葉石 かおり
プロフィール一般社団法人ジャパン・サケ・アソシエーション 理事長
酒ジャーナリスト
事前予約を開始しました!
2021年2月17日~19日に開催される「第55回スーパーマーケット・トレードショー2021」に先駆けて、スーパーマーケットのバイヤーの皆様向けに、各カテゴリーの有識者・実業者をお迎えして特別講義を実施します。
第8回となる今回は、新しい生活様式に対応するべく、オンラインでの開催となりました。各カテゴリーの最新動向をお話し頂きます。
※バイヤー大学の会期とは異なります。
スーパーマーケットにて、バイヤー職の勤務につかれている方
小売業、卸売業にてバイヤー職に準ずる仕事を業務とされている方
その他、業界関係者の方
これまで以上に健康を留意することにより、ナチュラルな製法で醸される日本酒がさらに注目を浴びています。「今」選ばれる日本酒の条件を熱く語ります。
昨今のSDGs、エシカルをキーワードにしたオーガニック市場の拡大や、オーガニックフード輸出への取組み、一般生活者への普及などについて語ります。
コロナで自粛生活を余儀なくされる中、出来立ての惣菜だけでなく、保存のきく冷凍食品も、いまや総菜の一部として売上を伸ばしている。その変化と今後をお話しします。
小売業が、売り上げを上げつつ顧客に美味しさと健康を提供し、社会の医療費を削減できるという“三方よし”を、『ロカボ』によって実現できることをお伝えします。
世の中になぜ面白い魚屋はなくなってしまったのか、消費者の魚離れはなぜ起きたのか、面白い魚屋とは何か。これからの水産業と魚屋について語ります。
最新システムで牧場経営を支える取り組みについてや、システムを入れた産地の牛を仕入れるメリットなど、専門家ならではの話題が盛りだくさん!
スーパーが良い商品の仕入れを確実に行い、仕入先、販売先双方とWIN-WINの関係を築くため、留意すべき点とは?
ぬか漬けや産地の食材とのコラボなど盛り上がっているチーズ業界。最新のチーズ作りからスーパーでの取り扱いまで、作り手をお呼びしてトークします。
ワインの原点であるクヴェヴリ醸造方法がビオワインの造り手から見直されています。まだまだ知らない魅力的なワインの世界をご案内します。
2月8日(月)~10日(水)に開催する各セミナーの録画を
2月末までアーカイブとして配信します。
各講座、翌日以降からの公開となります。
当日、パスコードを発行しての公開はしておりませんので、あしからずご了承ください。