初代・電波ログテキストマイニング


記事の内容

前へ | 次へ

さんまのお笑い向上委員会【TKO木下VSMー1王者野田!ブチ切れ騒動の真相!】[字]…の番組内容解析まとめ
2021/01/16 23:53

出典:EPGの番組情報


さんまのお笑い向上委員会【TKO木下VSMー1王者野田!ブチ切れ騒動の真相!】[字]

M-1王者野田クリスタルVS8ヶ月ブランクかしわ餅木下!お遍路反省旅をフジモン詰める!さんま&今田の生放送に陣内不満爆発!A級戦犯とにかくスローな安村!

番組内容
笑いの神に挑む芸人たちが集結!お笑い向上長・明石家さんまと共にお笑い界のネクストステージを目指して英知を結集させる“笑撃”番組。M-1王者・野田クリスタルVS8カ月ブランクかしわ餅木下隆行!さんま向上長&今田耕司の新春SP生放送に陣内智則不満爆発!新春SP大反省会!ノンストップで回り続けるカメラの前で、予測不能のトーク展開。
番組内容2
すべては“笑い”のため…。お笑い界に嵐を巻き起こす、ハラハラドキドキの爆笑エンターテインメント!
出演者
【お笑い向上長】
明石家さんま 
【アシスタント】
久代萌美(フジテレビアナウンサー) 
【向上ゲスト】
今田耕司 
【出演芸人】
あんり(ぼる塾) 
飯尾和樹(ずん) 
岩井ジョニ男(イワイガワ) 
小野まじめ(クールポコ。) 
オラキオ 
川島明(麒麟) 
木下隆行(TKO) 
きりやはるか(ぼる塾) 
近藤くみこ(ニッチェ) 
嶋佐和也(ニューヨーク) 
シュウペイ(ぺこぱ)
出演者2
陣内智則 
せんちゃん(クールポコ。) 
田辺智加(ぼる塾) 
土田晃之 
とにかく明るい安村 
西川晃啓(レギュラー) 
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 
藤本敏史(FUJIWARA) 
蛍原徹(雨上がり決死隊) 
堀内健(ネプチューン) 
松本康太(レギュラー) 
屋敷裕政(ニューヨーク) 
やす(ずん)
スタッフ
【演出】
中川将史 
鈴木善貴 
池田哲也 
【チーフプロデューサー】
大江菊臣 
【監修】
渡辺琢 
【制作】
フジテレビ第二制作室


ジャンル :
バラエティ - トークバラエティ
バラエティ - お笑い・コメディ


テキストマイニング結果
ワードクラウド
画像
キーワード出現数ベスト20
  1. 今田
  2. 木下
  3. 藤本
  4. 川島
  5. 陣内
  6. 反省
  7. 一同
  8. BAD
  9. チャンピオン
  10. マイク
  11. 野田
  12. ホテル
  13. 堀内
  14. 野宿
  15. カ所
  16. 自転車
  17. お前
  18. スロー
  19. プロデューサー
  20. 安村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10aef3c7.282d9f53.10aef3c8.0d9c887c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1536587053768";

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。

画像

画像

画像


(さんま)あと 25秒や。
(オラキオ)やめろ!

こんな終盤に 俺の出番が
来ると思ってない!

(飯尾)いったん お返ししま~す。

[飯尾のファインプレーで幕を閉じた
お正月生放送]

(さんま)ホントに 皆さん 今年も
よろしくお願いいたしま~す。

(今田)えっ!?

[今年も お笑い全集中]

[正月早々
戦闘の夜は明けていた]

(川島)だいぶ 乾燥してます。

お餅 だいぶ
乾燥してるやん。

(野田)じゃあ もともと
空っぽだったんじゃねえのかな!

(野田)殺すぞ!

(松陰寺)睡眠は取ろう。

もう
生放送をやめにしよう。

(安村)シュウペイの後ですか?

いつ しゃべって
いいんですか?

(木下)それは しんどいですよ。

(久代)ということで
収録ブロックからは…。

(川島)帰ってきてくれた。
(陣内)ちょっと ちっちゃなってる。

(堀内)ふざけてんのか
反省してんのか分かんない。

反省してるに決まってるやないか。

(堀内)反省してるのに
あんな 白塗りなの?

かしわ餅で こうなったから
かしわ餅 登場で ええねやろ。

(陣内)今 生放送
終わったばっかりじゃないですか。

よう そんな 反省せんと
いけますね 普通に。

(陣内)もっと反省すること
いっぱい あったよ。

何を すぐ 収録できるの?
あなたたち。

今 生放送 終わったばっかりよ。

耳を疑いますね。

生放送で 何が? どこが反省点?

(陣内)歴史上 見たことない
あのエンディング。

ぐだぐだなエンディング。

ぐだぐだって しゃあない。
かしわ餅が

ああいう
メッセージやったやしやな。

(陣内)いやいや
もっと 何か ねえ。

びっくりせえへん?
これ ちょっと 僕らは…。

(今田)最後 あれが ええねん。
お重が きゅっと締まったよ。

オラキオの絶叫で。

(堀内)終わりよければ
全てよしだから。

あんのか? 反省すること。

(陣内)いや… 逆に聞きます。

あれ? 僕たち 何か ありました?

(今田)はい あれ 俺と
さんま兄やんのプランどおりや。

マジっすか!
憧れてた兄さん方の。

あれ プランどおりや。

キャリアが違うがな。
ねえ。

マジすか。

(川島)いや でも
それは そうですよ。

わあわあ やってて
正月らしくてよかったですけど

マジで 一番 あかんのは
安村のスローですって 絶対。

(安村)何で
やらしてくんないんですか。

(川島)マジで駄目です あれは。

お前 何で スロー 用意したん?

(安村)いつもの 全裸ポーズを
やったんですけど

動きが速いってことで
今日は スローで。

早く。
(安村)スローで。

(今田)よりによってスローかい。

スローの全裸ポーズ カモン!

?(音楽)

やめ やめ!
時間ないねん。

(川島)何で 今日
生でスローやねん。

一発目でやらしてくれりゃ
終わってたのに

何回もやらしてくんないんで。

CM中が
一番 面白かったですけどね。

「俺ですか 俺!?」って
ワールドカップみたいな。

(スタッフ)1分前です。

[と 向上長から
突然 指示が来た 安村は]

安村。

どれ? 誰が?
いつですか?

今田のとこでいけよ。
今田さんの後ですか?

ちゃう シュウペイから…。
シュウペイの後ですか?

クレーム あって…。

[そして
まとまらぬまま オンエアへ]

CM ちょっと 延ばしてくれ!

(今田)そんな 自由にできるもん
ちゃうんすよ。

指示が多いから。
(今田)ピッチ上な。

(陣内)ピッチ上で
「俺ですか!?」みたいな。

(藤本)カズね 三浦カズ。

三浦カズの交代のとき。

(シュウペイ)「俺? 俺?」みたいな。

来い 来い。

(藤本)三浦カズの。
(川島)何してんねん。

お前 かしわ餅を
呼んであげなあかんねん。

(屋敷)ずっと待ってはりますよ。

(川島)だいぶ乾燥してます。

お餅 だいぶ 乾燥してるやん。

≪(飯尾)さんまさん!
はいよ。

収録が始まってですね
かしわ餅 まばたき 2回です。

振ってあげてください。
まあまあ 一応 呼んで 話。

呼んであげて。
はい では かしわ餅さん

モニター横へ どうぞ。

よろしくお願いします。

(今田)痩せたな。
(陣内)やっぱ 痩せたな。

(川島)喪主みたいになってるやん。

(今田)何が死んだんや。
あんな葬式 行きたくないわ。

(堀内)焼香で ご親族に挨拶。

(川島)喪主の顔ですやん。

(今田)何餅が死んだんや。

桜餅か? きな粉餅か?

よもぎ餅か?

[皆さん ご存じ
ペットボトル騒動で

テレビからは離れてしまっている
この お餅芸人が]

[全てを話しに来るも]

(野田)やりづらいっすわ。

えっ?

素人とやってるみたいですね。

[激しめの洗礼が]

(野田)何か 合わないっすね。

(藤本)反省してんのか?
反省。

(今田)そうやぞ。
皆さんは 見透かすぞ ふりは。

かしわ餅 今日は どういう心境で
こっちに来てくれたんや。

ありがたいことやけどやな。

(木下)やはり あの 去年は
騒動を起こしまして

え~ お騒がせしたので
謝りたいなと思い

そして この番組を見ていると…。

いいよ いいよ。

(一同)チャンピオン!

チャンピオン いいよ。

あいつ つり革 持たないけど
マイク 持てるよな。

(今田)ホンマや マイク 持てる。

(一同)チャンピオン!

マイク 持てない音声さん
やってほしいな。

マイク 持てない音声さん。
マイク 持てない音声さん。

大丈夫か? 大丈夫か?
持てない。

(今田)マイク 横!
横にある それ それ!

持てない 持てない 持てない。

(今田)どこのスタジオや。
どこのスタジオや これ。

マイクを持てない。 待て。

お前 よう優勝したな。

(川島)日本一!

(陣内)ナイスファイト
ナイスファイト。

(屋敷)これでは
優勝できないですよ。

お前 よう 負けたな。

(屋敷)さんまさんがやらした
変なやつです これは。

M-1は
もっと おもろかったです。

見たよ 見たよ。

つり革を
マイクにかえただけやで。

M-1優勝した すごいネタ
こんな雑にいじらないでください。

(屋敷)めちゃくちゃ
おもろいネタなんですから。

(堀内)本番前に
ネタ かえたんでしょ?

(野田)そうなんですよ。
やっぱ 優勝…。

(藤本)どういう絵やねん これ 今。

(川島)どんなバラエティーやねん。

(陣内)チャンピオンと
消えた芸人が。

(松陰寺)あと 僕ら
かしわ餅さんの顔

ずっと
葉っぱで見えてないんです。

(堀内)マイクで葉っぱ
やってやって。

マイクで 葉っぱ 取ったれ。
マイクで押さえたれ。

(一同)ああ 笑うた 笑うた。

(今田)ちょっと笑うた。

(今田)ありがとうの笑いしてる。
ありがとうの笑いや。

チャンピオン
すまんな チャンピオン。

(陣内)芸能界やな。
(堀内)融通が利く。

だから こうして
かしわ餅が出るということは

これ お前 地上波 一発目か?

今年は 一発目で。
去年 出てんのか もう。

はい 年末に
出させていただきまして。

(藤本)『笑ってはいけない』で。
ああ そうか そうか。

ほな もう 民放の地上波に
出てもええということやな。

プロデューサー!
出てもいいんですか プロデューサー。

プロデューサー
土田プロデューサー。

(土田)僕ですか?
プロデューサーやから 今日は。

(土田)ごめんなさい
番組 長いなと思ってたから。

早っ。 飽きるの早いって。

(堀内)そんなプロデューサー
いますか?

プロデューサー
僕の汗は どうなるんですか?

(土田)無駄な汗を
かいてらっしゃるなと思って。

塩にもならない。
塩にもならない。

(今田)無駄な汗。
塩にもならない。

出てもええっていうことで
今日は出てくれてんけどもやな

要するに この番組 ちょっと
関係してんのは ホンマなのか?

メディアとか雑誌とかでは
一切 それは言うてないので

世間に 今まで 一回も
言ってないんですけど。

そのペットボトルで あいつが
ツッコみおった 年末の忘年会で。

そうですね はい。

そこで投げたらしいねん。
この番組のこと ツッコまれて。

[そう 問題となったのは
3年前の…]

(加藤)一言も
しゃべってないやないか お前。

かしわ餅!

(加藤)おい!

何や 言いたいことあったら言え!
かしわ餅。

何で泣いてんねやろ かしわ餅。

[この号泣放送を
後輩に ライブで いじられ

騒動へと発展との噂]

(木下)僕 メディアとか
雑誌とかでは

一切 それは言うてないので

世間には 今まで
一回も言ってないんですけど。

(一同)えっ?
(藤本)真相?

僕が ペットボトル
投げるまでの経緯は

僕が 8万円を集めて。
音声さん ちゃんと とって。

ちょっと近いな。
8万円を集めて

ねっ それを 僕が
くすねたっていうのを

あの 篠宮が…。

どうした? チャンピオン。

(川島)危ない 危ない 危ない。

(陣内)駄目ですよ。

笑って 笑って 笑って。
(今田)声 ちっちゃかってん。

(川島)ちょっと怖いな 顔。

僕が 経緯として
僕が 8万円 くすねたやろ

ということで怒られて
で 僕は怒ったと。

アーン…。
どうした チャンピオン。

(今田)あんな中途半端な「アーン」
(堀内)ふざけんなよ。

さんまさん そういうの
一番 嫌いだぞ。

(陣内)8カ月ぶりだから
しょうがない。

(藤本)ふざけていいかどうか
まだ 分からないんですよ。

(屋敷)どこまで 「アーン」
言うていいか分かんないんですよ。

今な かしわ餅の弁明
聞いてんねん。

いや 何か やりづらいっすわ。

やりづらいっす。

(木下)俺が?

素人とやってるみたいですね。

(川島)チャンピオン
それはよくない。

(野田)何か 合わないっすね。

(今田)ウィンウィンちゃう
ルーズルーズ。

全然 かみ合わないですわ。

(一同)ルーズルーズ。

説明 聞いてんねん 今。

もう 8カ月も
休んでんねやろ?

8カ月ぶり。
もう はねてええのちゃうかな。

反省もしたことやろうし。

[8カ月間の地上波謹慎で

しっかり反省したという
かしわ餅だが

ここで フジモンから
あることに関して物言いが]

(藤本)自分を戒めるために
お遍路 行った。

あれ 何か 電動自転車で
行ってたっていうのを聞いたよ。

(今田)木下 木下!

四国な。
(藤本)四国のお遍路

電動自転車で回ってたっていう。

遍路を電動で行ったっていう。
(藤本)あれ どういうこと?

(木下)あの…
はっきり言います。

自転車です。
(藤本)歩け!

(川島)ナイスカウンター。
ナイスカウンター。

そのとおり。
(藤本)自転車って。

何 楽しようとしてんねん。

かしわ餅 おかしいぞ。
それは おかしいわ。

回んねやろ?

88カ所やったっけ あれ。
88カ所ですよ。

(木下)ちゃんと 歩きと自転車は
認定されるんですよ。

何が?

お遍路側から認定されるんです。

あれ お遍路側から
認定もらうためにやるのちゃうぞ。

本人の…。

(今田)ホンマや。
≪根本がおかしい 根本が。

そういうことやな?
(シュウペイ)楽しようとしたっていう。

トライアスロン ちゃうねんから。
(今田)そういうとこやな。

(藤本)そういうとこちゃうか?

認定されるって
自転車 使ってもいいって

認定されてるってこと?
(木下)そうです ちゃんと

認定証 もらえるぐらい…。
(藤本)それでも歩かなあかん。

それは しんどいですよ。

(陣内)それをすんねん。
反省してない。

あかんやん。
(屋敷)しんどい思いしないと。

(藤本)しんどい思いしな
あかんやろ?

(木下)いや
自転車も しんどいですよ。

午前1時 逮捕 はい。

午前1時 はい 自供。
午前1時 自供しました。

はい 逮捕。
(木下)それは知らな過ぎる。

(川島)葉っぱ 閉めろ。
葉っぱ 閉めろ もう。

いやいや 閉めない 閉めない。
いや これは ちゃんと…。

アーン…。

おい。

≪これ 全然 うまくいかない。

今 しゃべってるやん こっちで。

野田 どうした。

ずっと
素人とやってるみたいっすわ。

それ 何や。
(野田)全然 やれない。

(木下)それ 何回か 言うてるな。

それ 何や さっきから。
(野田)しょうもない。

チャンピオン ちょっと。

(藤本)素人や思って
やったってくれ ホンマに。

まだ お前 8カ月も空いたら
なかなか お前。

8カ月で
こんな 腕 落ちるんですか?

じゃあ もともと
空っぽだったんじゃねえのかな!

(木下)待ってくれよ 野田。

さすが チャンピオンやな。

野田 俺 29年やっての
8カ月やぞ。

その29年
ちゃんとやってるやろが。

それは ちゃんと。

殺すぞ!

何でや。
(川島)びっくりしてる。

めっちゃ びっくりした。

お餅 めっちゃ びっくりしてる。
(藤本)殺さんといてあげて。

かしわ餅 かしわ餅
ちゃんと話を聞け。

音声さんと
しゃべってる場合 ちゃうねん。

「殺す」って言われたんですよ
俺 今。

いら立ち音声やからな。
やりづらいっすね。

何で 歩かへんかったいう話や。

歩いてこそ 値打ち あんねやろ?
(今田)気持ちや 気持ち。

(藤本)全部 回ったんか? 88カ所。
(木下)はい 回りました 88カ所。

ホンマか?
(木下)はい。

認定証があるんですもん。
(川島)いや 分からん。

自転車と 歩きがもらえるんです。

(藤本)その前に
認定証って何や。

何で それをもらいに行くねん。
何? 認定証って。

これ 行っとれへんな。

いや ホント 行きました 僕。
(今田)行ったか?

いや 行きました。 ちゃんと…。

それを 要するに YouTubeとかに
上げてたのか? 毎日。

(木下)いえ それは さすがに
ちょっと…。

誰が知ってんねん その証拠を。

その証拠や
ホンマに回ったかっていう

証拠は 誰が いったい…。

これは
ちゃんと僕の中にあります。

(今田)怪しいぞ!
一番 怪しい!

それは さんまさん 違います。

俺は 誰か… 見てもらうために
やってたわけじゃなくて

僕の中でやることやと思うので。
(今田)ほな 歩かんかい。

ほな 歩け!

歩くのは しんどいです。
(今田)出た またや また言うた。

また 言うた。
(木下)いや ホントにです。

(藤本)自転車の方が
しんどいとか言うんですよ。

自転車の方が 坂道とか
しんどいからみたいな。

上りは 荷物
いっぱい 積んでますから。

何で 荷物 積んでんねん。
寝袋も。

お前 あれか 野宿なのか?
野宿もしましたし

ホテルも泊まりましたし。
(一同)ホテル?

(木下)冬やったので
冬やったので。

(松陰寺)割合が気になりますよね
ホテル 野宿の。

おい 割合や
ホテル 何割 野宿 何割や。

(一同)正直に。
正直に言え お前 もう。

はい。 あの…。

8 ホテルです。

(一同)ホテルやないか!

(松陰寺)ほとんど
ホテルじゃない…。

旅行やん もう。
旅行しに行ってるやん。

ただの旅行 楽しんでますやん。

野宿の思い出 聞きたいよな。

(陣内)どんなことがあった?
(今田)アクシデント。

そりゃ 野宿したら。
真冬やし。

どういうことあってん
野宿してて。

冬やったので
ホント 寒いんですよ。

はい ほんで あの…。

車で ちょっと
知り合いの方に乗らしてもらって。

(一同)えっ?

(陣内)野宿 ちゃうやん。

(今田)車中泊や。
(陣内)野宿 ちゃいますやん。

(松陰寺)暖房ついてますよね
車内で。

10割 ホテルやわ。

(今田)やったな やりましたね。

でも 結局 ホテルかどうかは
どうでもよくないですか?

(一同)えっ?
(木下)結局 僕は…。

認定証 もらった…。

かしわ餅 反省してるかどうかや。

そうですね。
そう そこだけや。

要するに 認定証とか
88カ所 どうでもええねん。

88カ所 行かんと反省してんのが
一番 素晴らしいことやからな。

(木下)反省してます。

自分自身の弱さで
起こしてしまった

騒動やったので
それを反省しながら

88カ所 回りました。
それは ちゃんと はい。

88カ所 回って
それで ホントに 正直に

全部 ホテルやな?
はい。

(陣内)かしわ餅!

(川島)逮捕 逮捕
逮捕でしょ あれ。

(今田)車中泊は? 逮捕や。
逮捕や 全ホテル。

1時5分 自供しました。

あれは? 食事は やっぱり
節制してるんじゃないですか?

やっぱり 食べ物とかは
あんまりね。

でも それは もう
2食付きで 一応。

(あんり)2食 食ってんの?

(陣内)楽しんでるやん
めちゃめちゃ楽しんでますやん。

(今田)朝食だけじゃなくて?
2食 付いてんのか。

朝だけやろ 普通。

四国バスツアーと一緒やぞ。

かしわ餅 以上です。

じゃあ 今後 どうしましょう。

まあ 冷たいけど 知らんがな。

(今田)出ました。 答え 出ました。

どうしましょうやなしに お前…。

『向上委員会』の
ディレクターと プロデューサーが

お前 OKならOKやもんな。

(木下)でも もう ツッチーは
いないんですもんね。

ツッチーは いない。
たまに来るけどね。

(木下)ツッチーの席は
空いてるってことですね?

今 ツッチーの席 空いてんねん。

YouTube やってるんですけど

BADの数が
日本一になったんですよ。

娘が見ると…。
その話 されると弱いな。

(木下)はい つらいなと思って

娘に ちゃんと言わなあかんなと
思って 呼んで…。

いいね。

抱き締めました。
いいね。

(藤本)YouTube
やってるんですけど

BADの数が
日本一になったんですよ。

(藤本)BADが 日本一。
(一同)すごい。

(藤本)すごくない?
日本一やで BADが。

普通ね BADと GOODの割合が

普通やったら BADも多いけど
GOODも多いっていう

これが普通なんですよ。

それが 一番 ええバージョンやな。

(藤本)こいつの場合 もう
BADが飛び抜けて多いんですよ。

(藤本)BADとGOODの割合が
世界一になったんですよ。

BADが悪過ぎて 割合が。

(一同)世界一?
(藤本)割合 世界一 分かります?

2位が
ジャスティン・ビーバーです。

(一同)すげえ!

誰が ジャスティン・ビーバーと
比べいうてんねん アホ。

(藤本)BADが
あまりにも多いから

その比率が
世界一になったんですよ。

はぁ~。
(木下)で 正直 やっぱり

BADも多いし
コメントも荒れたので

僕自身は いいんですけど
やっぱ 娘が見ると。

その話 されると弱いな。
(木下)つらいなと思って

娘に ちゃんと言わなあかんなと
思って呼んで

パパな 今 日本一やけど
マイナスなことで

でも パパ
頑張るからなって言うたら

「私も BAD 押したよ」って
言われたんです。

いいね。

抱き締めましたけど。
いいね。

ええな。

だから 今日は 閉店シャッター
最後 見るわ。

お前 ネタ 持ってきたやろな?
はい もちろん。

おい 飯尾 そっちから
閉店シャッター いく人。

閉店シャッター いく方。

(川島)
あんまり 盛り上がってない。

(飯尾)すいません。 さんま師匠。

飯尾 何?
あまりにも そちらですね

激動ライブに

街頭テレビに集まる
昭和の人たちみたいに

なっちゃってます。

(一同)閉店ガラガラ。

[オンエアされるのは
かしわ餅か

それとも 商店街ファミリーの
おじさんか?]

さあ かしわ餅。
最後の最後や。

これで この番組
OKかどうか 判断しよう。

いろんな局の人も見てるで。
せやぞ。

閉店ガラガラ。

?「かしわ餅 あるある」

おばあちゃんって 僕を食べるとき
両手で食べるよね。

?「かしわ餅」
(さんま・木下)?「あるある」

おっさんって

かっしわ餅って言うよね。

大阪のな。

(さんま・木下)?「かしわ餅
あるある」

(木下)よ~し 今日は
いっぱい食べるぞと思っても

まあ 2個までやな。

(さんま・木下)?「かしわ餅
あるある」

残念ながら オーディション失格。
ありがとうございました。

カテゴリ:MC:明石家さんま

前へ | 次へ

BlogTOP
このユーザーのホーム

ログイン


Powered By FC2ブログ