グレグルミーの砦1
久々のミカエリス
ミカエリスはグレグルミー地方の要塞を拠点としていた。
グレグルミー地方は非常に肥沃というわけではないが、それなり土地も広く過去は鉄鉱石なども山から産出されていた。今では廃坑となっている。老朽化した鉱山は落盤事故も多数あったのだ。今住んでいるのは野生動物や魔物くらいである。
数年に一回くらいはゴブリンやオークが群れで巣を構えるが、爆発系の衝撃を放てばかなり大きな崩落が起きるので問題はない。一気に埋もれて一網打尽だ。
ゴユラン国に近いグレグルミーは、亜人や獣人といったものも多く住んでいた。
ゴユランの奴隷制度から逃げ出た者たちが集落を作ったのが始まりであり、彼らの一部は人間を強烈に憎悪している。
そして、もともと住んでいるグレグルミーの住人達を追い出してこのあたり一帯を自分の住処にしようと時折蜂起するのだ。
しかし、人数は少ないので最初は勢いがあってもすぐに瓦解する。持久力に乏しく、暫くすると足場の悪い山間に逃げ込んでゲリラ戦に持ち込もうとすることが多い。
あちらも正面で戦うのは分が悪いと分かっているのだろう。
盗賊紛いのことをして物資をくすね、畑から食料をくすね、隠れてコソコソやっている。
サンディスには奴隷制度がないため、ゴユランから逃げ出した奴隷がサンディスで冒険者や平民として生計を立てるのは珍しくない。
稀に奴隷たちが反乱を起こし一斉に脱走するときなど、真っ先に身の隠し場所になるのはサンディスである。ゴユランは奴隷を返還しろと言ってくることがあるが、犯罪歴がない場合は普通に冒険者登録可能だし、真っ当に働いて市民権を得た後ではそれは通用しなくなる。
奴隷との識別は奴隷印と呼ばれる焼き印や、拘束具が付いているかだ。
サンディスの民は犯罪奴隷に対しては当然白い目で見るが、一般奴隷はそれほどではない。元奴隷だったのか、くらいである。
別にサンディスが攻め込んで奴隷を奪い取ったわけではないので、正直サンディスとしてもそっちの監督不行届だろうとしか言いようがない。
奴隷は奴隷たちである程度生活が安定すると、焼き印を刺青や別の焼き印を上乗せして消すことや、拘束具の破壊に集中する。もし奴隷商がやってきて従属権を行使すれば非常に厄介だ。精神的に屈服させられている者たち、焼き印や拘束具に魔力がある場合だと、その後逃げ出すのが非常に困難になる。
だが、ごく一部――今いるグレグルミーのように社会に溶け込み安穏を求めるより、奴隷として辱められた怒りを武力で訴える連中も一定数いる。
彼らはゴユランで反抗するのは難しいし、仲間や助力を集めるのも難しいと分かっている。だから、生活しやすいサンディスを隠れ蓑にしつつ、その土地を奪おうと画策しているのだ。
正直巻き込まれているサンディス側としては非常に迷惑だ。
それを捕縛後にゴユランに返還せず、サンディスの犯罪者として扱うのは温情以外の何物でもない。
だが、今回はそこにさらに厄介なことが起こった。
なんと、犬猿の仲であるはずのゴユラン国と元奴隷、そして山林に隠れ住んでいた亜人や獣人たちが手を組んだのだ。
脱走奴隷たちや亜人、獣人たちが手を組むことは正直珍しくない。
だが、ゴユラン国と組むのは極めて異例の事態である。
ゲリラ戦が得意で身体能力や五感の鋭い獣人たち。亜人の中にはエルフやダークエルフのように魔力が高いものもいる。
それに数というものをゴユランの兵が補えば厄介だった。
今まで奇襲しかできなかったが、策の幅も広がっている。
(上級魔法使いに匹敵するエルフたちも少数ではあるがあの中にいるだろう。知恵者であるセルケー族がいたこともある。
厄介だな……そもそも陛下が無辜の存在を締め付けたくないのは解るが、こういった暴力に訴える輩が結託すると非常に脅威だ)
何度も追い払ってきたが、今回は特にしつこい。
小競り合いは少しずつ燻り、大きくなって紛争になりつつある。以前、アルベルティーナが危惧していた通り、開戦へと向かっている気配がする。
一応、表面上は国家間で戦争はないことにはなっている。
ミカエリスたちの年代で戦争を知る人間はほぼいない。知っていて、親や祖父母の世代だろう。
指揮官になるなら知っておけとグレイルに連れ回されたことがあった。真実の戦場を知らなければ、ミカエリスの精神は早々に疲弊して揺さぶられ尽くしていたことだろう。
訓練とは違う緊迫感。魔法で燃えあがる人間の匂い。絶望と痛みに叫ぶ同胞。散った仲間に上がる慟哭。人を殺す罪悪感と恐怖。いつ来るか分からない、死の恐怖。
(上級魔法使いが五人……否、二人でもいれば戦況は容易く変えられる。
ずっと要請を出しているというのに、一人も来ない。どうしても戦況を引き延ばしたいようだな)
その間にもサンディスの兵は危機に瀕し、危険にさらされているのに上層部は暢気なものだ。
ガンダルフも精一杯回しているが、元帥は今まで敵対していたラティッチェ公爵がやっていた。その対立派閥のトップといえるフォルトゥナ公爵家がいきなりその場に躍り出ても、まだ反発戦力があるのだろう。掌握に時間がかかるのは致し方ない。
だが、それ以上に妨害が多いのが元老会の息が掛かった貴族たちだ。
あれこれと注文を付けてミカエリスを都合のいいように戦場を行き来させている。
せめて物資が滞らない様にとしっかり生命線といえる部分は掴んでいるあたり、ガンダルフも優先順位が分かっているのだろう。兵糧は内部意識に強く影響が出る。
だが、増援要請はなかなか通らない。
できれば戦場慣れした第一師団から第三師団に属している魔法使いがいいが、実践訓練を積んだ彼らはグレイルに心酔している者が多い。
元老会からでもガンダルフからでも派遣要請を嫌がりそうだ。
現在、敵兵力は森の中に潜んでおり事態は膠着している。
何度かこちらに攻め入ろうとしたことはあったが、砦を崩すには火力が足らないと気づいたらしい。だが引く気はなくいつもこちらを睨んでいるので油断ならない。
現にミカエリスが居なくなると頻繁にちょっかいを掛けてくる。
そのたびに呼び戻されるのはうんざりしていた。グレグルミー辺境伯は小競り合いが多い土地だが、本人は全く指揮官向きではない人だった。
フォルコ・フォン・グレグルミーは無能というわけではない。戦況はともかく、空気を読むのには長けているといえた。
だが、少々癖のある人で特に多彩というわけではないが漁夫の利をかっさらい、何となく自分の都合の良いように強引に押す傾向がある。そして、それをやって怒らない人間を選んでいる。
まだ若造といっていい部類のミカエリスなどやりやすいだろう。
最近、ミカエリスが強く出ないことをいいことに面倒を地味に押し付け来る。
哨戒の為に出ると、ついでに魔物や害獣を狩ってきてくれと頼んでくる。食料の備蓄は余力を持ちたいため、魔猪の類は仕留めていた。
それ以外にも憂鬱の種はある。
「ミカエリス様、お疲れ様です」
うっとりと見惚れるのも隠そうとせず、まるで新妻のようにミカエリスの側に勝手に侍ってくる少女。
読んでいただきありがとうございました。
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
注意:web版と書籍版とコミック版とでは、設定やキャラクターの登場シーン、文言、口調、性格、展開など異なります。 書籍版は一巻と一章はそこまで差はないですが、書//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
※WEB版と書籍版では内容がかなり異なります(書籍版のほうは恋愛メインのお話になっています。登場人物の性格も変更しました) 過労死した社畜OLが転生した先は、国//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
【☆書籍化☆ 角川ビーンズ文庫より1〜3巻発売中です。コミカライズ春頃連載開始予定。ありがとうございます!】 お兄様、生まれる前から大好きでした! 社畜SE//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
【R2/12/16 アース・スターノベルよりノベル4巻発売。R2/9/12 アース・スターコミックスよりコミックス2巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしく//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
❖オーバーラップノベルス様より書籍9巻まで発売中! 本編コミックは6巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は4巻まで発売中です!❖ 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思い出した。この世界は、前世でプレイしていた乙女ゲームの世界だって。 前世ではアラサー喪女だったから、「生まれ変わったら、//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
【KADOKAWA/エンターブレイン様から書籍版発売中】 【2019年9月からコミックウォーカー様にてコミカライズスタート&書籍発売中】 「気付いたら銀髪貴族//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇ったの//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
ななななんと!KADOKAWAブックスから書籍化決定です!! 一巻は令和元年九月十日に発売です。コミカライズも決定しました。これも応援してくださる皆様のおかげ//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
※アリアンローズから書籍版 1~6巻、コミックス3巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひっつ//