室月淳Jun Murotsuki@集英社新書「出生前診断の現場から」

5,157 件のツイート
フォロー
室月淳Jun Murotsuki@集英社新書「出生前診断の現場から」
@junmurot
産科医。#胎児治療#出生前診断#超音波診断#臨床遺伝学 が専門です。仙台在住。
plaza.umin.ac.jp/~fskel/cgi-bin…2013年10月からTwitterを利用しています

室月淳Jun Murotsuki@集英社新書「出生前診断の現場から」さんのツイート

固定されたツイート
震災と今回のウイルスパンデミックと、自分の人生で2回も試練を経験するとは医師冥利につきます。あとでふりかえって恥ずかしくない選択をしたいものです。ウイルスはわれわれを分断し孤立させて自由と尊厳を奪おうとしています。われわれは陰謀論などに与せず、科学に基づいた行動をしていきましょう
16
242
886
ひとびとの生命と財産を守るためといっても、公衆衛生的な介入にはじゅうぶんな吟味が必要です。「有効な介入」と「個人の自律」のバランスをうまくとる必要があります。これが公衆衛生的介入の倫理的正当性のなるのです。感染症でも遺伝病でもまったくおなじことがいえると思います。
1
10
30
このスレッドを表示
公衆衛生に意義があることはまちがいありませんが、もし遺伝病にたいしておなじこと、すなわち検査の強制や隔離、治療(中絶)などがなされたら、それはまさしく優生政策そのものです。だから有効性が立証されかつ費用対効果があっても、すべての公衆衛生の実施が無条件に肯定されるわけではありません。
1
9
24
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/5 - カルーセル
  • バレエ
    生物学
    坂本龍一
  • カナダ旅行
    建設
    広告
  • ライフスタイル
    東京ヤクルトスワローズ
    福岡ソフトバンクホークス
  • 北海道日本ハムファイターズ
    横浜DeNAベイスターズ
    読売ジャイアンツ
公衆衛生はこのような社会的悪影響を最小限にするための営みですが、公益性、すなわち多数の利益ために少数の自律を制限する傾向があります。感染症では検疫、検査の強制、強制的隔離、治療の実施といったところです。公衆衛生の主体は基本的に国であり、特定の目的でひとりひとりに介入していきます。
1
9
11
このスレッドを表示
疾患の拡大による社会的損害の視点からみると、感染症では多くの人命の喪失に加え、隔離や防疫、移動制限などで大きな経済的損失が生まれます。遺伝病においてもやはり、生命の喪失や質の低下や高度な医療のための多大な費用が必要となってきます。短期的におきてくるか、長期的におきてくるかの差です
1
11
16
このスレッドを表示
患者からほかのひとへ病気の伝播する態様を考えると、感染症ではウイルスなどの病原体の移動があって、比較的短期間に拡散していきます。それにたいして遺伝病では、患者や保因者から子孫への病的遺伝子の移動があり、その発現には長い時間がかかりますが、両者には本質的な類似性があきらかにあります
1
11
15
このスレッドを表示
こういったひとたちは、遺伝病は個人の自律性の領域の問題であり、感染症のように公益にかかわることはまったくないとして、国家が遺伝を管理することのいっさいに反対します。正直わたしもそれに同調するところが大です。しかし考えれば考えるほどここにはいろいろな問題がでてきます。
1
10
15
このスレッドを表示
自分の専門性からいつも感染症と遺伝病をパラレルに考えてしまう習慣があります。 優生学の理念がいわゆる公衆衛生的な発想から生まれてきたのは周知のことです。あらゆる優生学に徹底して反対する論者からは、社会一般の健康志向が批判され、いわゆる「病気になる権利」が主張されることがあります。
3
20
50
このスレッドを表示
多くの当事者のお気持を配慮すると微妙で論じにくいテーマであり、これはあくまでも思考実験の域をでるものではありません。しかし生の本質の視点から純粋に考えていくと、単純に生きることそのものを無条件に肯定するためには、もう一度いろいろなことを根本的に考えなおす必要があると考えています。
8
51
このスレッドを表示
いま話題となっている「生まれてこないほうが良かった」の一焦点です。米国の判決は、命はそれがない状態と比較はできず、命はどんな命でもないよりはましと却下しました。しかし生命の質まで考えると、それがきわめて劣悪であれば「ないほうがまし」との訴えをかんたんに退けるのはむずかしいでしょう
1
16
57
このスレッドを表示
出生前診断の誤診により中絶することなく出産にいたった場合、両親が医療過誤を訴えておこすのが「ロングフルバース」訴訟です。それにたいし病気の当事者自身が、このような不治の病に苦しむくらいなら生まれてこないほうがよかったと両親や医療者にたいしておこすのが「ロングフルライフ」訴訟です。
2
50
212
このスレッドを表示
2021年は大幅な出生数減少が予想されます.コロナ禍が今年前半で解決せず2年以上も出生率が低いと,産科医療機関や保育園,学校の経営悪化によるインフラ消滅という危険があります.一時的な経済の悪化どころでない国家的な危機です.どこに重点的に公的資金を注入するかを熟考する必要があります.
12
634
1,757
コロナはタダの風邪・マスク否定派 と 何がなんでも全国民に何度も何度もPCR!のPCR真理教 は正反対に見えて机上の空論他でお互い鏡像の似た者同士であり 現場で苦闘している私たち医療従事者に殴りかかって来て妨害するエネルギーを相互潰し合いに使ってくれたら幸いなので放置するのが良さそうです。
45
2,385
6,207
このスレッドを表示
検査結果をみて、陽性であればやみくもに隔離したり治療する、というスタンスは不適切です。そもそもなぜこの検査をなにを目的として行ったのか、すなわち検査前(事前)確率を考えたうえでの結果の解釈が必要です。これはきわめて臨床的な感覚であり、このことはすべての検査と診断にあてはまります。
3
67
116
このスレッドを表示
どうしてもこのテーマにこだわってしまいますが、PCRは「原理」的には非常に測定感度が高いだけに、偽陽性のリスクにはたえず注意しなければなりません。コロナPCRが陽性のとき、真に感染症が発症しているのか、ただウイルス核酸がそこにあっただけなのかを、臨床的にきにんと判断する必要があります。
3
117
210
このスレッドを表示
新規感染者が激増して、従来のクラスター追跡がすでに物理的に不可能と白旗をあげたということは、今後はロックダウンしないと欧米のように爆発的なパンデミックにいたるかもしれないということです。。。。いずれにしろこれまでの保健所のかたがたの労に心より感謝申し上げます。
1
95
167
このスレッドを表示
そしてこのことは、野良PCRでも甲状腺調査でもまったくおなじである。検査をすればするほどいいということは絶対にない。正しい理解のもとに、適切な対象にだけ検査はおこなわれなければならない。検査結果の説明とその後の治療やフォローは、検査をおこなった人間が責任もって対応すべきなのである。
1
25
48
このスレッドを表示
野良PCRでは偽陽性も多いのに、正しい説明がないため確定検査もせず中絶してしまう妊婦さんもいる。われわれ臨床遺伝専門医は遺伝カウンセリングでそういった悲劇をなくすのが仕事だから、丸投げされてもやることはきちんとやる。ただし無認可の医者はどれだけ罪深いことをしているのか自覚してほしい
1
25
49
このスレッドを表示
野良NIPTをする無認可施設は、結果の説明くらい責任もってすべきだ。はじめから丸投げするつもりなら、自分で探せとつきはなさず、地元専門施設を紹介、までいかなくても「せめて」名前だけでも教えてあげてほしい。妊婦さんがなんとか当院までたどりつけるころには、かなり妊娠が進んで苦労が多くなる
1
35
97
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ヒップホップ · トレンド
dj khaled
2,730件のツイート
メジャーリーグベースボール · トレンド
Alex Wood
ナショナルホッケーリーグ · トレンド
Vrana
アイスホッケー · トレンド
Staal
1,188件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Teri Hatcher
Teri Hatcher, Chrissy Metz and Drew Carey appear on this week's episode of Celebrity Wheel of Fortune
トレンドトピック: #CelebrityWheelOfFortune
さらに表示