名前なんてなんでもいいや
名前なんてなんでもいいや
225 件のツイート
名前なんてなんでもいいやさんのツイート
△
あの 全然 軽く済んだことと思います
このスレッドを表示
▽
どうでもいい患者を入院させたり隔離したり あと濃厚接触者を保健所のひとずーと追ってたり ついに神奈川がギブアップしましたけど こんなのやるから足りなくなってくるわけで 普通に淡々と昔のようにやってたら
1
このスレッドを表示
△
それ誰もうけてくれへんて言うんです だったらボクやるから教授にしてくださいよって言ったんですけど 教授にはならないですね
このスレッドを表示
そんなことやってたらウイルス研究者がなにも役にも立たなかったことであとでバシングされますよ 言ったんですけど それはそう思ってる じゃあ誰かやったら やらなきゃいけないんじゃないですかっつたら
▽
1
このスレッドを表示
あの ぼくたちにとって ボクの言うこと 当たり前でなんですよね 研究所の方もですね宮沢さんの言ってることは全部正しいんだけど ちょっと黙っててくれないかなあって感じで なんだかなとおもうんすけ
▽
1
このスレッドを表示
△
ミャー:ボクが毎回毎回 いやもピークアウトですねとか 言うから最近ピークアウト芸人っていわれてるんすけど 上がったら下がるからピークアウトするでしょって当たり前ですよね
このスレッドを表示
▽
も:上がって下がって繰り返すのは おそらく日本みたいに感染率が低い国って 上がって下がって上がって下がってダラダラだらだらやってるので おそらく永遠にやってますよね
1
このスレッドを表示
△
結局 新しい生活様式だってひっこめないすよ奴らは 20秒石鹸でて洗すよ 国会議員洗ってるんすか 洗ってんのか!
このスレッドを表示
△
その検査の検体を採取
した24時間以後に再度検体採取を行い、陰性が確認された場合
このスレッドを表示
【参考】退院に関する基準(厚生労働省通知抜粋)
1発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合
2発症日から10日間経過以前に症状軽快した場合に、症状軽快後24時間経過した後に
核酸増幅法又は抗原定量検査の検査を行い、陰性が確認され,
▽
引用ツイート
画像診断医k
diagnostic radiologist K
@AdultSpotDiffer
·
返信先: @tyabu7973さん, @DnzV0さん
補足します。大事なところは以下のところ。
症状「改善」○ 「消失」✕
軽微な症状が残ってても、発症から7日以内に症状が軽快すれば、最短発症から10日で退院可能です。
1
このスレッドを表示