井上太一

634 件のツイート
フォロー
井上太一
@OohimeSoukyok
翻訳家 脱搾取派 (ビーガン)
vegan-translator.themedia.jp2016年8月からTwitterを利用しています

井上太一さんのツイート

固定されたツイート
『牛乳をめぐる10の神話』 牛乳は骨の健康に必要? 不幸な牛は乳を出さない? 牛乳にまつわる有名な神話に、 健康・動物・環境の視点からメスを入れる。 植物性ミルクのつくり方も紹介! #牛乳 #乳製品 #ミルク #チーズ #酪農 #畜産 #ビーガン #脱搾取
44
45
「日本語の曖昧さは言語自体の性質ではないか」とのことだが、翻訳家として全く同意できない。 表現を工夫すれば、曖昧さを残さないという点で少なくとも欧米言語に劣らないだけの文をこしらえることは充分可能である。言葉について真剣に考えたことのない者だけが「日本語の限界」などを語りだす。
引用ツイート
TrinityNYC
@TrinityNYC
·
うーん、これはリベラルとか関係なくて、日英の両語圏で40年近くも両方の言語をつかい、通訳翻訳もこなしてきた私の実体験からくる、わたしなりの感想なので、あなたがウソだと言っても、そう強く感じるんだから、しょうないです。 翻訳・通訳を生業でやってるひとも少なからず私に同意してますよ? twitter.com/nu_1115/status…
2
3
10
ちなみに、一般の外食店にいくつかビーガン対応のメニューを置いてもらうなどということは初歩の初歩に過ぎません。動物の権利運動がめざすのは、あらゆる店のあらゆる商品をビーガン対応にすること、ひいては肉食という選択肢を世界から抹消し去ることです。無論、これは何の権利侵害でもありません。
8
23
31
「居酒屋にもビーガンメニューがほしい」という主張などは誰の不利益にもならないわけですが、アンチビーガンはそんな慎ましいつぶやきを見ただけで敵意に燃え、「文句があるなら店に来るな!」と逆上してしまうのです。ビーガンとアンチのどちらが短気かは、客観的にみて明らかでしょう。
8
44
169
ビーガンやフェミニストはキレやすいと言われますが、実際はアンチビーガンやアンチフェミニストの方がずっと単純でキレやすいと思いますよ。「肉食をやめよう」「ポルノの氾濫をなくそう」といった、押し付けでも何でもない穏健な呼びかけを目にするだけで大炎上を起こさずにはいられないのですから。
3
16
58
#1ツイ菜食レシピ【大根ステーキ】 フライパンに油を敷いて加熱。 大根を輪切りにして両面に格子状の切れ目を入れる。 片面に塩胡椒と小麦粉をまぶす。 まぶした面をフライパンに乗せ、上面に同じく塩胡椒と小麦粉をまぶす。 適当な時間を置きつつ何度か引っくり返す。 大根が柔らかくなったら完成。
画像
1
13
61
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/5 - カルーセル
  • ヴィーガン
    就職
    広告
  • マーケティング
    宇多田ヒカル
  • オーガニック
    有機食品
    生物学
  • フィットネス
    ペット
日本で食の倫理を論じる知識人の大半は「フードシステムの見直し≒遺伝子組み換え農産物を排した地産地消」くらいに考え、いわゆる「土地に合った畜産」を否定しないスタンスに留まっている印象がある。動物たちのことまで視野に入れ、明確にビーガン食を推奨している論者は一人も見たことがない。
引用ツイート
苗野
@naeno0920
·
工場畜産のリスクを指摘し、「私たちは今こそこのフードシステムを見直さなくてはならない」と言う時、同時に「これは伝統的家族経営農場への回帰を主張するものではない」ということも明言しなければならないと思うんです。
このスレッドを表示
5
20
更にいえば、人権が大事だと言いながら畜産物を食べる人々は、飼料栽培や牧場開拓に伴う膨大な土地収奪、森林伐採による先住民文化の破壊、これら生活手段の奪取による貧困と飢餓の創出、漁船での奴隷労働など、無数の人権侵害に加担しているのです。人権が大事なら自分の食習慣を見直してください。
55
94
人権が大事だと考える非菜食の人々に言っておきますが、肉を食べること自体が「食肉産業に関わる人」の人権侵害なんですよ。あなたがたの嗜好のために、世界の屠殺場では、移民や難民など、社会的に最も周縁化された人々が、危険で過酷な低賃金長時間の重労働を課されているのです。
引用ツイート
苗野
@naeno0920
·
食肉産業に関わる人の人権ですが、何も考えずに普通に肉を食っている人ほどナチュラルに彼らを差別してたり人権を軽視してるように思うし、ビーガンかノンビーガンかどう関係あるのか全然わからないな。少なくとも食肉という営みをじっくり考えてみないと、彼らの境遇には思い至らないでしょう。
このスレッドを表示
1
43
72
しかし論理や論拠のあやしさにもまして嫌悪を覚えるのは、これらの活動家にみられる露骨な人間中心主義である。彼らは動物を資源としか考えない。守ろうとするのは常に人間のための環境・自然・地球である。しかも畜産業の弊害を軽んじているという意味では、その「人間」すら全人類を含んではいない。
画像
7
32
セイボリーの牧畜理論に対しては多数の批判がある。例えば 1)Carter, J. et al. (2014) Holistic Management 2)Nordborg, M. (2016) Holistic management 3)Ketcham, C. (2017) Allan Savory's Holistic Management Theory Falls Short on Science など。 こんな危うい代物を論拠にしていいのか?
2
5
このスレッドを表示
畜産がなくなれば動物がいなくなる、という想定自体が、野生動物の存在を無視している点で噴飯物なのだが、氏の議論を高評価する人々は誰もそこを疑問に思わないのだろうか。 「食肉動物を絶やした」というのもどこの地域の話か分からない。おまけに肉食獣殺しの多くは畜産農家が行なっているのだが。
1
3
12
このスレッドを表示
この後に及んで良質な畜産が人類を救うなどと論じるフードアクティビスト。 リンク先の記事を読むと、畜産の全否定は大地から動物を消し去って(!)生態系を完全破壊するなどという壮大なファンタジーが、多くの批判を浴びているアラン・セイボリーの動画を論拠に語られている。もはや世も末である。
引用ツイート
INYAKU Tomoya 印鑰 智哉
@tomo_nada
·
畜産は人類を危機に陥れる/危機から救う存在になりうる。動物を失った土地はカーボンサイクルが止まり、砂漠化が始まる。全世界の3分の2! アラン・セイボリーは畜産こそそれを止める唯一の手段であると説く。砂漠化・気候変動の激化を止める自然を生かす畜産にシフトを! facebook.com/InyakuTomoya/p
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
6
14
このスレッドを表示
幸先のよい年明け。 今年は大暴れできればと思っています。 여러분 모두 새해 복 많이 받으세요!
引用ツイート
書籍ランキング速報
@a_ranking_news
·
(12/30) 楽天ブックス 科学・医学・技術 > 動物学ランキング3位:ビーガンという生き方 [ マーク・ホーソーン ] amasale.newif.net/ranking/rdetai
3
20
この記事に関してもう一つ言えば、ほぼほぼ不毛なのを承知で政策の実行を議員等に求めるだけよりも、確実にCO2やゴミを減らせるエアコンの温度調整やマイバック使用の方が「地球に優しい」行為だと思いますよ。もちろん、両方やるのが一番なわけですが。
5
7
構造といえば、「皆がビーガン生活を送れる経済状態にあるわけではない。個人の責任を問うのではなく社会構造を変えるべきだ」という意見も見かけるが、これも要は「ビーガンは豊かな奴らだ」と言っているに等しいわけで、「社会正義は富裕層の道楽だ」というマジョリティの嘲笑と本質は変わらない。
9
36
「個人努力には限界がある。それよりも社会/構造/システムを変えるべきだ」という言葉は、既にできるかぎりの個人努力に尽くしている人が言うのでなければ単なる「逃げ」にしか聞こえない。
引用ツイート
s_now
@s_now177
·
私がイライラするのは、システムを変えるための個人行動を無意味かのように言ったり、嘲笑したりする人がいることです。個人行動をしてる人のほとんどは、システムの変化が重要なことくらいわかっています。
このスレッドを表示
9
29
「俺はマイ箸なんか持たねーし、レジ袋は普通に貰うし、エアコンも自動車も好きなだけ使う。『個人でできること』なんて知れてっからな。でも地球が滅びるのは困るから政府と企業は頑張りやがれ」。  ↑ こんな意識「だけ」高い人々が声を上げていけば本当にシステムチェンジができるんですか?
8
19
毎度のことですが、個人行動よりも構造変革を、という呼びかけは、いうところの構造変革をいかにして進めるか、という点を全く論じないんですよね。 一般市民の意識の底上げなしに、ということは環境に配慮した消費パターンの創出すらなしに、どうやって政府や企業を動かしていくというのでしょう?
引用ツイート
志葉玲 『13歳からの環境問題』好評発売中
@reishiva
·
自己満足?「環境のため一人ひとりができることを」ではダメな理由と対案(志葉玲) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shivare
12
27

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
Phineas
18,317件のツイート
政治 · トレンド
Snowden
13,804件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Natalie
トレンドトピック: #90DayFianceJulia
政治 · トレンド
Witness
48,255件のツイート
NBA · トレンド
aaron fox
Kings guard De’Aaron Fox records a career-high 43 points, 13 assists and four steals in Sacramento’s loss to the Pelicans
4,024件のツイート
さらに表示