ツイートする

会話

ただいま戻りました(微妙な顔) …結論から言わせて頂きますと、これは西野とホリエモンが悪い。
引用ツイート
うぃっちわっち(丁稚) ℗
@Witchwatch99
·
これから話題のプペルをこの目で鑑賞して正しく評価したいと思います。
このスレッドを表示
画像
1
14
21
いや悪くは無いんですよこの作品。 映画化された経緯とか全然知らないんですけど、全体的に反骨精神溢れる印象なんですね。 キャラデザは日本のアニメの主流とはかけ離れてて萌え度↓ 声優はジブリみたいに俳優さんメイン起用。 全体的な印象としてはジブリよりピクサーと闘いたいという志を感じます。
画像
1
4
10
でですね、芦田プロがいい仕事してます。 「この世界の〜」の、のんさんみたいな堂々とした演技ですよ。 作画もCGと手書きのハイブリッドで世界観を上手く表現してて手間かかってる。 多分、日本でピクサーみたいな仕事したいのだと思うのです。
1
4
8
で、散々褒めたんでダメ出しを。 画面が暗い(切実) 舞台がそういう場所なんで仕方ないとはいえ、もうちょっと灯りを強くするとか() ストーリーの脊髄反射感と無駄に難しい世界設定との相乗効果で悪い夢みたい。 それと、ラストの七色星雲はやり過ぎw
1
2
8
おそらくね、上記の通り今までの日本のアニメの手法とはちがう表現をピクサー寄りのやり方で作りたいんだと思う。 今回は色々上手くいってない部分もあるけどピクサーだって最初から上手かった訳じゃない、今後に期待。
1
2
8
で、一番の失敗はプロモーション。 今ググって分かったんだけど、この映画の原作の絵本って西野が作った奴なのかw 自分で自分の作品にネガティブな印象撒き散らしてどうすんのよw 代理店の人達は今後コイツを表に出しちゃダメ。 多分ホリエモンはトバッチリ、安請け合い良くない。
1
5
9
これ、西野が一切PRに加担せず、芦田プロが普通にPRやってれば興行収入2倍になってたと思う。 色々アラはあるけど悪くはないもん。 ただまぁ元は取れないだろうから次はないだろうなぁ、というのが私の印象。 あの作風は今後西野が絡まない作品で昇華させて欲しい。
2
7
14
いくら西野が手がけたからと言って、ちゃんとしたスタッフが大勢絡んでたらおかしくない作品には仕上がってるだろうとは思いましたけどぬ。てーか、プロモーションに関して「策士策に溺れる」に陥ってしまった感ありますぬ。ふつーにやりゃあ良かったのに。
1
私、観た後に調べてこの映画の原作が西野の絵本だと知ったのですが、正直西野が関わった所はことごとくおかしいんです。 ストーリーはアンバランスで悪い夢みたいだし、PRは的外れで逆効果。 映画化したって事実は凄いんですが、彼を制止出来る人間が必要ですね。
1
1
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

NBA · トレンド
Booker
6,670件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#awesam10k
Streamer Awesamdude reaches his subscription goal of 10,000 on Twitch
ナショナルホッケーリーグ · トレンド
Varlamov
2,502件のツイート
野球 · トレンド
Jon Lester
アメリカ合衆国のトレンド
carli
1,420件のツイート
さらに表示