スレッド

会話

こちらがLui教授の元tweetです。
引用ツイート
David R. Liu
@davidrliu
·
Updated #COVID19 #SARSCoV2 case timeline, with references cited and other improvements. PDF with embedded links to each reference can be downloaded here: dropbox.com/s/1u6v6fwxifuq
画像
2
285
366
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
David Liu博士の素晴しいのは、このわかりやすい端的な図はもちろん、この図の根拠となる資料や文献を全て列記していることです。右肩付きのアルファベットA~Mが左下のリンクA~Mに対応します。ここには推量や思い込み、忖度が入り込む余地はありません。もちろん新しい知見があれば図は修正されます。 twitter.com/koichi_kawakam…
1
129
232
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
この図を見ていると、あらためて思い出すのは、「(検査をせずに)37.5度以上の発熱が4日以上続く場合に受診」。いかに根拠のないものであったか。日本のコロナ対策は最初から間違えていた、と申し上げたい。 twitter.com/koichi_kawakam…
2
190
335
引用ツイート
セイバー
@kOkYh1ZQYRPtriS
·
3月から知りたかったのがコレ。専門家会議やマスコミも担当大臣も、只々2週間前とあやふやに言う。感染してからの日数と検査薬に反応し始める日数を最初からごちゃ混ぜに説明してきた。翻訳してくださり貴重な情報をかわかみさんに感謝いたします。本当に欲しかった情報です。 twitter.com/koichi_kawakam…
1
64
124
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
Liu教授が作成した図の日本語バージョンを埋め込んだtweetのRT数に驚いた、Liu教授のコメント。 "日本のTwitterが #COVID19 科学にこんなに興味があるなんて! それに、とても礼儀正しい。これまで(の私の経験?)と、とても違う...” twitter.com/davidrliu/stat…
1
48
106
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
抗体検査の結果が正しいとして。感染者数がまだこんなに少ない状態であるなら。PCR検査を徹底的にやって隔離していけば、撲滅できる可能性もあると思います。目指しましょうよ。 twitter.com/nagaya2013/sta…
3
63
110
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
返信先: @moritaesperaさん
「無症状感染者からの感染はある」と言うのは、現時点の世界の研究者の共通認識です。こちらのサイトをご覧下さい。 twitter.com/koichi_kawakam
1
60
101
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
返信先: @davidrliuさん
David, the end of the period of "infectious" is around 7-10 days. For severe COVID19 patients, this is because the virus is decreasing in the body or because there is no report of infection to others after being treated with ventilators? What do you think?
1
32
49
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
返信先: @toshiki_nakayaさん
私もその可能性があるかと思ったのですが。Davidが論文を紹介してくれて。その論文はまだ読んでないですが、彼の説明によると感染性のあるウィルス粒子が排出されなくなるみたいですね。 twitter.com/davidrliu/stat
1
34
51
返信を表示
返信先: さん, さん
Kawakamiさん。勝手な事をしてすいません。私は日本のコロナ対策に役立つ為に勝手に考えて行動しています。個人的にしています。何か問題があればおっしゃって下さい。対処させて戴きます。よろしくお願い致します。
1
1
2
返信を表示
返信先: さん
先日他県に住む家族が職務上の必要があり抗原検査を受けましたが、私はいつ反応があるものかよく解っていませんでした 先生がお示し下さった表により 検査の有効期間が確認でき、知らない事が不安を生むなぁとつくづく感じました 教えて下さりありがとうございました
7
軽症者は、その時期には、他者への感染力がそれほど無いのかもしれませんね。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
返信先: @nagaya2013さん, @sakakimikaさん, @toshi_shirakawaさん
そうですね。感染可能期間(infectious)の右端が発症後7-10日目です。軽症者が回復する時期と重症者が人工呼吸器を装着する時期と一致します。重症者が人工呼吸器を装着するような状況で、その後の重症者からの感染の報告が無いのでこのような図になるのかもしれません。Liu博士と議論してみます。
8
22
返信を表示
「無症状感染者からの感染はある」と言うのは、現時点の世界の研究者の共通認識です。こちらのサイトをご覧下さい。
引用ツイート
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
·
自説に近い見解を世界的な権威(WHO)が述べたら喜ぶでしょうね。ただ、「無症状感染者から感染する」というのは現時点で、世界の科学者のコンセンサス(共通認識)になっています(参照:”さようならコロナ” adioscorona.org) 。WHOは科学者やSNSから疑義を呈され撤回、と記事にあります。
94
125
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信先: さん, さん
先生。素晴しい資料ありがとうございます。早速朝一番でウチの院内に配布させて頂きたいと思います。 前回のウチの感染対策委員会での委員長の挨拶が、「幸いわが院内では”コロナっぽい人は誰もいません。皆様の努力のおかげです」って。‥‥‥PCRも抗原も抗体も件数ゼロなんですけど‥‥‥。
1
7
15
返信先: さん, さん, さん
ありがとうございます 発症や感染確認は感染の遅行指標 重症化や死亡は発症の遅行指標 しかし感染確認者数だけを見て、更に重症患者増えてないと遅行指標なのに語ってる人たちはこういう図を見るべき Timelineを無視して数だけ語っても意味無いですよね…
2
返信先: さん, さん
先生、これは素晴らしいデータ、知見ですね。日本語訳を誠にありがとうございます。皆さんにこの1データを知ってもらいたいと願うばかりです。 この英語と日本語の原画図データは転載可能でしょうか?
返信を表示
返信先: さん, さん
とても分かり易い表ですね。PCR検査を定期的に行えば、感染拡大は防げそう。検診のように受けれたらいいな。なんて思ってしまいました。いろいろな事情が絡んでくるので、無理だとは思いますが・・・。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

ポップ · トレンド
Selena Gomez
128,707件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
joshua bassett
Disney star Joshua Bassett undergoes surgery after experiencing the 'worst pain' of his life
8,874件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
play minecraft with karl
Streamer Karl Jacobs extends an invite to Impractical Jokers star Joe Gatto to play Minecraft
3,209件のツイート
ポップ · トレンド
Love Song
Why Don’t We fans break down the tracks on the band’s latest album The Good Times and The Bad Ones
68,001件のツイート
K-POP · トレンド
Onew
20,377件のツイート
さらに表示