MOKREN

2,289 件のツイート
フォロー
MOKREN
@MasatoshiNiimi
I will adventure to twitter. I am looking for the unseen world. I am interested in a aviation.
2014年11月からTwitterを利用しています

MOKRENさんのツイート

意味を伝えることに成功してなければ、どんなに素晴らしい話しをしても、結果的に無意味になっているケースを良く見る。 話した人は、とても満足そうな雰囲気だ…。
ほぼ毎日かも…。 目の前から物が無くなった時に、近くの人をまず疑う。 余裕の無い時は特に。 エスカレートしないように気をつけよ〜と。 「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写 | 京都新聞
数字が出てきたんですね。 テレビ出演のお医者さんも、インフルエンザは流行してないって言ってました。 厚生労働省の人口動態統計でも、全体の死者は、例年に比べて減ってますし。 でも確か、1万人は一番流行した年だったような…。 平均すると、約5000人が、インフルエンザでの死者数。
引用ツイート
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
·
超過死亡概念では年間インフルで1万人死亡とされているので、今年は新型コロナのためなのか、9900人もインフルで死なずに済んだのかも??→インフル今季累計でたった383人、例年の0.5%以下:2020年9月からの15週間で nippon.com/ja/japan-data/
歴史って面白い。 司令官が現場に行くなんてことは浪花節だからね。 一般的に。
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
·
明智光秀、本能寺には行かず? - 金沢の古文書、家臣の証言 this.kiji.is/71876992583399
1
止まっていた歯車のひとつが、動き始めた。
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
·
米で737MAX運航再開 - アメリカン航空、1年9カ月ぶり this.kiji.is/71678471227631
#日曜討論 小熊さんの分析意見は鋭いですね。 結局は、経済戦争に勝ち残る事が、歴史を作っている事を、よく理解して語っている。 頼もしい。 小林さんも、真剣に聴き入っているし、より具体的な発言も生きてくる。 経済が、我々自身を支えている事がベース。 抱え込まず、頼り過ぎない事が大切。
4
父も母もいないけど、私には「家族」がいました。 変わりゆく時代の中で排除されていく存在を「家族」の視点で描く。 暴対法の施行は、あり方を一変させた。 それ以前は、憧れの存在の一つとして描かれていた時代もあったけどね。
#常滑焼 、そんな特集記事を見た。 焼き物の里は、近くに粘土層が多くある地域という事になる。 知多半島は水源が無く、水を得るために溜池を多く保有する必要があった。 そのため池を作るために、保水能力が高い粘土は有効だった。 産業が発達するには、まず「水」 確かに、掘れば、まず粘土だった。
情報ありがとうございます。 大変勉強になりました。
引用ツイート
森奈津子
@MORI_Natsuko
·
裁判所から判決正本が届きました。私の代理人弁護士が提出した原告のツイートの一部が「社会的相当性を欠くことが明らか」として判決に盛り込まれています。原告を責める意図でなく、ツイッター上で他人を攻撃している方々への警告および攻撃されている方々への情報として、その部分だけお見せします。
このスレッドを表示
画像
画像
地図を見ると、確かに朝鮮半島がクサビ(米軍)に見えるものね。 警戒レーダーを配置したいのも、逆の立場からなら理解できる。 中国軍、大連に飛行船基地 ミサイル探知、日本対象か | 2020/11/28 - 共同通信
なかなか直接的だなぁ〜。 今度、中国の観光客に聞いてみようと思う。
引用ツイート
ぱらみり(健全アカウント)
@paramilipic
·
中国系ゲームアプリってこんな感じで利用規約に「国家安全法」が組み込まれてるのか・・・twitter.com/hsiang_dien/st
現在の東欧って、指定地域が変わってしまっているんだなぁ〜。 自分が学んだ頃より。 脅威だったソ連ってなくなったんだなぁ〜って、今更ながらに思う。 あの頃、なんか怖かったよね〜。
引用ツイート
東野篤子 Atsuko Higashino
@AtsukoHigashino
·
現在EUが「東欧」と定義しているのは(現状では加盟プロセスの対象ではない)アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ジョージア、モルドバ、ウクライナの6カ国。 このあたり、欧州対外行動庁はビシッと定義しています。「EUには入っていないヨーロッパの国」だと。 eeas.europa.eu/regions/easter
このスレッドを表示
韓国も増えているのか。
引用ツイート
Stars and Stripes
@starsandstripes
·
A coronavirus surge in South Korea and Japan has pushed the number of new infections in those countries to heights not seen since August. stripes.com/news/pacific/c
過去トルコとロシアの狭間で、多くの血が流れてでた地域。 今回も、同じ構図だった。 流れ出た血の意識は、生き延びた人達に受け継がれていく。
引用ツイート
国末憲人 Kunisue Norito
@KunisueNorito
·
エレバン滞在中ずっと霞んで視界がきかなかったが、8日になってすっきり晴れ、アララト山が姿を現した。右の大アララトは5千m超、左の小アララトは富士より少し高い。間にあるトルコとの国境は閉ざされ、近づくにはトビリシ、アンカラ経由の大回りが必要。
このスレッドを表示
画像
ロシアがタオルを投げなかったら、場外乱闘になっていただろう。 アルメニアは助けてくれなかったロシアを恨むだろうが、決裂は避けた。 アルメニアを助けていたら、アゼルバイジャンを失うところだったから…。 同じ同盟内の戦いに手を突っ込むのは難しいって事を、私は学んだ。
引用ツイート
mssn65
@jpg2t785
·
一方でアゼルバイジャンからすれば、30年前に町を焼き、故郷の土地を奪ったアルメニアに復讐するため、貧しかった国の経済を発展させ、軍備を強化し、最新の戦術をもって戦争に勝った。これほど嬉しいことはないだろう。 ただ、これからは怨まれる側に変わり、またいつか…というお話。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
正しいと、長年培ってきたシンプルな考え方が、時代の変化のなかで間違いに変わる事はよくある。 100年くらいでは、考え方は変わらない証拠のようなもの。
引用ツイート
農業と食料の専門家/浅川芳裕
@yoshiasakawa
·
種苗法に限らず、農業関連の国会質疑が不毛なのには理由がある。自民から立憲・共産まで、農業に対する根本的な思想や農家への偏見が同じだからだ。国が守ってやらなければ、農業はやっていけない、農家はつぶれるという上から目線である。だから、農家保護の議論に終始し、結果、農家の自由は奪われる
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
ANY HOOKERS
Fans are quoting memorable lines from streamer GeorgeNotFound during his recent stream with fellow content creators Sapnap, Quackity and Karl Jacobs
5,907件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
GEORGE DRILLED KARL
Fans are quoting memorable lines from streamer GeorgeNotFound during his recent stream with fellow content creators Sapnap, Quackity and Karl Jacobs
2,166件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#Batwoman
12,652件のツイート
政治 · トレンド
#ExpelThemBoth
70,614件のツイート
有名人 · トレンド
Betty
Best wishes pour in for legendary actor and comedian Betty White who turns 99
125,841件のツイート
さらに表示