ひとりよがり日記

愛するが故に戦う 倒すことが愛

 

カレンダー

2021年
← January →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カウンター

  • 本日のアクセス   0012049
  • 昨日のアクセス   0009327
  • 総アクセス数       5848920

twitter

メッセージBOX


セキュリティを強化し、メールアドレスなど個人情報の入力フォームをSSL画面に移しました。
お手数おかけしますが、メッセージを投稿される方は上記ボタンから送信画面へ進んでください。
RSS
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ハゲ
↓破の初期製作段階ではバラルの扉と設定していたのは間違い無いと思いますが、Qでカヲル君がシンジに対して「一度覚醒し、ガフの扉を開いたエヴァ初号機は、サードインパクトのトリガーとなってしまった」と言っていて、破で初号機が開いた扉は『ガフ』であって『バラル』じゃないと推測できると思います。
投稿者:古いマニア
間違ってたら悪いんだけど
ここでガフの扉って言ってる破の「扉」さ
たしかガフの扉でなく「バラルの扉」って
資料に書いてあったはずなんだが…。
別物の扱いだったはず
投稿者:meta
旧劇場版REVIVAL OF EVANGELION公開からQ公開までの期間も14年という事実。
この考察見てたらアスカのセリフがメタ発言にも見えてくる不思議。
投稿者:エヴァ
月の血は破の絵コンテ見れば正解が書いてありますよ。
白い月は一つしかありません。
投稿者:s
「私の予想では、『破』と『Q』の間の時間経過はせいぜい数週間とかそんなレベルだと思ってます」
→でもゲンドウと冬月は普通に歳をとっています。
投稿者:えヴぁ好き
世界ABの痕跡について、考察に書かれていなかったことをひとつ。
ネルフのマークがA世界とB世界で違うんだよね。
『破』を観るとマークが出てくるけど、Qの見慣れたネルフマークと異なる。
リンゴ、蛇、イチジクの葉っぱのマークになってる。
AB地球説はまず間違いないと思います。
投稿者:Hikkiファン
宇多田ヒカルは元々エヴァのファンだったので自分の知ってるTV、旧劇からのイメージで曲を作ったのだと思います。なので劇中に関係する深い意味は無いと思います。
投稿者:まる
あー。
Fly me to the moonてそういう…
投稿者:こうし
 破のスタッフロール後のシーンについてですが、カヲル君が降りてくるのは、明らかにガフの扉が閉じた後なので、ガフの扉を通って来たと考えるのは、あまりにも不自然だと思います。
投稿者:とある皇帝
エヴァ破のサードインパクトの際、街が崩壊するところをよく見ると海が青でした。(ドームみたいな建物がある場面)
1|2345
teacup.ブログ “AutoPage”