こんにちは( *´艸`)
先日、長男が約1年ぶりに、家出先 (母の実家)から
追い出されて帰宅しました( ゚Д゚)
....よく頑張ったよ、じぃじとばぁば(;'∀')
ありがとう、父と母。
6年生の長男くんは施設へ行くか、自宅へ戻るかの2択で
「ママの所に戻る」との事でした。
理由は.. 施設だとゲーム出来ないから
〖ゲーム依存の怖さを改めて知る〗
何はともあれ嬉しいものです
親子4人揃って一緒に暮らせるかもしれない。
でも、不安な気持ちもあるのです..
昨年のように、夜遅くに暴れないか、奇声を発したり
弟の首を絞めたり家を破壊したりしないか..
それに加えて、4歳の次男くんの癇癪、パニック。
相性がよろしくない2人がうまくやれるのか。
そして、じぃじとばぁばの家のように、
無法地帯ではない、一定のルールを守れるか..
まずは来週、定期的な長男のカウンセリング (こども相談センター) へ
行く時、一緒に暮らす事について改めて相談してみようと思います。
電話では話したのですが、心配はされています。
しかし、コロナ禍という事もあり一時保護も施設もパンク状態のようです。
とはいえ、弟たちが危ないのであれば、やはり帰宅は難しい。
かといって、このままではじぃじとばぁばが倒れてしまう。
私は、長男にとって最後の居場所でありたい。
大変な時期だけど、何とか一緒に乗り越えたい。
しょっちゅう会っていたし、近距離とはいえ
長男が、この離れて過ごした期間で得たものは..
無法という名の自由ぇ
ひとまず、、がんばる