2010年01月12日

嬉しい話

4連休も終って実質今日が仕事始めみたいな感じでした。自動車保険の満期の案内で中学時代のK君に電話をして久し振りに色々話をしていたら中学の1年生の時の担任だった島谷(しまがい)先生の家にドライブの途中で寄ってきたと言うではありませんか!ましてその時私の名も出てどうしてると聞かれたそうな(^^*)/

えっ?先生はまだご健在?とビックリした。元気だったし今年も年賀状が届いてると言うので早速住所を聞いて私もお手紙を送りました。

さて先生もビックリするだろうなあ、でもどんな返事が来るか楽しみです。先生の実家は京都の丹後半島にある「浦島神社」なんです。
中学卒業して友人達とで遊びに行って海水浴をした懐かしい思い出があります。この先生は理科が専門で私の苦手な理科のテストで生涯1度だけ100点満点を取った思い出を手紙に書きましたが覚えてくださってるだろうか?私にとっては奇跡的出来事なんですが(^^*)/

中学の先生でしたから幾ら新米教師でも当時25歳位とすると我々は12歳だから現在80歳位なのでしょうか?
是非今年中に浦島神社へ行って来よう50年ぶりの再会は浦島太郎なみだけど・・・

 せっちゃんもきっと覚えてる筈だけどね(^^*)/
posted by ばんちゃん at 22:55| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
ばんちゃんは先生の覚えめでたい生徒さんだったのですね。嬉しい事だと思います。

丹後半島は近いです。暖かくなれば是非お出かけ下さい。先生は大喜びをされる事、間違い無しですね♪
Posted by フラワ一 at 2010年01月14日 00:26
フラワーさんいつもありがとう
私も是非会っておきたいと思っています。
きっと先生も80歳を超えられてる筈です
返事が待ち遠しいです。
Posted by ばんちゃん at 2010年01月14日 09:05
ばんちゃん!覚えてる!覚えてるよ!島谷先生と数学の藤田先生が顧問やったから、バレーボール部に入りました。担任は「たわし」1年生も2年生もそうでした。3年生で「きぬけ」になりました。バンちゃんとは中学生のときも存在はなぜか知ってたけど、同じクラスには1度もならなかったね!
Posted by せっちゃん at 2010年01月14日 11:43
せっちゃんへ
何故か貴女とは小学校から一緒なのに一度も同じクラスにならなかった。
今はこうして・・不思議ですね人生は!
Posted by ばんちゃん at 2010年01月14日 15:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。