柳美里@yu_miri_0622中国、ベトナム、インドネシアからの、若くて、安い、肉体労働者・出稼ぎ労働者を「技能実習生」という言葉にすり替え、さらに新型コロナウイルスのパンデミックの中で「技能実習生」が「ビジネス往来」という言葉にすり変えられる。 不都合な事実を隠蔽するために。コロナ禍の「ビジネス」入国、実態は留学生・実習生 中国・ベトナム・インドネシアが7割(米元文秋) - Yahoo!ニュース菅義偉首相が推進してきたコロナ禍の「ビジネス往来」再開で入国した外国人は、中国、ベトナム、インドネシアの3カ国で7割を占め、その在留資格の8割は「留学」「技能実習」だったnews.yahoo.co.jp午前0:04 · 2021年1月14日·Twitter for iPhone2,876 件のリツイート85 件の引用ツイート4,854 件のいいね
チー坊@ChisayaX20a·1月14日返信先: @yu_miri_0622さんそして耐えられなくなった実習生が逃げて日本で犯罪を犯す 将来的に見ても日本の負の遺産になることは間違いないですよね4635
hayato@harmony451401·1月14日返信先: @yu_miri_0622さん, @miraitasさん今緊急事態宣言の出てる都道府県と外国人の定住率ランキングを照らし合わせると分かるはず。133
MAL@anyway44·8時間返信先: @yu_miri_0622さん, @TomoMachiさんさらに技能実習生もカバーで、実態はCCP幹部の子弟・家族がCを脱出し、Aから追い出され、Jに殺到してると疑われますね。