劇場公開日 2019年5月10日

  • 予告編を見る

チア男子!!のレビュー・感想・評価

3.642
26%
45%
20%
7%
2%
採点12345 x

全42件中、1~20件目を表示

3.0完成度は高くないが・・・

2021年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

早稲田のSHOCKERSの演技を何度か見たことがあるので、
あの感動を期待して観てしまった。
そういう意味では肩スカシではあったのだけれど
まぁ、結成三カ月っていう設定だったので仕方ないか…
勝手にハードルを上げて観た私が悪いですね。ハイ。

特典映像で流星くんが本当にバスケットトスを飛んで決めていたので、
全てではないのだろうけれど合成や替え玉ではなく本当に演技していたのだと分かり感心。
いくら運動神経があるとはいえ、撮影まではかなり訓練を積み重ねたのだろう。
俳優さんて凄いなぁ。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 0 件)
つぶちょこ

4.0チーム全員にそれぞれきちんとエピソード用意して、 しかもその上でし...

ずんさん
2020年12月31日
Androidアプリから投稿

チーム全員にそれぞれきちんとエピソード用意して、
しかもその上でしっかりとまとめてる。
いい話だった。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 0 件)
ずん

4.0仲間への信頼と団結が重要なチアリーディング

さん
2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

横浜流星扮する命志院大学の学生坂東晴希は、柔道の練習中に肩を怪我した。晴希は、柔道一家に生まれながら姉の様になれなくて怪我してホッとしていた。すると親友からサークルチア男子を一緒にやろうと誘われ部員の勧誘をした。とりあえず6人から始める事とした。姉に柔道の練習に呼ばれたが、晴希は断った。女子チアリーディング部からコーチを受ける事になった。みんなで助け合ってバク転の練習から始めた。ブレイカーズと名付け学生会から学祭の舞台でチアリーディングする事が伝えられた。果たして晴希たちは無事に務められるのか? チアは女子のものだ、男7人で何が出来るかなどと言う固定観念を打破しようと頑張る姿は立派なものだね。チアは、仲間を信頼し団結する事が重要だが、怪我も紙一重であるスポーツだ。そしてぶつかり合うのも青春だね。本来はハードな硬派の横浜流星が軟弱そうに見えたのも演技の内なのかな。なかなか見事な作品だったよ。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 0 件)
重

3.5既視感ありあり、ど定番の青春物。 男子のチアなんぞ気色悪いわ!と思...

2020年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

既視感ありあり、ど定番の青春物。
男子のチアなんぞ気色悪いわ!と思ったがこれがなかなかカッコいい。互いを鼓舞しながらのラストパフォーマンス、良かったです。
この手の作品には必ずいます。・運動音痴・真面目くん・熱血くん・過去にトラウマある奴等(笑)

車椅子の子が微妙に可愛い。これが唐田えりかか!妙なところで感心してしまった。我らが地元ヒロイン山本千尋は何だった。キングダムにはぜひ彼女を!

ちょっとうまく行きすぎだけど、いい話でした。あー、青春もう一度やり直したい。若者よ、素敵な青春を!

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
はむひろみ

3.5連帯感

tunaさん
2020年5月24日
iPhoneアプリから投稿

暖かい連帯感があった
真っ直ぐでいい話だった

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 2 件)
tuna

4.0【殻を打ち破り、新しい世界にスポーティに高く飛翔する青年たちの姿をコメディ要素を塗しつつ描き出した作品。注目若手俳優さん達が多数出演されているのも、嬉しい作品である。】

NOBUさん
2020年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

幸せ

ー2019年5月封切り作だったが、”あの有名な邦画に似た感じだろう・・”と勝手な思い込みで、スルーしていた作品。
 だが、現在の”COVID-19"の蔓延で、緊急避難的に加入した幾つかの"映画の玉手箱”を開いてみたら、”アララ・・これは観なくては!”と急遽、フライヤーを傍らに鑑賞。-

■今作の魅力
 1.男子チアリーディング部:「BREAKERS」(今までの自分を壊す・・)に参集してくる、7名の男子のキャラ及び関係性の設定が絶妙に良い。

・”ハル”(横浜流星:珍しく、なよなよ君を演じている。)の柔道一家で育ってきたことで”積もって来た”悩み。

・”カズ”(中尾暢樹)の明るいキャラの下の哀しい過去と現在:二親を亡くし、祖母の面倒を見ている。(で、それを親友のハルにも言っていない・・。)

・”イチロー&ゲン” 野球部一年だったが、興味を持ちチア部へ。この二人の関係性も良い。(男同士でも、相手への秘めた憧れはあるのだ・・)

・”トン” 彼の様なキャラはこういう作品にはかかせない・・。

・”トクガワショー” チアの経験が豊かで、「BREAKERS」のコーチ的役割を担うが、悲しい過去があり、”あるチアの演目”だけはやらない。

・”ミゾグチ”(浅香航大:今作のような役を演じる姿は初めて見たが、(強いて言えば、”偉大なるシュララボン”かなあ・・)真面目な顔してのコミカルさが、可笑しい。)

 の7名が、コミカル要素を漂わせながら、男子チアリーディングの楽しさに目覚め、技を習得していく姿が清々しい。
(三か月、徹底的に練習したそうである・・”By フライヤー”。それでも、皆さん、運動神経抜群だなあ、トン以外・・。)

 2.サブキャラの女性達も観眼麗しく、宜しい。
 ・怖いけれど、心優しく陰ながら7人の男子を手助けする、強豪女子チアリーディング部「DREAMS」コーチを”伊藤歩”。

 ・"ハル"のおっかない柔道一直線のお姉さんを”清水くるみ”。

 ・"トクガワショー"の拘りの原因且つ、明るい表情でリハビリに励むさくらを”唐田えりか”

 が、演じているのも魅力の一つである。

<”過去の苦悩の上に、今の希望がある” ーBy 白いフレームメガネを”くいっと”上げるミゾグチ。ー
 閉塞感を吹き飛ばし、心爽やかになれる青春映画である。>

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 3 件)
NOBU

4.0美しい笑顔

2020年4月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

どんなことでも頑張ってる笑顔は美しい。
ここまで仕上げた俳優さん達に感服。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 3 件)
上みちる

5.0まさか

ダビさん
2020年3月27日
Androidアプリから投稿

感動させられるとは、、、意外!
最後のチェアも良かった!

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 3 件)
ダビ

3.0正統派スポ根

2020年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大学の新入生が男子のチアリーディング部を立ち上げる。
柔道一家で育った男、おデブな男、独りぼっちに飽きた男など七人が集まる。
展開はお約束通りだが、定番を外さないので楽しめる。

コメントする
共感した! (共感した人 1 件)
いやよセブン

4.5お疲れ様でした

R♪さん
2020年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

幸せ

中尾暢樹くん目当てで鑑賞。
つらい練習、良く頑張りました☺

中尾くん、横浜流星くん、浅香航大さん、
気付いたらみんな、ドラマ『あなたの番です』に出てたね~✨
ちょっと面白い😁

チアのレベル、うんぬんよりみんなの笑顔で元気がもらえました💕

落ち込んだ時の処方薬になりそうです👍

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 2 件)
R♪

3.5まぁこんなもんかな。 チアしてるとこ、できればスローはやめてほしか...

tamaさん
2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿

まぁこんなもんかな。
チアしてるとこ、できればスローはやめてほしかったなー。
朝井リョウにしては普通な内容やった。原作読んでみよっかなー。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
tama

3.5応援されたい

2019年11月4日
PCから投稿

ベタベタなストーリーだけど面白かった。
男の友情っていいね。
主役のお二人はもちろん、他のメンバーも個性が出てて良かった。
こんなメンズに応援されたい人生でした。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 2 件)
フラニー

3.0やりきった後の笑顔はサイコウッ!

2019年10月31日
iPhoneアプリから投稿

内容的には浅くておやっ?と思ってしまうかもだけど、みんなで作り上げたものが形になり成功させるというそのストーリー性が良い。チアいいねっ!勇気もらえちゃうね

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 2 件)
しらたま

5.0まじかよ感動しちゃったよ

2019年10月30日
PCから投稿

チアダンよりもスケールが二回りくらい小さくて、こんなんで商品になるのかと思っていたら。
いやいや、どんどんと展開が伸びていくし、演技も何気に凄いし、横浜だけでなくメンバーのみんなが、ていうか、それ以外のキャストも。
おいおい、途中から涙腺が壊れそうになってきたよ。
あれ、まじ、感動しちゃった、泣いちゃった。
良かった。
偏見で避けてたけど、凄い良かった。
良い映画観ました。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 5 件)
アサシンⅡ

3.0悪くはない

おこげさん
2019年10月21日
iPhoneアプリから投稿

一生懸命チアに取り組む姿を見るのは清々しい。
ただ後半のBLが漂う感じが見ていて気恥ずかしくなってしまった。
友情なら友情、恋なら恋でハッキリして欲しかった。もう少し何とかならなかったかな。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
おこげ

1.5いっその事全部モデルやイケメンでいいじゃん!!

2019年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

柔道一家の主人公:晴希が、友人:一馬とチアガールならぬチア男子立ち上げるお話。

仲間の集め方がマンネリなんですよね。ぽっちゃりおデブちゃん、孤独なガリ勉くん、ある程度身体能力高いサブ2人、そして最後経験ありで訳有り過去を持つ男(怪我にかなり執着でウザい)。この仲間集めパターンなんとかならなかったですかね?
内容が内容だけに、いっその事全員イケメンパラダイスで良かった気がします。

また、元々おデブちゃん以外バク転が出来る人間を集めたのでしょう。スポーツそこそこ出来ればやれそうなので、時間かけて練習してないんだろうなと男側目線では映ります。
7人という人数もある程度頑張ればチアが成立する人数なのでしょう。パッとしません。

後は、車椅子訳有り少女、認知症の祖母、ぶつかる姉、アクシデントなど最後に向かって盛り上げようとするネタ。

最後の大学祭公演は映像をつなぎ合わせたまがい物にしか見えません。
一致団結モノ作品の好きな私でもこれには拍手は送れませんでした。

あっ、そうそう。チア男子になる前にしていたスポーツが柔道では無く、流星くん得意の空手でも良かったでしょ?
原作壊してでも。これは柔道じゃないwww

消化不良。チア男子のボリュームが小さ過ぎました。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 2 件)
巫女雷男

5.0元気をもらえる!笑顔が素敵!

2019年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

流星くんも格好良かったですし、目標に向かって一つになる友情や青春!
所々笑いもあったけど感動しました☆

女子のチアダンスは当たり前のようにありますが、男子のチアダンスも良いですね☆

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
あゆよし

4.5おもしろかったー!

さやかさん
2019年6月5日
iPhoneアプリから投稿

明日までの上映で慌てて視聴。
私事ですが、メガネ忘れ0.3の視力でひたすら流星君ガン見。
10年近く前から思ってますが、横浜さんイケメン正義。
ananも話題になったけど、フォーカスされる前からずっとイケメンだからね。
と、7.8年前から流星君推しな私はウキウキ鑑賞。
と、言うただのミーハーだったのですが、良い!
や、流星君も良いけど脇の子達も良いよ!
コンプレックスの塊のけんくんとか、言い出しっぺの子とかメガネの子も良かったし、みんな良いよ!
イチローくんも良かったけど、私はケンくん推し!
と思ってケンくん調べたら、あらまLDHの子なのね。
最近、若手はジャニかLDHなのかなー?
うーん、ありがちって言えばありがちな青春映画!
でも、主役の7人みんな良かったなー!
これで、流星君が全治3ヶ月の怪我負っても頑張ったとか、あれ?美談以外のなにものでもない。
でもね、いくらなんでもね。
流星君のイケメンさを採用するなら、お姉ちゃんはそれなりの遺伝子求めてもう少し可愛い子にしてほしかったなぁと。

基本的に主役2人を中心に動いていたので、観やすくて良かったと思います。
7人みんなでやってる感良かったなぁ。
それこそ、篠原涼子のSUNNYを思い出す。
セリフもぽろっと良いこと言うし。
けんくん頑張ってて好き。つぼ。流星くんいなきゃ応援したのにな。
セリフの言い回しとかも良かったな。
男の子でも女の子でも頑張ってる姿、とても良い!

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
さやか

3.5助ける・助けられる

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像に独特の雰囲気がある。
「助けること」、「助けられること」を考えさせられた。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 1 件)
still_ontheroad

1.5横浜流星を見るだけの映画

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

横浜流星が黒髪でちょっと頼りない弟役で出てきます。不良や王子など色々な役が出来ますね。今後も期待です。

チア男子ですので、、、勝手にチア☆ダンの男子版と思ったら、もっともっと話が小さい。
全米優勝と文化祭くらい違う。
やることが見つからない大学生が「青春」することが目的なので、共感も応援も出来かった。
普通の大学生を、ムリくり青春っぽいセリフだったり、、前半は特に「何がやりたいのか?」と思ってしまい、「○○くん!」とかお互い呼んでしまうので気持ちが悪い。
後半はようやく感情部分が見えてきて人間に見えてくるけど、ふーんという感じ。
感動も涙もない。

評判よかったので見てみましたが、横浜流星ファンのための映画。

コメントする (コメント数 0 件)
共感した! (共感した人 4 件)
だるまん
「チア男子!!」の作品トップへ