▼行間 ▼メニューバー
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
この男に甘い世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〈 SNSラブコメディ〉 作者:漂鳥

第5部 家族のアルバム

118/122

5-11 キャンペーン係

 

「じゃあ、ざっと説明するわね。8月中旬に開催されるイベント『第一回ワールドフェス・スイーツサテライト』のプリン部門に、エグザが協賛・参加します。結星くんは、そのスペシャルゲストです」


 今日は、近々ある仕事の内容を確認するために、陽春プロモーションにやって来ている。


「そのイベントはどこであるんですか?」


「未来都市エリアにあるフューチャリング・フォーラム、FF21の大展示ホールよ。そしてこれがそのフロアマップになります」


 正面のモニターに映されたマップは、大展示ホールというだけあってかなり広い。これを見ただけでも、相当に大規模なイベントだということが分かる。


「随分と大きな会場ですね」


「そうね。海外の食品関係の大手資本が関わっているのに加えて、第一回だから派手にやるんじゃないかしら?」


 フロアマップを見ると、スイーツの種類ごとにまとめられた「サテライト」と呼ばれる展示ブースが数多く設置されている。まさにスイーツの祭典だ。


 えっと、プリンのはどこかな?


「……あった。プリン・サテライトはここかぁ。へぇ。プリン単品にしては、随分と広いですね」


 プリンサテライトがあるのは、イベントステージに近いメインストリート脇という、とても目立つ場所だ。プリンはメジャーなお菓子なので、出店店舗数が多いにしても、かなり広めのスペースが割り当てられていた。


「最高の立地でしょ? 私もこれを見て驚いたんだけど、どうやらこれは特別待遇で、メインスポンサーの意向らしいわ。そのスポンサーが、少し前にプリン関連の団体を立ち上げたらしくて、その団体のデビューというか後押しをしたいらしいの」


「プリン関連の団体? そんなのあるんですか? なんか気になりますね」


「私は初耳だったんだけど……えっとこれだわ。WCLPP『プリンの愛好と普及を推進する世界委員会』ですって。結星くんは聞いたことある?」


 ……なんかそれ、つい最近耳にしたような?


「たぶんですけど、名前だけは」


 たぶんそう。きっとそう。


「じゃあ、やっぱり私の勉強不足ね。頼子さんが知っていたのは仕事柄納得だけど、結星くんまで知っているとなると。この団体の代表者が、どうやら日本人らしいの。第一回が日本で開催されることになったのは、それが関係しているみたい。確か名前がどこかに……」


 日本人。プリンの愛好と普及なんちゃら。そして名前。


「あった! K.TAKEDA。この人よ。でも、この人物の経歴が今ひとつ掴めないのよね。苗字だけでも、TAKEDA……武田? それとも竹田? 他にも岳田、丈田、猛田、建多とか案外多いし、下はイニシャルがKでしょ。ケイコ、キョウコ、カレン、カオリと、検索しても候補が多過ぎて絞れなかった」


 そっか。普通は、こういった団体の代表なら女性が務めていると思うよね。ちょっと自信がないけど、その人物に心当たりがあるって言ったほうがいいかな?


《同一人物で間違いありません。「プリンの愛好と普及を推進する世界委員会」の代表K.TAKEDAは、武田降星氏です》


 やっぱり。これで確定。


「あの、本人に確認を取ったわけではないのですが、たぶんこの人物を知っています」


「本当? あっ、TAKEDAって武田? もしかしてご親戚とか?」


「はい。武田降星。つい最近帰国したばかりの、俺の父親だと思います」



 *



 ニュース! ニュース! と騒ぐ潤の話を聞くために、家飲みに招いた頼子は、潤から告げられた新事実に驚きを隠せなかった。


「代表って男性なの? それも結星くんのパパ! うわぁ、予想外過ぎ」


「でしょ、でしょでしょでしょ!」


「もうめっちゃ気になるんだけど、どんな方か分かる?」


 頼子は六角プリンやその関連商品を商業展開するにあたり、ワールドフェス・スイーツサテライトのメインスポンサーがバックにいるWCLPPの代表と、この機会に面識を持ちたいと考えていた。


 でも何故か連絡を取ろうにも、相手側のブロックがやけに固く、今まで実現させることができないでいたのである。


「経歴が出てこないのも当然で、ずっと海外の貿易関係の会社にお勤めだったんですって。たぶんあの大手資本グループの関連会社かな? 日本に帰ってきたのは十年ぶりらしいわ」


「つまりそれは、武田降星氏が海外セレブと結婚してるってこと?」


 頼子が思案げに尋ねる。


「その辺りは、結星くんも事情をよく知らないみたい。お父様の年齢は確か39歳。パートナーの女性は、海外に在住している人が多くて日本人は一人だけ。全員合わせても、結星くんのお母様を含めて5人しかいない。……ぶっちゃけ狙い目かも」


「やだ。いくらなんでも気が早過ぎない? 人柄とか相性とか、実際に会ってみないと分からないでしょ。それに私の場合、大事な仕事先の関係者になるから、気軽にコナをかけるわけにもいかないかなぁ。めっちゃ残念だけど」


 結星の父親というのは気になるが、仕事と私事がごっちゃになるのはマズイ。頼子はそう思っていた。この時までは。


「うふ。そうも言ってられないかもよ。結星くんが言うには、見た目が結星くんとそっくりなんですって」


「えっ? 見た目って容姿って意味よね? あの顔が世界に二つもあるの?」


「そう。凄くない? 凄いよね。男盛りの結星くんってことでしょ? 見るだけでもきっと垂涎ものだと思うけど、一緒にお写真を頼んじゃったり? あわよくばお茶したり? どう、やってみない? もう私、お会いするのが楽しみで楽しみで。ということで、当日は結星くんの付き添いとして私も会場に行くからよろしくね!」


 潤のテンションは既に高く、そしてそれは、頼子にとっても非常に魅力的な提案であった。


「職権乱用? でも潤だけなんてズルい! それなら私も便乗させてよ。なんとか当日のフリーな時間を捻り出すからお願い。イベント関連の話題なら沢山あるし、一緒に歓談やお茶をするのはちっとも不自然じゃないわ。そうよ、だってそれもプリンの愛好と普及のためですもの!」


「で、本音は?」


「チャーンス到来? もしかしてもしかすると、都市伝説的な素敵な出会いがあるかも!」


「だよね。そうこなくっちゃ!」


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。
この男に甘い世界で俺は。〜男女比1:8の世界で始める美味しい学園生活〜 (カクヨム)

   

こちらも是非よろしくお願い致します

   

【書籍化❗️】「不屈の冒険魂」 ガチ神官物語[ISAO]The indomitable spirit of adventure online
神官「ユキムラ」が頑張る話

   

『次元融合』〜ゲームに侵食され分断された世界で【不屈の冒険魂ISAO外伝】
ゲーム世界がゲームではなくなって?「不屈の冒険魂」の主人公が再び登場

   

   

小説家になろう 勝手にランキング


感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。