Vtuberの炎上事件でも未だに語り継がれる真堂雷斗の炎上事件ですが、最短での処分となったことで忘れられることがありません。
当時は多くのVtuberデビューが続いていた時期でしたが、消える時は一瞬にして消える世界でもありました。
今回はVtuber真堂雷斗の炎上事件について!原因は何だった?解雇された理由を調査してみたいと思います。
Vtuber真堂雷斗の炎上事件について!原因は何だった?
Vtuber真堂雷斗(しんどうらいと)は2019年3月8日に「にじさんじ」よりデビューしました。
最初はYouTubeの動画投稿からスタートしていますが、1日でチャンネル登録者数は5,000人を超え、Twitterのフォロワー数もあっという間に1万人を超える勢いでした。
そして3月10日に初配信を行っています。
年齢は18歳、高校3年生でボランティア部に所属し、人と話すのが好きな性格です。
好きなものはゲーム、FPSとPUPGで爽やかで柔らかい声をしておりキャラクターとマッチしています。
好きなアニメは「けいおん」、平沢唯が好きだったそうです。中型バイク免許を取得しておりカワサキのNINJA250㏄に乗っています。
ゲーム配信を中心に活躍する予定だったのですが、炎上事件により将来を棒に振ってしまいました。同期は御伽原江良(おとぎばらえら)で登録者数は50万人を超える活躍でしたので、炎上事件さえなければと思うと残念です。
デビュー配信後の3月11日にTwitterで真堂雷斗の中の人とされる人物のつぶやきや顔写真が拡散されています。前世バレについては今やVtuber間では仕方ないようなところはありますが、彼が問題になったのはつぶやきだったのです。
「媚薬はオフ会の時にみんなの飲み物に混ぜる。」「FカップJKと無償でいい仲になれる。」と発言し、そのアカウントには彼の写真や尊敬する叶さんが表示されているモニターまで映っていました。
なぜここまで特定されたかですが、彼が好きだと発言していたPUPGが原因です。
真堂雷斗の中の人が使用していたPUPGのアカウントのアイコンがにじさんじの企業アイコンに変わっていました。それがきっかけでゲーム配信で使用していたTwitterアカウントが特定されてすべて公になってしまったのです。
Vtuber真堂雷斗が解雇された理由を調査!
真堂雷斗の中の人はゲーム配信で知り合った女性と親密な関係になるだけに留まらず、女子高生との交際、未成年との飲酒、喫煙などすべてが発覚してしまいます。
これだけ法律的に問題のあることが明るみに出るとにじさんじも事務所として契約を継続するわけにはいきません。
3月12日には即契約を解除することとなりました。
契約してからなんとわずか4日間の出来事です。
「度重なる契約違反がございましたので、真堂雷斗は本日付けでライバー契約解除したことをご報告させていただきます。」と公式に発表されました。
Twitterやチャンネルも削除されており、表舞台から完全に消える結果となりました。
真堂雷斗の中の人は多数のVtuber仲間の女性と関係があったのではないか?など憶測が飛び交いと叩かれましたが、憶測から名前をあげられた女性たちもいました。
この騒動で気になるのは真堂雷斗の中の人が問題のTwitter投稿した後、翌日に解雇されていることです。わずか1日で解雇に踏み切った理由が疑問です。調査する時間もないぐらい急な展開なので不思議でしかありません。
おそらくにじさんじ側は真堂雷斗を切り捨ててまでも守りたかったことがあったはずです。この年はにじさんじは新人を44名もデビューさせています。
この新人たちに悪影響が出ないようにするには腐った蜜柑を捨てるしかなかったものと思われます。わずか1個の腐った蜜柑のせいで新人に悪い印象がつくのを嫌ったことから葬りさるしかなかったのでしょう。
確かに女子高生との関係や未成年との飲酒、喫煙は悪いことですが1日で調査することは不可能だったとも思えます。真堂雷斗の中の人もこの事実を100%認めているわけではないのに即解雇に踏み切ったところは事務所側の思惑が大きかったともいえるでしょう。
まとめ
Vtuber真堂雷斗の炎上事件は未成年との関係や飲酒、喫煙問題であったことは間違いないでしょう。しかしながら原因はともかくあまりにスピードのある処分であったことが気になります。
事実関係を調査するにしてはあまりに日にちもなく、処理されているあたりにじさんじの事務所側に何か思惑があったのではないでしょうか。
真堂雷斗の中に人が悪いことをしたことに変わりはありませんが、事務所側の大人な事情もあったのかもしれません。
未だに語り継がれる有名なVtuber炎上事件ですが、皆さんはどう感じたでしょうか?
【関連記事】