固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1083,3227,293このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·34分ホテルで朝食食べられないことってそんなストレス要因になるのかとか、会食しないと情報減るのかとか、その発想にひくばかり、、 「自民党内からは、会食自粛でストレスを抱えるだけでなく、「集める情報が減れば、判断に影響しかねない」(ベテラン議員)と懸念する声も」菅首相のストレスと疲労、不安視する声…「静岡県」「秋のどこかで」言い間違い散見(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでのnews.yahoo.co.jp4185
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートおたんこナース コロナ陽性→long covid (後遺症 ME/CFS)@C2riIzUjSjnxhUX·14時間検査を増やす事は現実的に可能 1000億投資したら250万件可能 無症状感染者を隔離、ホテルを借り上げ飲食を提供する方がGOTOより効果的 検査を増やすと医療崩壊を招くと誠に可笑しな事を言ってる 自宅隔離はよくない 無症状感染者を隔離する施設も必要 PCRを受けられる様にする事 #モーニングショー21365569このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTakuroコロナ情報in横浜・神奈川(全国も)@triangle24·15時間#モーニングショー ノーベル賞受賞者4名提言 神戸の企業 トレーラーで80分で250検体全自動の装置作っていて、1台1億円。1000台買っても1000億円。GoToとかでお金使うよりはるかに良い 厚労省が大量検査すると無症状者が一杯出て入院が大変とか言うが、そんなことはない。考えを改めてもらわないと431,3102,174
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートrima@rima_risamama·15時間#モーニングショー ノーベル賞受賞者4人の提言 本庶先生「神戸の会社でPCRの自動検査機を作っている。トレーラーにPCR検査機を設置してあり日本中どこでも行ける。1台1億円だから1000台で1000億円。これを1日12時間稼働させれば、1日250万件のPCR検査が可能。今すぐ出来るのに何故やらないのか?」571,4042,111このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしょこちゃん@Yuko2626Kasen·15時間本庶先生、無症状の方から広がってるので検査をしてホテルなどに隔離。そうすればホテルも助かるしそれに関わる職業の方も助かる。無理矢理gotoやるよりよっぽど良い。 #モーニングショー105231,174
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐々木 中@AtaruSasaki·4時間オウム真理教の信者が「尊師はなんでも説明してくれた。教義を信じたら世界の全てが理解できた。不安がなくなった」と述べていたことを思い出しましょう。「わからないことがある」不安がなくなって、「すべてがわかる」安心が得られる。薄っぺらい、狂った安心がね。95211このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐々木 中@AtaruSasaki·4時間なんで人がオカルト的な陰謀論(しかも本質は終末論)にハマるかって、なんの地道な努力もしないで優越感が得られるからですよ。「自分が優位な世界観の中ですべてが説明できる」んですから。敵味方が明確になるからなんでも「敵のせい」「隣国のせい」「『民主党』のせい」にできる。1158357このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート先生、学校は行かなきゃいけないの??@namonakigakkou·23時間オンライン授業が「できるか?」「できないか?」ではなく、 本当は公教育としてオンライン授業を「やらなきゃいけない」だと思う。 子どもたちにはあるのは『学校に行く義務』ではなく、『教育を受ける権利』なのだから。117952,618
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間朝日「今回の不要不急の外出自粛要請を、特に午後8時以降と強調したせいで、昼間も自粛して欲しいということが、意図が伝わりにくかったこともあると思うんですけれども。この、総理や、政府の発信するメッセージが、なかなかうまく伝わらない現状については、長官、どのようにお考えになりますか?」11018このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートbuu@buu34·1時間朝日「国民皆保険制度の見直しについて、言及されたわけではなかったと思うんですけど、総理が突然、皆保険を持ち出したことですとか、文脈の中で、必ずしも何の改正が必要かと言うことが、明確ではなかったのか、SNS上では制度見直しがされるのではないか?という声も一部話題になりました。11523このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートサク@sakurasakusak13·10時間これからの男の子たちへ を読んですごく考えさせられたので、最近色々な友だちに勧めてる 今日知り合いとの雑談の中で話すきっかけがあったのでちらっと話題にあげられてホクホクしたものの後からプレゼンの仕方が下手で見当違いのこといってたかもとモヤモヤするなど。自分の中でも噛み砕けてないなあ817
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート吉田千亜@hankoyama·4時間この本は、必ず読んでほしい一冊です。東京新聞、榊原さんのご著書。 一気読みしました。ぜひ。福島が沈黙した日 原発事故と甲状腺被ばく/榊原 崇仁放射線の被害 その痕跡は 闇に葬られた福島原発事故後の甲状腺被ばく測定、裏で仕組まれた歪曲と隠蔽の工作。なぜ被災者は裏切られたのか――執念の調査報道で明らかになった衝撃の新事実が、今ここに。2021年3月で発生から10年となる福島原発事故。時間の経過とともに事実究明や責任追及が希薄になるなか、今現在も放射線の影響で生じうる健康被害を懸念する人々が多数いることを忘れてはならない。本書は、新聞記...books.shueisha.co.jp11837このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートgoro@goro02882667·1月11日全部視聴した。西村カリンさんの熱ある言葉、胸に届くなあ。現状の日本のマスメディアに対するもどかしさが、よく伝わってきた。西村さん本人の経歴について、西村さん自身のジャーナリズムを貫いてきて西村さんの今があるということが、よく分かった。#chooselifeprojectメディアはどうあるべきか?「政治」との関係を問い直す #2021年のメディア2021年1月10日(日)20:00- ヨナオシフォーラム2020https://yonaoshi2020.jp/との共催でお届けする生配信。年明け早々、緊急事態宣言が出されました。新型コロナの感染拡大は止まらず、私たちは、対策として何が正解かわからないという「危機」の中にいます。こうした時こそ、政治は、どんな根...youtube.com1335
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA / カリン 西村@karyn_nishi·1月13日怒りしか感じていない。外国人記者にとっては、総理の記者会見に出席しても、結果的に傍聴のみ。ありえない。 最後に、なぜ総理が司会者に「あと2問でいいよ」と言わなかってのか?総理は、全身で手を上げていた私を見たのに。611,6523,532このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA / カリン 西村@karyn_nishi·1月13日日本はパンデミックへの対応をリードすると菅総理が言うけど、確かに学者は頑張っているが政府は具体的に何をしているのか?3138373このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA / カリン 西村@karyn_nishi·1月13日パンデミックの状況だ。パンデミックというのは国境を越えた感染拡大という意味だ。にもかかわらず、日本での感染状況についての記者会見をする菅総理は国内マスコミしか考えてない。考えている範囲はあまりにも狭い。外国人記者の質問を受け入れない。#菅会見105121,089このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA / カリン 西村@karyn_nishi·1月13日菅総理の会見を巡って、もう一つの異常なことを指摘すべきだと思う。 今回出席した記者は合計で29名、男性27人、私も含めて女性2人。女性のもう一人は日本人記者だが2人とも海外マスコミの記者。#総理会見 #総理記者会見291,6763,251
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートToshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata·1月13日菅首相会見。最後に仏記者の西村さんが声を上げていたようですが、官僚が会見を打ち切りました。会見は真剣勝負なのに、なぜ官邸記者は声を上げないのでしょうか。インタビューが欲しいから?官邸に便宜を図ってもらいたいから?世界の記者の常識に反する態度で、記者の責務を果たしていないと思います269652,015
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMasahiro Yamamoto映像ディレクター@masa_rhythm·5時間『次の日程がございますので、いま挙手されている方は各1問メールでお送りください』と言って強制終了。 しかし会見後の動静を見ると、コロナ対策室長や厚労事務次官と20分ほど会っただけ。 記者会見(国民への説明)をいかに軽視しているか、よくわかります。 #緊急事態宣言 #国会ウオッチング引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 6時間2:20”言い間違え”と”強制終了” 菅総理は13日、新たに7府県に緊急事態宣言を発出しました。「後手」を指摘する質問に菅総理はどう答えたのでしょうか。そして開始40分後、記者からまだ質問があると声があがるなか、会見はー。 #緊急事態宣言 #国会ウオッチング2139213
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐藤 雄紀@yukisato_piano·5時間#記者会見 以上に大切なことなどない。 強制終了した後の首相動静を確認すると、実質15分仕事しただけなんだよな。順番を入れ替えれば、いくらでも質問に答えられたはず。 https://jiji.com/jc/article?k=2021011300327&g=pol… 「国民の皆さんの不安がさらに高まっている現状」は、こういう不誠実な対応なんです。#緊急事態宣言引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 6時間”言い間違え”と”強制終了” 菅総理は13日、新たに7府県に緊急事態宣言を発出しました。「後手」を指摘する質問に菅総理はどう答えたのでしょうか。そして開始40分後、記者からまだ質問があると声があがるなか、会見はー。 #緊急事態宣言 #国会ウオッチングメディアを再生できません。再読み込み4295570
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートYosuke@searchndestroy·5時間この記者会見より優先されるべき次の予定とは何なのか、また後ほど書面で回答するというのであれば記者会見を行う意味は何なのか?と疑問に思う。引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 6時間”言い間違え”と”強制終了” 菅総理は13日、新たに7府県に緊急事態宣言を発出しました。「後手」を指摘する質問に菅総理はどう答えたのでしょうか。そして開始40分後、記者からまだ質問があると声があがるなか、会見はー。 #緊急事態宣言 #国会ウオッチングメディアを再生できません。再読み込み156102