 食べて応援!先着10名様【お土産A】なみえやきそば2食&浪江産一味唐辛子(視聴+送料込) ¥3,200 食べて応援!先着5名様【お土産B】浪江復興米&うまくて生姜ねぇ!!(視聴+送料込) ¥4,000 食べて応援!先着5名様【お土産C】浪江町まるごとミラクルセット(視聴+送料込) ¥5,800
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2021/02/12 で締め切られます。