【年明けから陽性者が急増】

佐賀県内で新型コロナ陽性が新たに確認された人の数が、年明けから急増している。11月2日(月曜〜日曜)から1週間単位で比較すると、12月は30人台前後で推移していたが、1月4日から10日の週は「124人」と急激に増えている。1月4日の週は、4日(23人)、7日(21人)、8日(24人)、10日(22人)と1日に20人台が4日あった。8日の24人は1日の陽性確認者数としては、最多。

【11月以降の1週間の陽性確認数】

11月2日の週・14人

11月9日の週・10人

11月16日の週・15人

11月23日の週・14人

11月30日の週・30人

12月7日の週・43人

12月14日の週・29人

12月21日の週・36人

12月28日の週・32人

1月4日の週・124人

【佐賀県も危機感】

佐賀県の山口知事は8日、県内の新型コロナの状況について、「現時点で市中感染はない」としながらも、「県外での会食はできる限り自粛してほしい」と県民に呼び掛けた。また、成人式を迎える人に対しては、成人式後の同窓会・カラオケは避けることなどを求めた。