JAえひめフレッシュフーズの新商品、【媛の愛】が2020年7月より発売となりました。
現在は楽天市場にてお買い求めいただけます。
こちらのたまご、少々お高いだけあってめちゃめちゃ濃厚です。
シンプルなたまご料理も、ちょっと手の込んだたまご料理も、【媛の愛】はワンランクアップさせてくれる商品です。
後ほど紹介しますが、これだけ上質なたまごだと、お菓子作りにおいても非常に扱いやすく、且つ、しっかりとした味のベースを決めてくれるので好相性ですよ
【媛の愛】とは??
『いつもの暮らしに、ちょっとした贅沢を…』がキャッチコピーの【媛の愛】。
その名の通り、愛媛の愛をお届けしてくれます。
JAえひめフレッシュフーズでは、他にもいろんなたまごのラインナップがありますが、その中でも最高級ブランドとして商品化されたたまごです。
愛媛の農林水産物統一キャッチフレーズ『愛媛県産には、愛がある。』も愛媛県民には馴染み深いフレーズですね!
ぼくたちの厨房でも、普段は『フレッシュ卵卵』をメインに使っています。バンバン使えるコックさんの味方です。
そんな最上位ブランドの媛の愛の特徴は以下の通りです。
- 濃厚で鮮やかな黄身色
『見た目から伝わる美味しさ』その一言に尽きますが、加熱しても失われることのない鮮やかさ、白ごはんの上に載せるだけで、従来の卵かけご飯のそれとは一線を画す美しい黄身色です。 - 安心・安全
近年では、優良な食材として当たり前の基準となってきます。
【媛の愛】の鶏の飼料は、希少な遺伝子組み換えされていないトウモロコシや大豆粕を使用しています。 - 高栄養価
たまごに含まれる栄養素は意外と豊富で、食物繊維とビタミンCを除く全ての栄養素を含んでいます(出典)
中でもビタミンB、ビタミンE、葉酸を強化する飼料を与えることにより、上記の安全面だけでなく高栄養価のたまごとして商品化を実現しています。
まずはぜひ、たまごかけごはんで。お醤油もかけずにそのまま食べてみてください!媛の愛のコクと旨味が存分に味わえます!
【媛の愛】はどこで買えるの?
現在、媛の愛はネット限定商品となっています。
楽天市場にて開設されているJAえひめフレッシュフーズ楽天市場店でのみ購入可能です。(2020年7月現在)
お得な初回限定お試しの20個入りも用意されているので、まずはこちらで味ってみるのが良さそうです。
その見た目から伝わる濃厚な旨味と食感は感動もので、たまごの概念が変わるはずですよ。
高級たまごとしてリリースされた媛の愛ですので、ラインナップのひとつとして用意されている贈答用は、お中元、お歳暮、ちょっとしたプレゼントやお礼の品としてもぴったりです。
こちらは30個入りの贈答用ですが、同じ価格でもうひとつのラインナップが用意されています。
高級たまご、媛の愛が20個がかっこいい箱に収められているものに加え、たまごかけごはん仕様のひめたまちゃん(醤油)がセットになっています。
もちろんご家庭用も準備されていますし、お得な定期購入も可能です。
【媛の愛】を使った料理とレシピまとめ
地元の企業からこんなに素敵な商品がリリースされたことに、ある種の誇りを感じながら、アンバサダーとして任命されたからには少しでも尽力しなければ!
てな感じで、instagramでいくつか料理をご紹介させていただきました。
アンバサダー月間だった2020年6月は他のアンバサダーの方も、見栄えのする料理をたくさん投稿されていて、大変勉強になりました。
JAえひめフレッシュフーズのinstagramは、らん子ちゃんという卵から手足の生えたどこか懐かしい雰囲気漂うキャラクターが運営していて、ぼくたちの料理の投稿もまとめてくれているのでぜひ覗いてみてくださいね!らん子ちゃんinstagram
1)TKG風伊予さつま飯
愛媛県の郷土料理を現代アレンジしてみました。
まかないで作ったんですがとっても好評で、濃厚な卵黄と冷たい伊予さつまのマリアージュが最高です!
少々手間はかかりますが、夏休みに家族で食べたい一品です。
2)軽めのカルボナーラ
濃厚なたまごだからこそ作れるカルボナーラ。どちらかと言うとあっさり仕上げました。
3)濃厚カルボナーラ
こちらはコッテリ系。1人前でたまご1個。無駄なく作れる簡単レシピです!
作り方はこちら(動画)
4)トロトロゆで卵のタルティーヌ
自家製天然酵母のカンパーニュでオープンサンド。
きっちり時間を計れば、とろっとろの半熟ゆで卵が作れちゃいます!
5)クロックマダム
このクロックマダムで使っているパンも、実は媛の愛を使って焼いたブリオッシュ。シンプルなベシャメルソースと合わせました。
6)マカロン
このマカロンは瀬戸内レモンのマカロンです。
マカロンの生地は卵白で作るんですが、媛の愛の卵白はコシが強く、メレンゲの泡立てが非常にスムーズ。今までで一番つくりやすかったマカロンでした。
中のレモンバタークリームももちろん媛の愛を使用しました。
卵黄に関しては言うまでもなく、濃厚なボトム感ですから、どんなクリームでもしっかりと土台になってくれます。
マカロンの作り方はnoteでうざいぐらい丁寧に解説しています。
7)焼きタルト
バナナとココナッツのタルト。
レモンとキャラメルのメレンゲタルト
このレシピで使用したキャラメルはこちらを使用しています↓
ベリーのタルト
約1年前に作ったタルト生地が冷凍庫からひょっこり出てきたので解凍して使いました。
レシピは津田陽子さんのレシピ本通りに作っています。
津田陽子さんのレシピは何を作ってもおいしいので、本当におすすめです。
ぼくが何度も読み返すレシピ本のひとつ。
媛の愛を使った料理-番外編-
・クリームパン
冷凍生地が余ってたので、媛の愛を使って作ったクリームを挟み込みました。
クリームはシュークリーム用のもので、後輩の女の子がせっせと作っていたのでレシピは知りません。笑
・渡蟹のフラン
ぼくが働くレストランで提供しているアミューズの一品を媛の愛で作りました。
言わずもがな、濃厚です。
・料理長の試作
真ん中に醤油漬けにした媛の愛の卵黄がいます。
さすが #俺たちの料理長
まとめ
他にも料理やお菓子にたくさん使用させていただきました!
ここぞと言うときにぜひ、媛の愛を使ってお料理をしてみてはいかがでしょうか??
ちょっとしたパーティーや大事な来客時に、喜んでもらえること間違いなしですね!
コメント