「そんなの、ズルい」と言いたくなる、いいとこ取りの電波ソーラー時計

「そんなの、ズルい」と言いたくなる、いいとこ取りの電波ソーラー時計

記事をお気に入り
2019.05.29 06:50

正確で、信頼できる。電波ソーラー時計をあっさり表現すればそんな感じだ。各国の標準電波を受け取り、ソーラーパネルで集めた光を内部電池に充電し、いつでも正しい時刻を表示してくれる。もちろん、絶えることなく駆動するのも利点。まさに、勤勉に働く“ビジネスパーソン”のような存在である。こうした基本スペックだけでもありがたいのに慣れというのは恐ろしいもので、より良い1本を求めたくなるのだ。

欲張りな大人を納得させるべく『カシオ』の電波ソーラー時計ブランド「オシアナス」から届いたのは、シリーズのフラッグシップモデルとなる「オシアナス マンタ」の最新作。ギリシャ神話における海の神・オケアノスを由来とする同ブランドは、2004年に世界初のフルメタルクロノグラフ電波ソーラーを発表。以来、最先端の素材使いや職人技術の応用、深い海を感じさせる青の豊かな表現方法などで他の電波ソーラー時計と一線を画してきた。機能面の長所はもちろん、デザインも妥協なし。そんなブランドの次なる一手が、薄さと曲線美の追求である。

「そんなの、ズルい」と言いたくなる、いいとこ取りの電波ソーラー時計 2枚目の画像

お気に入り追加

写真を見てわかる通り、とにかくケースが薄い。徹底的に小型・薄型化したパーツを基盤の片面にのみ高密度で実装することで、マンタ メンズシリーズ史上最薄の9.5mmケース厚を実現したのだ。改めて感じるのは、薄さの実現は高い技術力の証しだということ。ジャケットの袖口を邪魔せずエレガントに映る佇まいは、わかる人にはわかる努力の結晶なのだ。

「そんなの、ズルい」と言いたくなる、いいとこ取りの電波ソーラー時計 3枚目の画像

お気に入り追加

そのエレガンスをさらに際立たせているのが、16面体にカットされたベゼル、そしてケースからブレスレットにかけての曲線ラインだ。一体感のある流麗なシルエットは、まるで大海原を優雅に泳ぐマンタの如し。ケースやベゼルの一部にはザラツ研磨が施され、一層クリアな美しさを備えている。しかも、ケースとブレスレットをダイレクトにつなぐことで根本の可動域が広がり、装着感もアップした。

「そんなの、ズルい」と言いたくなる、いいとこ取りの電波ソーラー時計 5枚目の画像

「OCW-S5000E」180,000円(税抜)

お気に入り追加

もちろん、標準電波受信機能やスマートフォンリンクによる時刻修正、パワーセービング状態で約18か月連続駆動するなど機能面も充実。清い、正しい、美しい、そしてたくましい。優秀な“ビジネスパーソン”な上、顔も性格も良くおしゃれで、老若男女問わず慕われる……。そんないいとこ取りの腕時計は、むしろ”ズルい”。

Text_Naoki Masuyama

DATA

カシオ計算機 お客様相談室

03-5334-4869

https://oceanus.casio.jp/

READ MORE合わせて読みたい
カシオのオシアナス。30代が選ぶべき腕時計、その理由とは

腕時計・ウォッチ

カシオのオシアナス。30代が選ぶべき腕時計、その理由とは

2004年の誕生以来、持ち前の高機能さでビジネスマンを中心に愛され続けている『オシアナス』。日本が誇る技術が詰まった腕時計の名品、その人気の秘密を解き明かそう。

牟田神 佑介

2020.08.05

ソーラー電波時計12本を厳選。日本が誇る4メーカーのブランドからレコメンド

腕時計・ウォッチ

ソーラー電波時計12本を厳選。日本が誇る4メーカーのブランドからレコメンド

多忙なビジネスマンにとって、電池交換の手間もかからず常に正確な時間を表示するソーラー電波時計は心強い味方。信頼度の高い日本のブランドから、名品を厳選しました。

牟田神 佑介

2020.10.02

Gショックの人気モデル決定版! 90年代を生きた名作から最新作まで

腕時計・ウォッチ

Gショックの人気モデル決定版! 90年代を生きた名作から最新作まで

ストリートブーム回帰で、今また人気の高まる『Gショック』。アニバーサリーモデルや新作が続々と登場する中、改めて革新的な歴史と独自性の高さが注目を浴びています。

MASAFUMI YASUOKA

2018.03.15

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

新機能

この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介

RECOMMEND
TOP