m3.com トップ>医療維新>医師調査|COVID-...>医師の“医療崩壊”への危機意識、最高は「東京都」「宮崎県」- 新型コロナ都道府県対応緊急調査◆Vol.1

医師の“医療崩壊”への危機意識、最高は「東京都」「宮崎県」- 新型コロナ都道府県対応緊急調査◆Vol.1

「PCR検査、1月7日の検体は3日後に」「地方は壊滅的な経過」

2021年1月14日 高橋直純、岩崎雅子(m3.com編集部)


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、1月13日までに11都府県で緊急事態宣言が発出される事態になった。現場の医師は勤務先医療機関がある都道府県で“医療崩壊”が起こるかについてどのような危機意識を持っているか――。m3.com編集部は1月8日から1月13日までの間、m3.com医師会員に対して、勤務先医療機関がある都道府県が“医療崩壊”の危機にあるか、知事の対応の是非について緊急調査を実施、4006人の回答を得た。※近日中に都道府県知事に対する評価、都道府県ごとの詳細記事...

この記事は会員限定コンテンツです。
ログイン、または会員登録いただくと、続きがご覧になれます。

前の記事 次の記事