スレッド

会話

アンモニアを火力で燃やしたらCO2が出ない画期的とかほざいていますけどね、アンモニアって鉱山や油田から湧きませんからね。 アンモニアは化石燃料を炊いて作るんですよ。 現在の工業的アンモニア製造法ではアンモニア1トンを作ると、CO2が1トン以上発生するんですよ。 どこが画期的なんですか?
返信先: さん
アンモニア製造を原子炉(高温ガス炉)による水素製造を前提とする技術な。 水素をそのまま取り出すか、アンモニアに加工するか、あるいはメタンエタンなど炭化水素で得るかという流派はあっても、結局原子炉エネルギの利用方法の多様化ってだけよ。 脱原発で火力を使うための技術では全く無い。
55
81
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

NBA · トレンド
Josh Hart
Pelicans guard Josh Hart scores only six points on 3-9 shooting in New Orleans’ loss to the Clippers
テクノロジー · トレンド
#WELOVEYOURANBOO
Fans of content creator Ranboo share their love and congratulations as he hits five separate subscription goals in one Minecraft livestream
12,124件のツイート
ナショナルホッケーリーグ · トレンド
Avalanche
16,036件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
The Avs
2,983件のツイート
アイスホッケー · トレンド
Leafs
The Toronto Maple Leafs open their season with a 5-4 overtime victory over Montreal
27,213件のツイート
さらに表示