■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GKはテレビもPCもソニーなの?
- 1 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:04:37 ID:P6IHOCFD0
- 当然、
テレビは40インチ以上のブラビアで、
PCはVAIOのハイエンドモデル、
MP3はウォークマンだよな??
- 2 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:07:06 ID:aEWz2giR0
- 2
- 3 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:08:03 ID:BYCEuXmw0
- 保険もソニーですが?
- 4 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:08:07 ID:vLcXqm+a0
- んなあほな。
アンチとかいう諸事情でSONY製買えないやつは知らんが。
普通ぐらいの割合だろ?PS3は持ってるがMac使ってるし
PSP持ってるがipod使ってるし。
自分が使いたいものを使うだろ。
- 5 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:09:33 ID:qONqIgMl0
- 別にソニー敬遠してたわけじゃないんだけど、
うちには、ソニー製品が一個もない。
無意識のうちに避けてたのかな。
- 6 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:11:23 ID:ruMKtX4w0
- せっかくのブルーレイ、サムスンパネルのブラビアじゃもったいない・・・
- 7 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:11:39 ID:L7ublpLX0
- うちはテレビはずっとソニー製だな
テレビはソニー製が一番だって親に叩き込まれたからな
- 8 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:12:05 ID:R8iQAm9ZO
- 10年前に買ったMDコンポ
携帯電話三台
プレステ、プレステ2二台
こんなもん
- 9 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:13:25 ID:GgAg84Wm0
- VAIOはよほどの素人じゃないと手を出さないだろ…
- 10 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:15:10 ID:Qvf1HbB00
- OSはLinuxと申したか
- 11 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:15:34 ID:iG0HR8mh0
- ソニー製家電はVAIOが最後かな
コイツのおかげで「メーカーPC=地雷」って知ることが出来た
- 12 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:15:51 ID:IcUGBjNg0
- >MP3はウォークマンだよな?
純血戦士はATRAC3だろ
- 13 :わふー ◆uzs5laFEVo :2008/04/17(木) 18:18:33 ID:6OBc5Xo/0
- >>12
,.'´  ̄ ヽ
ryュミソノハ)))
◎(l.゚ ヮ゚ノ)' 48bpsのATRAC3でiPodを圧倒ですね。
(っ旦o
/_)_)
- 14 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:19:08 ID:R8iQAm9ZO
- 出来たら自作したいけどな
メーカーPCに頼らざるを得ない奴もいるべ
- 15 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:20:52 ID:cJr69zqz0
- >>1
MP3を使う訳無いだろ・・・
- 16 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:21:42 ID:yxGrrhUeO
- ブラビアはいいとしてバイオはないな
- 17 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:24:38 ID:npDkB1bZ0
- ゲーム機以外は別に嫌いじゃない
が、大抵選択肢の中で高い方なので買わないな
- 18 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:27:38 ID:Y4fJm7990
- 「ほんとにフルハイビジョンTV買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。貯金と合わせて40万あるから余ったお金でプレステ3買おうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕は生れて初めてのフルハイビジョンTVに興奮した。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノ<これ欲しかったんだ
│■| | . (_ _)
- 19 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:28:17 ID:Y4fJm7990
- レジに着き、ブラビアKDL-52X5050を買おうとすると送料込みで42万円と言われた。
けど、ポイント還元を値引きにしてくれたから予算丁度にしてもらった。
──┐
│ [SONY]
│ J( '∀`)し (´∀` ) < 設置含めて40万にしますよ
│ ( )\('∀`)ノ[稲沢] ヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
「それからは、うちにお前のお友達がよく来るようになったねえ」
- 20 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:34:11 ID:AcT94ik10
- 確かにPS3本スレ行くとブラビアという文字をよく見る
そんな俺はREGZAのZ3500
- 21 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:37:37 ID:YPcH7wxQ0
- >>11 あれ?俺ガイル
社員は社販で安く買えるんだろうな
うちの親戚はサンヨーの工場に勤めてるが
サンヨー製品は買わないそうだw
- 22 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:41:51 ID:28PKaK3B0
- そういや自分の身の回りでは、SONY製品は減ってきてるな。
TV:東芝・パナ
レコ:無し。強いて言えばPCに刺さってるカノープス
オーディオ:ケンウッド
ポタ:mpio
携帯:シャープ
5.1ch:FUZE・YAMAHA・DENON
ヘッドホン:AKG・DENON・オーテク
数ヶ月前までは携帯がSONYだったんだけどなぁ。
色々遊べて楽しかった。
- 23 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 18:57:31 ID:25VKGwCA0
- 2000年製のWEGAが全く壊れる気配がないのでずっと使ってる。15kHzRGBが使えて便利。
- 24 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:01:51 ID:xnf/S7TP0
- あんま製品に拘らないな
- 25 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 19:05:49 ID:GgAg84Wm0
- 10年以上使ってたWEGAも買い換えてREGZAになったしなあ
- 26 :名無しさん必死だな:2008/04/17(木) 20:43:12 ID:4ASiWx9W0
- 旧型PSP2台・新型PSP1台・PS2・PS3・ブラビア26型位だな。
他のソニー戦士と比べるとまだまだだと思う★
PCは地元のPC屋でのオーダーメイド。
MP3はPSPで兼任するからいらない。
- 27 :名無しさん必死だな:2008/04/18(金) 19:30:42 ID:ma4pkk8n0
- クリエで痛い目を見てから、ソニー製品は一切買わなくなったな('A`)
- 28 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:32:23 ID:uY61LQUG0
- アフォなスレタイだな
- 29 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:40:13 ID:vmyTjHEb0
- >>6
たしかこれからはサムスンやめてシャープのパネル使うんじゃなかったっけ? しかし電機屋でアクオスみるとなんかやたら色が薄い気がして
、ブラビアもそうなるんじゃないかとちと不安
- 30 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:44:29 ID:FxeD4xICO
- ウォークマン
PSP旧型2台新型3台
PS 2台
PS2 2台
PS3 2台
ブラビア40インチ 1台
でもレコーダーは東芝
モニターは三菱
PCはエプダイ
- 31 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:51:04 ID:vkYo9Fwp0
- 当然ペットはAIBOだし、カーナビはXYZだよな。
- 32 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 16:54:35 ID:vmyTjHEb0
- >>30
→PS3 2台
それは2台もいらねーだろw
- 33 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 17:08:53 ID:FxeD4xICO
- >>32
いるよ
ゲーム用とその他用
ものは良いんだよ
ちなみに2台とも60G
- 34 :名無しさん必死だな:2008/04/20(日) 20:39:07 ID:zrQD/qqD0
- >>29
当たり前だけど、サムチョン>>>シャープだからな
ここで言うのもなんだが
- 35 :名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:15:11 ID:gy/iQ7yJ0
- しらんがな
- 36 :名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:16:01 ID:ZKviPnAc0
- >>34
GKから非国民って言われちゃうぞw
- 37 :名無しさん必死だな:2008/04/22(火) 00:35:17 ID:uoGt/ck5O
- テレビ:ビクター
MP3:SIREN
コンポ:アイワ(´・ω・`)
携帯:日立→シャープ
5.1ch:ヤマハ
パソコン:DELL
イヤホンと光ケーブルだけはソニーの奴
- 38 :名無しさん必死だな:2008/04/23(水) 15:09:17 ID:ejr1fy5v0
- 据置き:PS3(ソニー)
携帯機:PSP(ソニー)
DSL(任天堂)
PC:自作/W2K(MS)
テレビ:レグザ(東芝)
レコ:RD-X5(東芝)
冷蔵庫:型番不明(東芝)
グラストップ型クッキングヒーター:型番不明(東芝)
炊飯器:RC-10NH(東芝)
東芝圧勝wwwwww
- 39 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 15:27:54 ID:Q+K3YbmJ0
- PSW万歳!
- 40 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 15:40:52 ID:djr2DOJ7O
- >>1
MP3はPSPだろ
- 41 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 15:47:09 ID:w7eupKmr0
- 昔
PCモニタ兼用テレビ SHARP
PC 富士通/SHARP/NEC
ビデオ SL-HF85D(SONYのβ)
コンポ一式 SONY リバティ
ウォークマン SONY
LD パイオニア
今
テレビ SONY 40型
DVDレコ 東芝 X5
LD パイオニア DVL-H9
PC 自作3台
プリンタ キヤノン
スキャナ エプソン
アンプ ヤマハ
スピーカー BOSE
昔はSONYで集める事に悦びを感じたが
今はかなりSONY色が薄まった。
- 42 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:06:25 ID:uAN1NuSU0
- 箱○信者でPS3を持ってない俺だけど、
テレビはソニーのブラビア使ってるよ。
いろんなテレビを検討して、一番良い物を買ったと思ってる。
ちなみに液晶じゃなくてリアプロな。
- 43 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:21:09 ID:xLkVB70lO
- 冷蔵庫:ナチ
電子レンジ:ナチ
洗濯機:ナチ
電球型蛍光灯:ナチ
車:富士重工
エアコン:日立しろくまくん
炊飯器:象印
布団:ニトリ
ラーメン:マルタイ
ラップ:クレラップ
パン:山崎製パン「超芳醇」
第三のビール:サッポロドラフトワン
ソーセージ:(メーカー忘れた)アンティエ/レモン&パセリ
ローション:ぺぺ
あめ:チェルシー
ガム:ロッテ
オナニー:快楽天
ねこ:だいすき
- 44 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:21:30 ID:VxfO8ARi0
- 俺もPS3持ってないが、テレビとヘッドホンはソニー
ソニーに対してGKより金使ってる
- 45 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:22:54 ID:AedlypRp0
- 長く使うものにソニー製品はやっぱ怖いな
- 46 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:23:54 ID:zl87vkEa0
- GKがソニー製品なんて使う訳ないじゃん
あんなタイマー内臓の製品なんて使いません
GKはもっとイイモノを使います
- 47 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:26:20 ID:ku6u73Bf0
- GKは地雷踏ませる仕事だからなぁ
- 48 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:26:48 ID:RSAAseXw0
- テレビもレコーダもソニーです
PS3はそろそろアニメ用に買うかもしれないがゲームは全くいらんな
- 49 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:30:35 ID:YZbc88TuO
- ゲーム機は箱
携帯はソニエリ
音楽はウォークマン
テレビは三菱
俺は痴漢?GK?
- 50 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:33:13 ID:uAN1NuSU0
- >>43
チェルシーのヨーグルトスカッチ、マジ美味いよな。
- 51 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:41:35 ID:GTJH+VDrO
- テレビはソニークオリア005の46インチでPCもバイオのタイプXリビングです。イヤホンもソニーのクオリアです
- 52 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:45:41 ID:phf017MEO
- ここは痴漢ばっかだからVAIOよりWindows買う奴のが多いんだろうな
- 53 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:46:34 ID:cSS/EYYB0
- >>52
VAIOのOSってなんだっけ?
- 54 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:48:13 ID:phf017MEO
- OS?
- 55 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:52:23 ID:2jh2igHn0
- 携帯はずっとソニエリ
W53Sでジョグが復活して大感激
あとはソニー製って言ったらCDウォークマンだな。
- 56 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:52:36 ID:cSS/EYYB0
- >>54
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM5/
ここみてごらん。
ソニーがおすすめするWindows Vista Ultimate
って書いてあるよね
- 57 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 16:52:39 ID:ZV6lPvlEO
- 箱○の映像出力をソニーのアクティブタイプ分配機でTVとPV4に
音声出力を同型分配機でDACとPV4に送ってるぜ
ソニー製品結構あるが、SCEJに興味はありません
- 58 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:02:05 ID:vRHDRZBLO
- >>52これはwwwwwwwwwwwwww
- 59 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:04:24 ID:ouw+iCC80
- オヤジ、ウインドウズひとつおくれ
すぐにインターネット出来るヤツなw
こうか
- 60 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:07:24 ID:c5AjiYeYO
- オーディオやらヘッドフォン、ウォークマンなどの音楽関連は全部ソニー製品だよ
別に意味はないけど
はい、もちろんタイマー付きで故障率100%ですが…マジ
- 61 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:16:59 ID:6meCHNSa0
- トリニトロン管じゃなくなった時点でSONY製に拘らなくなったなぁ。
- 62 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 17:18:23 ID:ouw+iCC80
- べつに2000年以後のSD管に関してはトリニトロンだから良いってことは全然無いが
最後はソニーのほうが性能悪かった
- 63 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:00:11 ID:O+ciRTRZ0
- 俺の中ではソニーブランドなんて国内最下位だな
DVD-Rくらいなら安ければ買ってもいい
- 64 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:03:48 ID:V6S3Bj/i0
- テレビだけに関してはソニーを評価できる
なんたってソニータイマーついてないからな!
- 65 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:03:53 ID:2KJgtHgY0
- ソニーのDVD-Rはダメだろ
普通に誘電OEM使えばいいのに微妙な2.5流ばかり使ってるイメージ
最近は知らんが
- 66 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 18:06:06 ID:O+ciRTRZ0
- >>65
そうなのか?
まあ、台湾製よりマシかなって意味で書いただけだがw
- 67 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 19:32:51 ID:XX2ulNmP0
- 運が良いのかソニー製品含めて故障した試しがない。
- 68 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:13:47 ID:ARXcf9d60
- >>52
どうもー。
- 69 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:14:42 ID:Gi62g2Et0
- 可愛い子がいると聞いて
- 70 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:20:12 ID:A0bsG0a80
- >>64
ついてるよ
http://www.j-cast.com/2006/08/22002633.html
- 71 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:30:30 ID:zJmBZHt/0
- >>66
SONY製品 どう考えても台湾製です・・・・
- 72 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:30:40 ID:SDybyq9f0
- ID:phf017MEOを見に来ました^^
- 73 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:32:37 ID:5ZO/Q9Sl0
- ID:phf017MEOっておもしろーい
- 74 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:39:15 ID:AZ3vmLKn0
- これは恥ずかしいw
- 75 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:43:09 ID:V3PTeJpe0
- >>52
無知なPSファンボーイを笑いに来ましたwww
- 76 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:45:44 ID:sSdMY+/X0
- ここですか?www
- 77 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:50:04 ID:vh8QOYvf0
- >>57
ソニーのあの分配器便利だよね、ていうか選択肢自体が限られるが
一人暮らしで作ってる会社とかに興味は無いがそういや何故か三菱製品が多め
まぁ自然と白物家電も作ってる会社は所持率多くなるよね
- 78 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:51:07 ID:5gqs11o30
- そこまでしてSONYを立てたいとか、マジどうかしてないか?
ボクちゃん、韓国パネルのVaioもWindowsマシンでちゅよ~w
- 79 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:54:36 ID:V3PTeJpe0
- PC素人のくせにVAIOの名は知ってるのかwww
どんだけソニー大好きなんだよwww
- 80 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:56:09 ID:xl/3eigD0
- >>52
|
|∀・) ニヤニヤ
- 81 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:56:49 ID:tzBUGZ9U0
- ファンボーイ萌え
- 82 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:58:37 ID:kg3nEJ5PO
- 本当に社員も信者も馬鹿ばっかだな、ソニーはw
- 83 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 21:58:39 ID:RzgKhGll0
- http://hissi.org/read.php/ghard/20080424/cGhmMDE3TUVP.html
どう見てもなりすましじゃないか
- 84 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:01:11 ID:s/pCu2eD0
- 52 :名無しさん必死だな :2008/04/24(木) 16:45:41 ID:phf017MEO
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| ここは痴漢ばっかだからVAIOより
| _,ィェエヲ` .::::| < Windows買う奴のが多いんだろうな
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
53 :名無しさん必死だな :2008/04/24(木) 16:46:34 ID:cSS/EYYB0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) >>52
| ` ⌒´ノ < VAIOのOSってなんだっけ?
. | }
54 :名無しさん必死だな :2008/04/24(木) 16:48:13 ID:phf017MEO
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (○), 、(○)、 | < OS?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 85 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:01:21 ID:kg3nEJ5PO
- どう見たの?
- 86 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:03:10 ID:pvxoi8AA0
- >>83
アンチ箱○任天堂のソニー信者にしか見えないんだが
- 87 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:06:54 ID:JbO+6eQJO
- TVはともかくVAIOはないな、というか国内ブランドはないな。
DELLだろjk
- 88 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:08:56 ID:j8VImpZg0
- >>52の人気に嫉妬
- 89 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:11:35 ID:dWp+N/Dl0
- VAIOと言えば、日立製液晶パネルを使った物に
不良パネルが混入してて、同じパネルを使ってた他社が無料交換する中
堂々と有償修理を行ってたよね。
(クレームが多くて後に無償に変えたみたいだけど)
- 90 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:15:00 ID:6YuJTwuZ0
- 家で使うならDELLでいいけどさあ、持ち運ぶならVAIOだろ。
- 91 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:16:25 ID:pRHAHKVS0
- 小学生がここまでのぞきに来るのかw>>52
- 92 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:17:34 ID:WFGfgyZm0
- ワロスw
- 93 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:17:54 ID:Y+s1Mxxk0
- ゲハで久々にワロタ
- 94 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:18:03 ID:KdsyzXG50
- >>90
レノボだろ
- 95 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:18:36 ID:nDqEbF/50
- 液晶はしらんが
ブラウン管はいいもの作るぞソニーは
- 96 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:19:08 ID:tWcqMMyP0
- ブラウン管ってPCゲーム専用でしょ?
- 97 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:19:57 ID:1Mw0P4Vt0
- それより有機ELを
- 98 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:21:25 ID:RPX4jTDi0
- PSファンボーイを見に来ましたw
いろんなとこに晒されすぎw
- 99 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:23:20 ID:GqXf86cL0
- >>52
小学生もGKになるのか
- 100 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:30:00 ID:QZLFJyey0
- >>52
こいつはひどい
- 101 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:31:04 ID:Gi62g2Et0
- 今ならまだ間に合う、釣り宣言をするんだ
- 102 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:33:40 ID:vRHDRZBLO
- >>101
残念なことに、>>52発言のすぐ後、>>54発言をしているのである
この>>54発言があるからこそ、>>52発言が引き立つとも言えるw
- 103 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:35:04 ID:9B1fhPCp0
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、phf017MEO!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
~( / | | |⊂_ |~
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 104 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:35:25 ID:Gtv2R2xN0
- 確かにゲハでワロタの久々だわww
- 105 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:36:01 ID:G9tKzZYm0
- http://hissi.org/read.php/ghard/20080424/cGhmMDE3TUVP.html
バロスwwwwwwwwwwwww
- 106 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:42:23 ID:8SU8/ngt0
- ID:phf017MEO
たのむwもっと煽ってくれw
- 107 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:43:54 ID:g4vwZTc80
- >>105
FPSスレではちょっといいことも言ってるけど、台無しだw
- 108 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:44:04 ID:2c+nU2RM0
- OSが何の事かわからんって流石にネタだろwwwwwwwwwwwww
・・・ネタ・・・だよな・・・いや・・・まさか・・・
- 109 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 22:54:18 ID:GAOEA1c20
- ソニー好きの友人(一人暮らしの大学生。2ちゃんなどは見ない、ハズ)
ブラビア32型にコンポジでPS2を接続し、携帯音楽プレイヤーはウォークマン
最近新型PSPを買ったが、ソフトはなし。
こいつには割れの知識などはないが、
もう一人の友人が入れたモンハンをやっている。
少し前にVAIOが壊れて、買ったとこ(コジマ)で修理の見積もりを出したが
修理費に10万程かかるため修理を断念していた。15万だっけな?忘れた
買い換えた方が安いと言うことでソーテックのノートの購入を考えている
光同時加入で3万なんだと。ちなみにこれもコジマ
一時期PS3が欲しいと言っていたが、これだけは止めた
ウイイレくらいしかやりたいソフトがないようだし
これに関しては我ながらいい事したと思う
- 110 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:02:52 ID:iKmAtIvE0
- >>52のIDが携帯なのがまたリアル感をかもし出していておもしろい。
- 111 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:05:34 ID:tx0kNmbN0
- 出てこいや!
- 112 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:23:06 ID:V3PTeJpe0
- >>111
もうとっくに寝たんじゃないか?www
- 113 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:26:11 ID:4tlSblXX0
- 学校おわった16時から書き込み増大して20時からはTVやゲームでもう就寝ってとこかw
- 114 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:28:35 ID:QZLFJyey0
- >>105
子供なのか大人なのかどっちなんだ。
- 115 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:41:58 ID:jGIBBF9e0
- ベガからベガエンジンを外したハッピーベガを売り出したとき、ソニーのテレビは終わったと思った。
何がハッピーで、何がベガなんだか。
- 116 :名無しさん必死だな:2008/04/24(木) 23:55:10 ID:agBDpFU50
- ゲーム用のTVとしてBRAVIA買ったけどメニューとかの使い勝手が
居間にあるAQUOSのがずっといいことにびっくりした
昔良くソニー製品買ってた頃は群を抜いて使い勝手がいいと
思ってたけどあの見掛け倒しの作りには悲しくなった
- 117 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:24:18 ID:idIU3QIv0
- >>52
を見に来ました
- 118 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:26:35 ID:NlykrwgX0
- >>116
メニューの使い勝手で液晶TVの評価をするのはさすがに勿体無くねえ?
画質や倍速性能や遅延あたりを考慮して
「ゲーム用」って用途でブラビア選択ならアクオスよりはいい気がするが
リアル選んだ俺が言うのもなんだけどさ
- 119 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:31:52 ID:/TV3VZ2z0
- その辺の好みや優先順位は人によるんだろうなぁ
- 120 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:34:16 ID:B3qlVhsB0
- テレビに限らず、リモコンの操作性は良いと思うんだけどな、ソニー製品って。
メニューの使い勝手というと、そろそろXMBはダメな気がする。
XMBってシンプルで使いやすいんだけれど、
設定項目が多い製品だとどこに何があるのかが分かりにくい。
PS3いじってると特にそう思うわ。
発売当初は程良かったんだけど、アップデート毎の機能・項目追加でもうゴチャゴチャ。
- 121 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:40:12 ID:VO8o8RR/0
- ∧,, ∧
(`・ω・´) ここは痴漢ばっかりだから
U θ U VAIOよりWindows買う奴が多い
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 122 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:46:12 ID:ccEhsBPw0
- Windowsはパソコンだったのか・・・
- 123 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:50:44 ID:zSH4yPCV0
- >>120
PS3とかブラビアでXMBいじってると確かに同様の事思うけど、
じゃああれ以外に最適なメニューというと例えばどんな?
今ひとつ思いつかないから聞いてみたい。
- 124 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:54:39 ID:zSH4yPCV0
- >>109
VAIOはヤバイオとか呼ばれる位だからまあ買う方がどうかしてるんだが、
代わりにクソーテックって正気か?
PS3やPSPはゲームがやりたいから買っただけだし、ブラビアは予算内で
ちょうどぴったりだったから買っただけなんだが、そういうソニー好きって
感覚がさっぱり解らん。所詮一メーカーだろうに。
- 125 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:54:41 ID:542/TeWlO
- OSはほとんど選べないからしょうがないベ
パソコン:シャープ
携帯:シャープ
テレビ:パナソニック
レコーダ:パナソニック
ゲーム機(据置):任天堂
ゲーム機(携帯):任天堂
こんな感じで…
- 126 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 00:57:38 ID:BkksFk3H0
- 妊娠の俺ですらアクオス選ぶくらいならブラビア買うよ。
ただXMBは機械音痴の人には訳分からないかもしれない。
- 127 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:04:24 ID:B3qlVhsB0
- >>123
XMBに入る前に大まかなカテゴリー分けがされているだけでも良くなると思うんだけどね。
最初に[本体設定][マルチメディア][ゲーム][ネットワーク] みたいなカテゴリーがあって、
各カテゴリーを選ぶとXMB方式になる、みたいな。
結局のところやっていることはツリー表示なわけだし、
木が大きくなり過ぎたらどこかで大きく分けてしまったほうがいい。
- 128 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:12:37 ID:B3qlVhsB0
- >>126
もともとXMBって、AV機器に詳しくない人にも分かり易いってのがウリの1つでもあったわけじゃない。
それが機械音痴の人には訳の分からないものになりつつあるってのがダメだと思うんだわ。
原点回帰でとっつき易くなたのに、シリーズを重ねて結局複雑化していったストZEROシリーズみたいに。
- 129 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:19:37 ID:BkksFk3H0
- スゴ録についてるXMBは評判あんま良くないね。
まあ、無理に擁護するとしたら、
バルディアよりは使いやすい。
- 130 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:29:39 ID:e6DnkziQ0
- XMBなんて典型的な素人騙しにしか見えない
カテゴリが複雑になればエクスプローラみたいな2ペインが最強だし
携帯電話レベルなら階層ごとに平面でアクセスできる方が使い勝手がいい
XMBは折衝的なところを狙ってるのかもしれんが結局見た目重視感ありありで
実用性に関しては疑問が残る
- 131 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:42:19 ID:tNSJJTenO
- >>53はなにげに鬼畜だなww
- 132 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:49:11 ID:66LIkN+pO
- PC PC工房
据え置き PS2 360
携帯機 DS+R4
携帯 カシオ+大容量バッテリー
テレビ 東芝
レコ 東芝
スピーカー BOSE×5
ウーハー パイオニア
アンプ ヤマハ
- 133 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 01:50:41 ID:VHlmHfycO
- XMBってつまり2段階しか階層がないフォルダだろ?
- 134 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 02:03:57 ID:B3qlVhsB0
- >>130
> XMBなんて典型的な素人騙しにしか見えない
いや、その素人を騙して簡単だと感じさせらるかどうかが重要なんじゃないのかな?
設定項目をズラッと並べると、よく見もしないで難しくて分かんないって言われるしな。
同じ回答へ導くのに、チャートを用いるのと一覧表を見せるとの違いみたいな。
>>133
もともとのコンセプトだとそんな感じ。広く、浅くで。
ただ今は、項目がどんど増えて階層も3段階4段階と深くなりつつある。
つうか、なんで俺XMB擁護みたいになってんだろ…。
- 135 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 04:31:51 ID:YglATOar0
- >>124
委託先変わったから、今のソーテックは中身ASUSだぜ。
- 136 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 05:37:07 ID:3Ja4XRycO
- VAIOの何がダメなの?
- 137 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 05:39:22 ID:+/DjcuyG0
- 普通にそうじゃね
俺の周りのPSファンは大体こんな感じ
- 138 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 05:48:19 ID:MdASlyPI0
- 我が家でゲーム機以外では唯一のソニー製品
つーかコニミノの一眼部門がマウントごと身売りされて…('A`)
デジイチ部門に関しては、ソニーにしては質実剛健で堅実な作りをしてる上に、重い・無骨・ダサいという信じられない路線だぜ
価格もα200とかアホ安いし まぁレンズはボり杉だが
- 139 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 05:53:28 ID:iEgOUZy9O
- Windows搭載VAIOを使う奴は痴漢!!
- 140 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 06:28:29 ID:Bn/fmsDU0
- >>135
ASUSだとSONYもソーテックも同じ会社がMB作ってるって事かw
- 141 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 07:47:45 ID:Gt8OL3Hg0
- まぁ、今やMADE IN JAPANでPC作ってるメーカーなんざほとんど無いけどな
Panasonicと富士通のノート部門くらいか?
- 142 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 08:11:29 ID:uvSDWjKC0
- 可愛い子がいると聞いて
- 143 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 08:13:05 ID:T0yoMGNZ0
- OS?
- 144 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 08:19:36 ID:12zgo5Zk0
- ソニーがVAIOに独自OSを搭載したと聞いて飛んできました。
- 145 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 08:46:42 ID:gT0Uf68v0
- おれはソニー製品買うとしたらPS2と、いいのあればイヤホン、ヘッドホン位に考えてるなぁ
テレビはシャープがいいし、携帯は日立、パソコン自作だし
今ipodあるからな、それが無かったらウォークマンはありだったかもね
Sonyのロゴが好きでもなければこんなもんだろ?
- 146 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 10:04:48 ID:BkksFk3H0
- 上にも書いたが、TVはシャープよりもソニーの方が絶対綺麗だぞ。
店頭にいって同じ画面を見比べてきてみろ。
- 147 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 10:10:09 ID:iMvM/UDz0
- そういえば今のように各社PC全部Windowsに統一される前の国内は
NEC(とエプソン)、富士通、シャープ辺りが今のゲーム業界みたいに
シェア争いをしてたんだったな、懐かしい
その頃だったら>>52でも意味が通じたかもしれんが…
- 148 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 10:22:20 ID:kSuoOiTB0
- MS-DOSよりも前の時代まで遡らないといかんのか
- 149 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 10:54:31 ID:/yT3pzNY0
- システムをROMから読まないで外部ディスクから読み込むなんて非常識だ!
そう思っていた時期もありました。
- 150 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:36:16 ID:qFG2aeWz0
- 52 :名無しさん必死だな :2008/04/24(木) 16:45:41 ID:phf017MEO
/\___/\
/,,,,,,,,r 、,,,,,,,,,.:::::\
| ,(●),ン < 、(●)、:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::| ここは痴漢ばっかだからVAIOより
| _,ィェエヲ` .::::| < Windows買う奴のが多いんだろうな
\ `ー'´ .:::/
/`ー‐--‐‐一''´\
- 151 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:52:17 ID:dD/OQsn80
- >>145
この前シャープの液晶テレビ見たら端子の数が少なくて吹いた。
東芝が多すぎたのかな。
- 152 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 12:52:32 ID:mzkWcs820
- >>150
こいつのVAIOには今時珍しいNEWSが入っているに違いない
- 153 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:26:37 ID:nrScyITP0
- auの携帯買った時に付いて来たイヤホンとジャンクで買ってきたデジタルプレイヤーがSONY製だ!1
- 154 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:29:06 ID:2SYprSmy0
- ヘッドホンはオーテク一択だな
- 155 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:36:47 ID:nrScyITP0
- >>154
同じく
- 156 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:49:45 ID:e6+UHKk00
- >>154
STAXだろjk
- 157 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 13:58:26 ID:QydJ6iKi0
- OSを何だとおもっているのか当てようぜw
- 158 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:06:48 ID:uvSDWjKC0
- O おばあ
S さん
- 159 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:19:04 ID:Kucm5bf40
- 無知な>>52がいると聞いて(ry
- 160 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:30:03 ID:K5NOMMftO
- >>83
かわいいのお
- 161 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 14:40:40 ID:PiwmTU130
- >>130
お前はリモコンでエクスプローラを操作するのかとw
XMBみたいな10feetUIは元々リモコン操作前提の代物だよ。
しかもWindowsの共有フォルダもアクセスできることからわかるように普通に階層も作れるし。
- 162 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 15:28:28 ID:gwGFbCPG0
- 使っているHDブラウン管、AVアンプともにソニーですが
持っている次世代機は箱○です。
- 163 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:40:53 ID:Q32JxkC40
- 家庭の真ん中にソニー製品をって戦略でテレビに力入れたんだよな
で、馬鹿な父親がソニーだぞ、いいんだぞって育てられた結果哀れな戦士が生まれたわけだ
このご時世PS3ごときでハイスペックとか、やっぱりモノを見る眼がないんだろうな
もうね、呪いですよこれは
- 164 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:43:40 ID:rFye8KuKO
- ソニックステージがなかなか使いやすい。
PS3版は出ないのかなぁ。
- 165 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 19:44:33 ID:Bn/fmsDU0
- >>163
ちゃんと品質のよいトリニトロン管を使ってればフラット管が出た時に「あれ?」って気付いたはずなんだよね
そこで「あれ?」ってちゃんと自分の考えを持って行動してりゃPS3なんて買ってないよw
- 166 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 21:04:30 ID:qgM93LEC0
- >>122
XPが2000より重いとか
VistaがXPより重いってのは物理的な話だったんだな(棒
- 167 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:09:21 ID:KvlheuSb0
- >>135
ASUSになったのか・・・
SOTECがリッチになったのかASUSが堕ちたのかは知らんが
あのTRIGEM時代よりはマシなんだろうな
- 168 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:25:43 ID:q+dFH3yP0
- >>167
元シャープ常務取締役が社長になった頃に色々と改革を進めたみたいだよ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0912/gyokai134.htm
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0522/gyokai206.htm
- 169 :名無しさん必死だな:2008/04/25(金) 22:50:13 ID:KvlheuSb0
- >>168
成る程、少なくともVAIO買うよりは安心できそうだw
- 170 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 03:53:14 ID:aKwL5FaZ0
- 何でソニーは音楽ファイルまでいちいち変えようとするんだろ
使い勝手悪すぎるだろ
- 171 :音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2008/04/26(土) 04:04:03 ID:tjkcPWdR0
- >>170
独自規格で特許料ウハウハ
- 172 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 05:36:20 ID:x18hV1xJ0
- せこい会社だよなぁ
- 173 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 08:17:38 ID:kZLZinLu0
- 技術のソニーですからw
- 174 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 14:01:02 ID:y4HShfWG0
- >>171
PS3ではわざわざOpenGLをベースにして更に独自規格にして自爆したんだっけなぁ
その辺の煩わしさの集大成なんだろうな、PS3の開発環境って
- 175 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 14:39:32 ID:QXfQpQWJ0
- >>174
最初はDirectX9.0c以上の360に対抗するためにOpenGL ES2.0採用のつもりだったけど、
開発が間に合わずOpenGL ES1.0にRSX専用命令を追加しただけののPSGLを作らざるを得なかったんだよ
OpenGL ES1.0は2003年の規格だからPS3は旧PC世代のグラフィックで当たり前
- 176 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 18:40:20 ID:kGrXYq9n0
- >>170
メディアをメモステに拘るだけなら兎も角、昔はATRACオンリーでMP3非対応とか
平気でやってたからなぁ。それで囲い込めると思ってる辺りが……
- 177 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 20:43:24 ID:l20R6fhO0
- >>176
>メディアをメモステに拘るだけなら兎も角
それが嫌でメモステ使うもの全て避けてきました。
- 178 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 21:46:42 ID:Yo6vHPf70
- 今更ながら>>52>>54を見に来ました
記念age
- 179 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:06:04 ID:lwKWcvmrO
- ていうかメモステかなり良い企画だと思うんだがなあ。
- 180 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:10:54 ID:Y7eBGF3Q0
- >>179
SDと比べてのメリットって なに?
- 181 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:22:46 ID:GjQuQDaqO
- あんま変わらなくね?形状はどう考えてもメモステの方がいいけど。
- 182 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:27:00 ID:/ajrc2D0O
- ソニーとSCEを同じ視点で見ている時点でバカだな
ライブドアとフジテレビを同じ視点で見てるようなもんだ
- 183 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:29:37 ID:auLZKvqv0
- 例えが間違ってる。
フジテレビなら日本放送。
- 184 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:29:56 ID:lwKWcvmrO
- >>180
形状だな。
あと速度。
ていうかSD携帯で普及しているけどあんまり意味を為さないんだよね。
マルチメディア向きならソニー企画のメモステの方が結構幅あるよ。
- 185 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:31:00 ID:auLZKvqv0
- >>181
SDで統一してくれないと消費者が困る。規格分裂イクナイ
- 186 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:36:49 ID:yoxQOUcC0
- 何を基準にマルチメディア向きとかw
- 187 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:42:44 ID:Y7eBGF3Q0
- >>184
形状?
マイクロSDのスマートメディア変換アダプタがある時点で終わってるような
- 188 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:44:15 ID:lwKWcvmrO
- PSPとか超薄型ノーパソとかPDAとかデジカメとか、ソニーは割と小型分野に強いから便利なんだよね。
まあソニー中心になってることが前提になってしまうけど速度だけはマジでいいと思う。
もっと早くマイクロメモステを開発しておけばもっと違ったかもしれんな。
- 189 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:46:36 ID:Y7eBGF3Q0
- >>188
自社製のPSPを除けばスマートメディアであるメリットってどこにあるんだ?
というかスマートメディアだけのハードって最近SONYさんでも減ってきてるやん
- 190 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:52:34 ID:lwKWcvmrO
- それはそうなんだよね。
ただPSPに代表されるように下手にエンターテイメント思考だから使い勝手は非常にいいのよ。
ソニー製品に限るって条件付きだけど。
だからまあこのまま独自企画で頑張ってほしいよ。
とはいえ最近はそこまで固執してないみたいだけど。
- 191 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:55:54 ID:auLZKvqv0
- ソニーカードと言う事ならありなの…か?
まぁPSP専用メモリカードだ、と言われてしまえば納得するしかないか。
- 192 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:57:51 ID:uY8d3lJU0
-
いつのまにかソニエリの携帯にマイクロSDスロットがついてて、ビックリしたわけだが。
- 193 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 22:58:00 ID:y4HShfWG0
- >>188
速度って・・・
高速メディア作ってるのサードじゃねぇかwww
- 194 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:01:05 ID:auLZKvqv0
- どうでもいいがフラッシュメモリーってソニーが作ってる訳じゃないし、インターフェースが凄いの?
それにしても中身が着いてこないと意味ないし。
- 195 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:01:05 ID:v3QYBwFa0
- メモステに関してはコロコロ仕様変えた新製品出して
しかも互換も無くてユーザーを混乱させたのが
一番の衰退原因だと思うが・・・
- 196 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:03:08 ID:auLZKvqv0
- 最初のメモリースティクが普及したら、Duoを出し、ある程度普及したらProが出て、それが普及してからProDuoが出た。
何か駄目な展開だったな。
- 197 :名無しさん必死だな:2008/04/26(土) 23:40:43 ID:apfRcb4i0
- 信者はいいよな。コロコロ変わる仕様の度買い換えても
これはソニー製品を使う者の資質、寧ろ誇り・・くらいに思えるんだろうな
- 198 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 01:24:30 ID:bx4udbKd0
- 昔、サイバーショットもっててさ。メモリースティクの入る奴。
新型で買い換えようと思ったら、これからはDuo、みたいな感じでスゲーむかついた。
今考えたらSDに対抗するにはDuoの大きさにするしかなかったんだろうな…とは思う。
しかしまぁもしそれ買ってたらその後、ProDuoになった時に切れてたろうな。
- 199 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:09:09 ID:9hP8PGYc0
- GKは都合の悪いスレには近寄らないっていうが
本当彼らはソニー製品買わないんだなw
- 200 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:40:59 ID:vq0wO/wk0
- 買ってるのかもしれんが、とことん評判を気にして近づかないんじゃね?w
どこまでもSONY(笑)命みたいな
- 201 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:50:07 ID:WUvO/JSK0
- 今どきメモステ使うのはGKとPSPユーザーくらいなもんでしょ。
- 202 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:50:50 ID:+tow3Ke90
- BRAVIA KDL-52X5000を持ってる中立的な立場から言うと
アクオスレグザは糞!
- 203 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:55:16 ID:spy1wypKO
- テレビというかモニタは三菱で
PCは自作
MP3プレイヤーはウォークマン
- 204 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 11:57:51 ID:9jxrvFbW0
- >>190
XMBは登録数が多くなると、とてつもなく使い辛くなるので止めてくれ。
Vaioは一時持っていたが、散々既出な様に腐った自社製ソフトのプレインスコが
多すぎ。 音楽管理ソフトが複数種入っていたり意味不明。
自分としてはHDトリニトロン管止めた時点でどうでも良いメーカーです。
- 205 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:21:32 ID:aRLODuW30
- メモステってGKというかソニー儲がPSP引き合いに出して成功してるっていうけど
自分たちの犠牲の上に成り立っているという事実からは目を背けてるような
ソニーがメモステで小銭稼ぐのさえ諦めれば全てのユーザが得するんだが
- 206 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:26:03 ID:iNJaJCHZO
- ミニSD→マイクロSDも大概だがな
と、少し前までミニSDどころか外部記憶媒体使用不可な携帯使ってた俺が言ってみる
- 207 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:41:44 ID:QPq0PyOx0
- >52-54
この展開には勝てないw
- 208 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 12:56:17 ID:+tow3Ke90
- PC 自作3台
据え置き PS3 360
携帯 京セラ
テレビ SONY (BRAVIA KDL-52X5000)
5.1chスピーカー ONKYO
アンプ ONKYO
- 209 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 13:21:41 ID:bWPNom9A0
- >>206
最近ならまだ良いじゃないか、全然安いし
俺なんか、D903を発売日に買って、1Gで8000円ぐらい取られた覚えがあるぜ
- 210 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 13:25:50 ID:j4CbsMLX0
- >>208
REGZAの何が糞でBRAVIAはどこが勝ってるの?
- 211 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 13:44:17 ID:BUEuZEIjO
- PC Mac
据え置き PS2 Wii
携帯 P506
テレビ SONY (BRAVIA KDL-40X1000)
DVDレコ パナソニック
- 212 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:09:11 ID:+tow3Ke90
- >>210
PCモニタとして糞、GUIも糞
- 213 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:10:43 ID:vq0wO/wk0
- 俺はREGZAいいと思うんだが・・
- 214 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:37:25 ID:7bl1lP2wO
- PCは河川敷で拾ったG3mac
据置はPS2 PS3 Wii GC SS
携帯(ゲーム機)はDS PSP
携帯(電話)は禿の910SH 電池は二代目
テレビはSANYOの20型ブラウン艦
オーディオはアイワのCDラジカセ
これで戦士やってます、はい。
- 215 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:39:42 ID:+tow3Ke90
- 東芝はHD DVDの混乱をDOGEZAしろ!
- 216 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:49:43 ID:M9Nf4glV0
- >>1
テレビはPS3との連携を期待してブラビア。でも自室用なので20型(本当は
14型を買うつもりだった)。連携まったくなかったので正直期待はずれ。
パソコンはVaioブームのはしりのときにデスクトップ型VAIOをゲット。陳腐化
したので液晶ディスプレイだけ牛丼パソコンにつなごうとしたら、独自企画の
形状で接続ならず…orz(しかもこのタイプのVAIOだけに採用された形状……
ってふざけんなソニー!!!)
そんな俺ですがGKですかGKですねありがとうございました。
- 217 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 14:53:50 ID:9jxrvFbW0
- >>212
んー
最新ので比較しても、どちらも微妙…
番組表のレスポンス悪杉。
どちらかを買うとすれば外付けHDDに録画可能なREGZA。
BDなんて要りません。
- 218 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 15:21:16 ID:BUEuZEIjO
- X1000はiLinkでHDDつくけど今のないからなー
- 219 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 20:42:17 ID:47JQ8S6L0
- フォトフレームのD70はちょっと欲しい
ソニーのクセにxDまでサポートのカードスロットとか本気すぎる
実家の親に母の日にでもプレゼントするかねぇ
- 220 :名無しさん必死だな:2008/04/27(日) 23:04:29 ID:xoPGcWxH0
- WEGA時代のSONYのモニタ知ってる身としては、BRAVIAはねーよw
- 221 :名無しさん必死だな:2008/04/28(月) 09:58:10 ID:T/gKiT/v0
- BRAVIAのリアプロはマジで良いぞ。
残念ながら撤退してしまったが。
- 222 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:50:52 ID:96ilzKDjO
- 髪染め:メンズビゲンスピーディーⅡ
童話:いやいやえん
- 223 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/01(木) 15:54:58 ID:3dF8TNnn0
- >>220
どこでもいいから、モニタつくらないのかな?
かつてのプロフィールプロみたいなチューナーもないモニタが欲しいな
一時期シャープが出すみたいなこと言ってたから期待したのに
- 224 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:56:28 ID:xzIriLRB0
- 戦士はてっきり有機ELを使ってるものかと
- 225 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 15:58:23 ID:eR67LBYY0
- >>1
同僚「俺はソニー派だからな この前もソニーのipod買ったんだ」
…ウォークマンの事を考えるとマジ切なくなる
- 226 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:03:21 ID:i3QnOQkKO
- 大手家電店やジャパネットの顔色を伺っているうちは、マニア向けの商品は出ないだろ
選択肢が、ここ五年で減りすぎだ
- 227 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:09:15 ID:yEKF73IE0
- 据え置き PS360
デジカメとヘッドホンがSONYだあとは他社
- 228 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:29:34 ID:YOoBRDm00
- うちのソニー製品はゲーム機除くと、ワイヤレスキーボードだけだなぁ
VGP-WKB1はタッチパッド以外は使い勝手良くていいよん
PCは昔VAIOノート持ってたけど壊れた
他にもMSウォークマンとかウォークマン携帯とかATRAC3にどっぷり浸かってたけど次々崩御されたぜ
- 229 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 16:45:09 ID:61QgXKlr0
- 家電は東芝だな。
- 230 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 17:43:15 ID:ZhEFwMK30
- うちにあるソニー製品は、30万もしたミニコンポと、カーコンポ。
ミニコンポは、良い音するよ。
今は主にPCに繋いでる。
カーコンポは、ずっと前から使っていて、ロータリーコマンダーが便利で使ってるんだけど
ソニーがカーコンポから撤退したんだよね。
これだけは残念。
ゲームからは撤退していいよ。
- 231 :名無しさん必死だな:2008/05/01(木) 18:38:53 ID:n5aH0hgA0
- >>223
プロフィールプロはいいモニタでしたなぁ。
PC用モニタなんかでも昔は尖がった良いもの作ってたんだが……
- 232 :名無しさん必死だな:2008/05/02(金) 23:36:22 ID:b0v++2Yt0
- 今のSONY製品パネルみるとなんだかなっては思うよな
俺の思想上の問題だろうが、特ア性パネルならば相当性能が良くないと見てて気分が良くない
韓国は”なぜ”反日か?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
って見て、某国の実体に愕然としてしまってな・・
- 233 :名無しさん必死だな:2008/05/03(土) 01:28:39 ID:znCQBNjB0
- >>232
こんな所で東亜のお勉強サイトを見ることになるとはw
- 234 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:34:34 ID:0b9Z0DtB0
- うーん。1から全て読んだけど、
>>52-54の流れは何度見ても素晴らしい。
リアルタイムで見たかった。この愛すべきくるくるパーを。
おかげで阪神逆転負けでやさぐれていた心がすっかり癒されました。
ノータリンGKもたまには役に立つんだな。
- 235 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:42:06 ID:61sVG5jt0
- GK
ゲーム機 PS3
パソコン NEC
MP3プレイヤ ウォークマン
痴漢
ゲーム機 XBOX
パソコン DELL
MP3プレイヤ 上海問屋の500円のやつ
- 236 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:43:39 ID:ggM7kQiz0
- DELLなんて使うかよ
自作機に決まってるw
- 237 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:44:22 ID:phZcJZQH0
- >>235
なんでそこがVAIOじゃないんだよw
- 238 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:48:13 ID:4ciiTF540
- VAIO(´・ω・) カワイソス
- 239 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:49:42 ID:9eEvlauQ0
- >>235
おーい、MSは自前でMP3プレイヤー出してるぞー。
- 240 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:50:56 ID:4Iyx6i4Y0
- Zuneは?
- 241 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:56:28 ID:61sVG5jt0
- GK
ゲーム機:SONY-PS3
パソコン:水冷NEC
MP3プレイヤ:SONYウォークマン
TV:SONYブラビア
車:トヨタレクサス
家:都内郊外一軒家
痴漢
ゲーム機:XBOX
パソコン:DELL
MP3プレイヤ:上海問屋の500円のやつ
TV:ユニデン
車:タタ自動車の28万のやつ
家:千葉のボロアパート
- 242 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:57:28 ID:4ciiTF540
- 意地でもVAIOは使わんのかwwwww
- 243 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:59:33 ID:ggM7kQiz0
- ユニデンってマニアックだな・・・
やっぱり1280*720のパネルだから選んでんのか
- 244 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 19:59:42 ID:ieM8biXu0
- なんでNECなんだ?PC98ユーザーの亡霊か?
- 245 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:01:26 ID:4Iyx6i4Y0
- 金持ってんならPCでゲームやってそうなもんだがな。
- 246 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:05:28 ID:phZcJZQH0
- >>241
SONY信者からひとこと言わせてもらおう。
BRAVIAはねーよww
- 247 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:06:52 ID:c/AtsWf90
- >>241
SONYとトヨタって、全然方向性違うじゃねーかw
- 248 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:08:37 ID:yT7cpF19O
- テレビはブラビアだし携帯もソニエリだけど
PS3だけは無いわ
- 249 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:10:50 ID:9pwr8ekn0
- Windowsは糞だと思うけどMacは無いしWindowsを使う。
でも360はMac以上に無いわwwww
- 250 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:11:42 ID:ggM7kQiz0
- さすがに声がでかい
- 251 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:14:40 ID:L7h5C70c0
- >>249
糞だと思うならフリーOS組めばいいジャン。
比較的充実しつつあるよ?w
正直PCをメーカー製買っていての発言だとしたら相当オカシイと思うがねw
なら買わなきゃいいじゃんとw
- 252 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:16:06 ID:JdbN207r0
- PCはDELLでテレビはFUNAIとか言うメーカーの14インチブラウン管使ってるわ
PS3なのにね
- 253 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:19:45 ID:8Ld+JBK80
- >>247
安かろう悪かろう製品を売りつけるとか、
ピットクルーを使ってネガキャンとか、
ほとんど同じ方向性なわけだが
違うのは売上だけ
- 254 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:21:50 ID:c/AtsWf90
- >>253
どっちかと言うとHONDAじゃね?
SONYと被るイメージだと。
- 255 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:23:41 ID:phZcJZQH0
- >>254
一昔前のSONYはそんな感じでもあったが。
今のSONYだと一昔前の三菱あたりどーよ?
- 256 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:24:01 ID:6io5YVcT0
- トヨタのレクサスって言う車なの?
- 257 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:26:44 ID:4Iyx6i4Y0
- レクサスだけじゃわからんな。トヨタレクサス、と言うのはもっとよく分からないが。
- 258 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:29:42 ID:Blfgar2G0
- 正直、頭が弱い残念な人が選ぶメーカーとしか思えないわな。
どのカテゴリにおいてもさ。
WALKMAN(笑) BRAVIA(笑) VAIO(笑) PS3(笑)
- 259 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:31:10 ID:wtbDeju70
- 何も知らずにウォークマン買って後悔したなぁ
- 260 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:32:25 ID:4Iyx6i4Y0
- 最近のウォークマンは悪くないぞ。iPodに勝ちます宣言の頃は最悪なんて物じゃなかったが…
今はかなり良くなってる。
- 261 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:33:19 ID:YKwcLvfR0
- >>249
そんな事言うんだったら、上の方に訴えてアペルトス復活させれば?
- 262 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:35:03 ID:vBI72o2b0
- 俺自分の部屋のTVは15年位前のWEGAだわw
完全にWii専用モニタになってる。箱○はPCモニタ。
居間にはVIERA42インチ置いてあるけどゲームには使わないな。
- 263 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:35:12 ID:X5dH2tfZ0
- まあ、確かにちょっと頭の弱い人しか買わないよね。
- 264 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:35:44 ID:wtbDeju70
- ウォークマンそのものは悪くなかったんだけどな・・・。
- 265 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:36:21 ID:4Iyx6i4Y0
- しかし、レクサスはブランド好きの多い日本では苦戦してなかったか?
- 266 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:51:54 ID:phZcJZQH0
- >>264
ウォークマンは石鹸箱と揶揄されたウォークマンAがガンだったな。
今の型は結構悪くないと思うんだが……
- 267 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 20:56:56 ID:YKwcLvfR0
- >>266
やっぱ、iPodに駆逐されかけてる感じがあるな・・・
性能云々以前に、ブランドに負けたか・・・
ウォークマンもけっこうブランドあったのに・・・
- 268 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 21:04:44 ID:X3K5rrXv0
- 自社規格にこだわるからこうなった
ホントはiPodの地位に一番近かったのはウォークマン
- 269 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 21:06:50 ID:4Iyx6i4Y0
- 今はかなりフリーになってるよ。ウォークマン。もはやソニックステージもフリーだし、なくてもいい。
- 270 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 21:18:05 ID:0b9Z0DtB0
- そもそもiPodのコンセプトが
21世紀のウォークマンじゃなかったっけ。
そのiPodにウォークマンが振り回されてるのが
これ以上ないくらいの皮肉というか、ソニーも落ちぶれたというか。
アップルの人も、「やった!」というよりも、「あれ?」って感じじゃないのかな。
- 271 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 21:31:12 ID:Xm9CsUBp0
- ソニーのウォークマンに勝つために
気合入れて作ったら
肝心のソニーが何か歯応えなくなってました
- 272 :名無しさん必死だな:2008/05/04(日) 22:20:59 ID:pBXdtR1a0
- ウォークマンとかもはや一周してきて恥ずかしい和製英語扱い
- 273 :名無しさん必死だな:2008/05/05(月) 01:18:41 ID:udH0TIB+0
- >>269
ソニックステージなんて、タダでも要らん('A`)
変なスパイウェア入ってそうだし
- 274 :名無しさん必死だな:2008/05/06(火) 08:57:21 ID:Az/a3ayK0
- PS3ユーザーは信仰上の理由でテレビやPC保険まで全部ソニー製品だよ。
ソースはソニー
- 275 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:53:59 ID:UJCvEIfP0
- テレビはともかくPCがソニーってのはキツイなぁ
- 276 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 14:56:37 ID:UJCvEIfP0
- >>52
今更だけどとても素敵なあなたのためにage
- 277 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 15:08:39 ID:Ng1+kMAjO
- >>275
てかデスクでメーカー製そのもんがもうキツいわな。
- 278 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 15:23:15 ID:ykDZbhnJ0
- 何も知らないでソニーのウォークマン買ったら、MP3入れれなくて涙眼なった。
HDD搭載の当時4万。
今では、戒めとして飾って有る。
- 279 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 15:52:47 ID:FfY39P+l0
- ソニーもイヤホンやヘッドホンは結構良い気がする
独自規格の商品を作りすぎているのが不人気の理由じゃないの
あと耐久性
- 280 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 17:37:52 ID:Zgp08EPD0
- 安物ならソニーのイヤホンよりかなり前のアイワのイヤホンの方が全然音がいいです
今の奴のどれよりも良い
- 281 :名無しさん必死だな:2008/05/07(水) 23:11:22 ID:Rs5zABGO0
- アイワって今ソニー傘下だっけ?
残念だよなぁ
- 282 :名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 04:43:26 ID:SkRxbvzs0
- 昔からソニー傘下だよ。
それどころか今はソニー本体に取り込まれてブランド名を見かけなくなった。
もったいない。
- 283 :名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 07:13:38 ID:OpfbKb5k0
- MGS4の小島監督すら、PS3の被害者。騙されたんだ
http://digimaga.net/200804/director-kojima-said-mgs4-cannot-be-realized-in-ps3.html
「しかし、実際にゲーム開発を始めると、PS3には多くの制約が存在していました。
その制約がどんなものだったのか、それは今日あなたが目にしたものがその答えです。」
「オリジナルのMGS4は、10ステップ先へと進むつもりでした。
しかし、現実は1ステップ先へしか進むことができなかったのです。」
「3年前に、私は革命的な何かを作りたかったと言ったのを覚えています。
しかし、実際はCPUの性能のために、それをすることはできなかったのです。本当に。
私たちはCellエンジンを限界まで使ってしまいました。」
- 284 :名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 09:44:12 ID:vdgDtmy90
- 当然だ。
TV、携帯音楽プレーヤー、オレの携帯とPC、
彼女の携帯とPC、全てsonyだ。
デザインもいいし、使い慣れているからな。
ん?PS3?
すまない。オレもマゾじゃあないんでね。
FFが出たら考えるさ
- 285 :名無しさん必死だな:2008/05/08(木) 11:45:46 ID:7H7xM/Mz0
- >>278
俺はAシリーズのHDDタイプじゃなくてメモリータイプのを買ったんだけど、
1年1ヶ月でディスプレイ部が壊れたw
コネクトプレーヤーだっけ?付いてた音楽転送ソフト、あれの使い勝手が死ぬほど悪くて
もうウォークマン買う気にはなれなかったよ。
今はipod使ってる。バッテリーの持ちはウォークマンのほうが良かったんだけどなぁ。
- 286 :名無しさん必死だな:2008/05/09(金) 21:21:50 ID:6uaAFbRl0
- iTuneすらウザがられているというのに・・ソニックステージなんてウイルス並だろ
俺はSONYはメーカーじゃなくて一つの規格だと思ってる
- 287 :名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 16:09:44 ID:v6MxE4j+0
- 遂に愛用の"PROFEEL PRO"がお亡くなりに…
- 288 :名無しさん必死だな:2008/05/10(土) 18:29:26 ID:FfWwvQ9B0
- コネクトプレーヤーは物凄かったな…
iTuneとの機能比較以前にマトモに動作しないものを対iPod用兵器としてぶつけてくるとは思わなかった。
竹やりでB29に対抗しようとした昔の日本より酷い。
- 289 :名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 06:44:46 ID:tZuYH/d80
- 竹槍に謝れ
- 290 :名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 10:38:00 ID:LAQo9MZ70
- 私のPCではSonicStageは、3以上になるまで音楽ぶつ切れで、マトモに音すら出ない状態だった…
- 291 :名無しさん必死だな:2008/05/12(月) 17:00:16 ID:C2AKoiDIO
- 出川だがテレビは松下PCは自作
- 292 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 01:58:15 ID:JjUlcAz80
- SHARPのアクオス
ソニーはイメージ悪い。
- 293 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 01:59:40 ID:I04ipHHj0
- VAIOはPC初心者が買う物だろ?
- 294 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 02:41:27 ID:a9t4jd6r0
- 俺ゴキブリGKだけどキムスンの液晶
- 295 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 03:01:38 ID:lG1OiOb40
- BRAVIAに箱繋いで遊んでる
PS3は持ってない
- 296 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 03:16:15 ID:CviqJelF0
- >>293
しかし初心者に使いこなせるシロモノでもないんだよな。
まずいらないソフトをアンインスコして動作安定をはかるとこから始めないといかんし。
- 297 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 09:45:01 ID:b8395U2A0
- 真っ先にVISTAをアンインストールしないといけない
- 298 :おっちゃん ◆9suDfD9w3M :2008/05/15(木) 09:47:53 ID:UW4zr0+w0
- >>293
なんだと貴様!
まぁ、今思えば失敗だったわ
あのキーボードは無いわw
- 299 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 14:45:17 ID:SlcN6Gkd0
- >>1
じゃあ当然、任豚はテレビもPCもシャープなのか?
- 300 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 15:39:56 ID:m3xJkANq0
- >>299 を見ての疑問。
任天堂とシャープって蜜月関係なの?
- 301 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 16:53:59 ID:mk+CCKdb0
- >>300
たしかDSの液晶の供給元がシャープだったんじゃなかったかな?
イマイチ自信無いけど(´・ω・`)
国内の液晶メーカーはあんまし多くないから、多分シャープも絡んでると思う。
- 302 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 19:55:04 ID:xJH6adQI0
- >>301
DSの液晶はシャープと日立だよ
少し前にシャープと日立がカルテル結んで任天堂への液晶パネルの出荷額を調整してたってニュースがあったやん
なんかGKに言わせると「任天堂がシャープと日立にカルテルを結ばさせて裏取引を指導してた」という事だったらしいけどw
- 303 :名無しさん必死だな:2008/05/15(木) 23:10:57 ID:2jiMnJqw0
- 任天堂すげぇなw
いつから液晶業界を牛耳るゴッドファーザーになったんだw
- 304 :名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 01:29:45 ID:+CZprLZt0
- >>303
ファミコン時代から
- 305 :名無しさん必死だな:2008/05/16(金) 13:52:43 ID:RhlaI6Ag0
- GK理論にかかればサブプライム問題も原油高騰も任天堂の仕業になってしまいそうだ
- 306 :名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 00:20:19 ID:Q2BZY5ji0
- Gkって陰謀論大好きだもんな。
小学生みてえだ。
- 307 :名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 00:25:13 ID:6aCx3XbK0
- >>302
お前かなりアホだな
任天堂が液晶を不当に買い叩き値下げ競争を強いられていた両社が値段を下げないように申し合わせただけ
>>306
お前もアホだ
http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/playstationbookmark
- 308 :ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/05/19(月) 00:28:38 ID:qd+ECANh0
- >>29
一般家庭のウン倍の光量の量販店の照明下で比べること自体が間違ってる。
ぎらつくくらいが綺麗に見えたりするからな。
BRAVIAが目潰しパネルってよく言われるだろ。
ナナオのVAパネルも今はサムスン供給だからそうだけど。
色合いが薄いかなって思うくらいが家庭で見て丁度いい。
- 309 :名無しさん必死だな:2008/05/19(月) 00:29:59 ID:AP/Aq334O
- 任天堂といえば松下とも親しい。QとかWiiのドライブとか。
- 310 :ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/05/19(月) 00:32:21 ID:qd+ECANh0
- PWRficientのP.A.semiがAppleに吸収されてしまった。
Wii後継機にAppleロゴが載る日が来る?
- 311 :名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:13:14 ID:LEWqZ6QV0
- 電化製品周り全部ソニーで固めたら
不具合やタイマーで金かかんね?
- 312 :名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 02:18:55 ID:7Aw5JKNc0
- >>311
PSとPSP以外は壊れたことないぜ。
いやマジでソニータイマーは都市伝説、って昔は思ってたんだ……
10年前に買ったMDウォークマン、未だに現役だし。
- 313 :名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 04:27:31 ID:cI0o00Vk0
- >>307
>任天堂が液晶を不当に買い叩き値下げ競争を強いられていた両社が値段を下げないように申し合わせただけ
それをカルテルっていうんじゃないのww
- 314 :名無しさん必死だな:2008/05/21(水) 09:23:05 ID:ZlPXvCNp0
- >>312
ブラウン管の頃のテレビなんかは物も良かったと思うけどね。
以前はSONYのテレビ使ってたよ。
ただ、PS系のゲーム機のハード的な脆さとウォークマン(最近のMP3タイプね)のひどさはちょっとな(´・ω・`)
- 315 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 11:35:14 ID:lVagAweU0
-
- 316 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 11:56:53 ID:uSttith4O
- テレビは東芝のDX100
ゲーム機はPS2と箱○と箱とメガLDとサターンとDCとDS
こんなオレですが、ポータブルプレイヤーはソニーのNWE016です
ソニックステージも入れてます
まぁ、主にBeatJam使ってるけど
- 317 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 14:49:26 ID:9i+1y5Ce0
- >>314
ウォークマンA(通称:石鹸箱)で見限った、なんて話もよく聞きますな。
トリニトロンの頃は凄く良い物だったんだけどねぇ……(´・ω・`)
- 318 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 14:55:44 ID:viZB42DZ0
- >>317
世間では石鹸箱って言われてたのか~
私はてっきり「ハクキンカイロ」のパクリかと。
- 319 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 16:10:12 ID:YdHJr+v+0
- >>317
俺は314だけど、ウォークマンA使ってたよ。石鹸箱のほうじゃなくてメモリータイプのほうだったけどね。
このウォークマンAが初めて買ったMP3プレイヤーだったんだけど、ウォークマン自体にはそれほど文句は無かったんだ、実は。
1年1ヶ月で有機ELディスプレイが逝って表示が見えなくなった位で、バッテリーの持ちも良かったから。
致命的にコネクトプレイヤーが使えなかった。すぐフリーズするし、転送にアホみたいに時間がかかるし、ひどく使いにくい。
壊れたあとはipod nanoに換えたんだけど、色々問題は有るItuneが神に思えたくらいだったから(´・ω・`)
- 320 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 16:11:14 ID:l5mk2IE20
- >>299
任天堂好きのテレビはシャープのC1と相場が決まってる
- 321 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 16:17:18 ID:9i+1y5Ce0
- >>319
そういやオレが昔使ってたCLIE-N700Cも、MP3非対応のATRAC限定とか、
使いにくいプレイヤー必須とかで音楽には使わなくなっちまってたな……
- 322 :名無しさん必死だな:2008/05/22(木) 16:33:36 ID:YdHJr+v+0
- >>321
今のウォークマンは転送ソフトはソニックステージになってるらしいけど、
正直もう一度ウォークマンにする気にはなれないわ。
コネクトプレイヤーのこと考えると、それほど劇的に良くなるとも思えないから。
SONY製品はどうにもソフト面の使い勝手が悪くて困る(´・ω・`)
- 323 :名無しさん必死だな:2008/05/23(金) 01:50:26 ID:wlAEkivO0
- ソニックステージはコネクトプレーヤーと比べれば劇的に良いぞ。
処理は糞重いし直感的に扱うにはしんどすぎるインターフェースだけどそれさえ我慢すればマトモに動作するんだぜ。すげーだろ。
- 324 :名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 13:05:54 ID:UOLbmZcH0
- デザインがカッコイイからVAIO type-T買ったよバーカバーカ!
失敗したと思ったのはSSDにしなかった事ぐらいで概ね満足だよ。
…ネットと文章打ちぐらいしかしない超ライト使用だが。
デスクトップは自作だけどさ。
- 325 :名無しさん必死だな:2008/05/24(土) 14:31:06 ID:GEEw7pXU0
- >>324
安心しろ、そのVAIO作ってるのASUSだから。
- 326 :名無しさん必死だな:2008/05/25(日) 22:34:11 ID:/+SPnm7d0
- もちろんGKってネット世論操作業務のソニー社員の事だよ
- 327 :名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 03:10:30 ID:F0cvqSsM0
- >>325
EeePCのせいか
ASUSってなんか安っぽいイメージあるよな
- 328 :名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 06:04:47 ID:i9vTkTDc0
- >>327
んじゃSONYのPCとPS3は全て安物って事だね
- 329 :名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 07:45:44 ID:+6CMq5cR0
- >>327
自作派としては、むしろ、わりと安牌なメーカーの印象だけどな。
- 330 :名無しさん必死だな:2008/05/26(月) 18:27:19 ID:i9vTkTDc0
- >>329
asusのP5Bとか鉄板中の鉄板だしなぁ
自作のスタートなら多少高いがあのへんをオススメするよ って良く言うよ
- 331 :ヽ・´∀`・,,)っ━━━━━━┓:2008/05/28(水) 12:49:58 ID:vCL5ce430
- ASUSはOC向けだと思うが。P5Bも含めて。
- 332 :名無しさん必死だな:2008/05/28(水) 18:26:59 ID:Qd1yyk4r0
- >>331
とりあえず組めばそれなりに動くし熱対策もされてて相性問題もほとんど無い
OCしない人でもいいチョイスだと思うよ
- 333 :名無しさん必死だな:2008/05/29(木) 00:53:50 ID:otlpFGcT0
- 鉄板欲しいなら普通にintelでいいじゃん
周りと差別化したいならSUPERMICROとか
- 334 :名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 04:44:12 ID:gULME5rw0
- ┗┛ | | |
- 335 :名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:04:37 ID:wNxfM3zG0
- XBOX360ユーザーだがテレビはSONYのブラウン管だな。
KV-28DX550という28インチワイドのプログレッシブTVで
もう6年くらい使っているがD4の720pで十分綺麗だ。
- 336 :名無しさん必死だな:2008/05/30(金) 21:17:26 ID:IxbPqhzU0
- 十分というか、ブラウン管でD4って最強クラスやん
- 337 :名無しさん必死だな:2008/05/31(土) 10:26:52 ID:zr2JaAEC0
- >>335
それいいなぁ。場所と金が有ったら俺もHDブラウン管は欲しかったぞ。
D4対応ブラウン管無茶苦茶うらやましい(´・ω・`)
- 338 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 16:55:29 ID:83Re3/7mO
- >>1
多分違う
- 339 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:30:29 ID:qq4bET3L0
- 俺は自作よりWindowsを使ってるよ
- 340 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 18:36:17 ID:jjnIvqm80
- 俺は自作OS派だな。自由度が違うよ。
- 341 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 19:29:44 ID:LhDuTMoJ0
- 据え置き PS3 360 SS PS2
携帯機 DS
モニタ BenQ
PC 自作、DELL
携帯 ソニエリ
携帯はAUのスライドだと、ソニエリか東芝なんだよなぁ。
- 342 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:33:52 ID:qq4bET3L0
- リテールIntelファンがSONY製の場合がある、って聞いた事ある。
薄い糞クーラーだからANDY使ってるけどw
- 343 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 20:41:56 ID:i1F+WR1o0
- >>342
45nmになる前のリテールファンはわりとゴツかったけどな。
C2DとAthlon64両方使ってる身から言わせてもらうと、リテール同士なら
まだIntelのがマシだと思うw
- 344 :名無しさん必死だな:2008/06/01(日) 23:15:32 ID:qQTHRwU/0
- プレスコ時代に培った放熱技術ですね
あのころはマジで離陸しそうな音がした
- 345 :名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 19:01:56 ID:RCpkOh3Q0
- http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/information/060209.html
視聴時間の累積が一定時間(約1200時間)経過後、下記の症状が確認されています。
1. テレビ視聴中に電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない
2. 入力切り換えができない
今回の放送ダウンロードによって、ソフトウェアの修正が自動で行なわれます。
~~~~
しかも勝手にファーム書き換え機能まで完備
- 346 :名無しさん必死だな:2008/06/04(水) 20:39:28 ID:W3QoHkZe0
- >>345
あぁ SONYタイマーの設定失敗によるエラーをアップデートで修正ですか^^
これでもう少し長持ちする「設定」になって 安心ですねw
- 347 :名無しさん必死だな:2008/06/05(木) 00:53:56 ID:kA1/BX9i0
- >>345-346
TV/チューナのファーム書き換えは普通自動。
物によっちゃ設定で手動に出来るけど、それでも工場出荷時は自動。
適当な知識で物言うとバカ晒すだけだぞ?
http://panasonic.jp/support/tv/download/info.html
http://www.jvc.co.jp/support/tv/d_tv/dl/index.html
http://av.hitachi.co.jp/link/update_d.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/hizuke_b2.html
これなんか自動ダウンロードで惨事になった例:
http://www.uniden.jp/importantnotice/problem/20071110001.html
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)