うぃっちわっち(丁稚) ℗@Witchwatch99·15時間いやある意味カナダはもう中国に侵略されていると言えるのですよ。トルドー氏は米国の反対を無視 中国軍に「寒冷地での戦術」を訓練 ウェブサイト「The Gateway Pundit」によると、Rebel Mediaは、カナダのトルドー政権…visiontimesjp.com2611
simesaba0141/MJ号@simesaba0141·14時間この件は知ってます。一時期のオーストラリアも酷いものでしたが、国民からの逆バネが働いて持ち直しました。 カナダにおいて同様の事が起きるか、それともこのまま取り込まれるか、見守るしか無いですね。1414
寄り道@edgeofstreet918·3時間私の確認する限り、相当な、前例のない規模での不正は起きていたという情報や証拠がありますし、ペンシルベニア州連邦裁判官は「州政府の郵便投票77号法案の改正は違憲だった」とも認定しています。同州議会は正式決議として選挙結果認証の撤回を求めていました。1811
寄り道@edgeofstreet918·3時間ですが他国の軍が数十万規模で展開するなどというのは与太話以前のデマであり、少しくらい働く脳を持っていればあり得ないとわかりそうな気がしますが、まあ、人間の約半数は平均未満の頭をしていますからね。169
simesaba0141/MJ号@simesaba0141·3時間結局、まっとうな根拠で不正を主張している者まで纏めてトンデモ陰謀論者のカテゴリーに入れられてしまう。それで得をするのは不正を行った側なんですね。 今まで言及しませんでしたが、私はリンウッド氏の責任は極めて大きいと思っています。267
寄り道@edgeofstreet918·2時間私は逆に「騒ごうが騒ぐまいが、垢BANや政治的私刑は起きていた」と考えていますので、これだけの大騒動になったからこそ、世界を巻き込んでの論争に引きずり込めたと思っていますよ。ですからFacebookやInstagramがアカウントを復活させたのでしょう。187
寄り道@edgeofstreet918·1時間甘いですね。民主党政権の米国が我が国との戦争に踏み切り、民間人の頭上に核兵器を投下した事や、今のトランプ政権の閣僚や支持者に対して何をしているのかを見た場合、「相手に錦の御旗を与えない」のは有効な手段です。154
寄り道@edgeofstreet918·1時間良い意味で日本的な考えだと思いますし、欧米やアジア諸国、中東やアフリカの野蛮な文明よりも余程、洗練されて文明的だと思いますが、世界の大部分は日本よりも数百年は遅れているのですよ。153
ゆ㌖ず㌖こ㌖せ㌖う@手㌖洗㌖い@yuzukoseuG·12分私は反トランプ陣営がなぜかくも手段を択ばぬ行動に走るのか、その動機が明らかではないのがそも彼らの理想とは何ぞやというところに行き当たったのが最初なのですよ。長い目で見ると特大の致命傷になりそうなことばかりしてますし。11
寄り道@edgeofstreet918返信先: @yuzukoseuGさん、@HALK2Bさん、他2人例えばカルロス・ゴーン氏を見てもわかるように、あれが欧米圏では『優秀』と評価される人間の行動です。理想とは、その理想が共有されて、同じ価値観で評価される社会や人間の間でのみ意味と価値を持つものですよ。午前1:47 · 2021年1月19日·Twitter for iPhone