WHAT'S HOT?
エスカータの宝剣
- Uサガ:英語版の名称は"Blade of Escata"。
牙の短剣
獣石の短剣
- Uサガ:英語版の名称は"Bestial Dagger"。
石の短剣
- Uサガ:英語版の名称は"Stone Dagger"。
ウッドナイフ
ジン
- 【レインイーター】【ストームイーター】【ポイゾンイーター】等のマイナーチェンジ系モンスターの最上位。全体的にくすんだ茶色で、下部分が茶色い壺から噴き出ている煙状のグラフィックになっている。 (ミスターディー)
- 元ネタはアラブ圏のイスラム教のコーランで言及されている、地球上に生息していると信じられている見えない精神体。精霊や妖怪、魔人などの超自然的存在の総称(メジャーな所では、アラジンと魔法のランプに登場するランプの精が有名)。英語表記では【jinnee】【jinni】【djinn】など幾つも存在するが、ロマサガ2基礎知識編での表記では【Jinnie】。尚、【jinn】は複数形・総称での名詞で、【gin】だと「綿織機」「狩猟用の罠」「杜松(ねず)の実で芳香を付けた麦の蒸留酒」などの意味で別物。 (ミスターディー)
ポイゾンイーター
- 「腐った水の瘴気から生まれた水の精霊。近づくものには無差別に霧状の瘴気を放出して猛毒を与える。」<ロマサガ2基礎知識編より。【レインイーター】【ストームイーター】【ジン】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最上位で、>3の通りの色合いをした煙状の姿をしている。 (ミスターディー)
ストームイーター
- 【レインイーター】【ポイゾンイーター】【ジン】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最下位で、青黒い色合いをした煙状の姿をして更に周りに雷が迸っている。正に「小型の雷雲」という表現がピッタリ。 (ミスターディー)
レインイーター
- 【ストームイーター】【ポイゾンイーター】【ジン】等のマイナーチェンジ系モンスターの最下位で、>11で挙げられている通り黒みを帯びた白い煙状の姿をしている。 (ミスターディー)
ホブゴブリン
- ロマサガ1:(解説文)習練により、剣術を会得したゴブリン。右手に剣、左手に盾を持って、戦闘能力を高めている。剣に魔力を送り込んだ「睡魔剣」で、標的を夢の世界へと誘う。
- 因みに、ロマサガ2基礎知識編での「ホブリン」の英語表記は【Hob-Goblin】で、hobは「暖炉の中の棚」の意味もあるがここでは「悪戯好きの小鬼」の意味合いの方が通るだろう。 (ミスターディー)
マスタードビー
- ロマサガ3:(解説文)黄金色に輝く肉体を持った、弓使いのスペシャリストであるドビー。数タイプいるドビーの中でも最も手強い存在だ。すべての能力が平均的に高く、弓による様々な攻撃を使いこなす。見かけに惑わされず慎重に戦いたい。
ドビー
- ロマサガ3:(解説文)ゴブリンよりさらに小柄な小鬼族。成人してもその身長は人間の幼児ほどにしかならない。身体の大きさの割に生命力が高く、弓の扱いに長けている。戦闘後にまれに入手できる「ドビーの弓」はかなり高い威力を誇る。
ブラザー
- ロマサガ3:(解説文)ゴブリンの中でも特に知能の高いリーダー的存在の者たち。棍棒ではなく、剣と盾を装備することで、自らの力をほかのゴブリンに誇示している。とはいえ、その戦闘能力はゴブリンと大差なく、恐れるには足らない。
ホブリン
- ロマサガ2:(解説文)知能、肉体ともに優れたゴブリンの別種。「二段斬り」で大打撃を与えてくるが、防御力は野犬程度のものだ。
- >12:補足しておくと、コイツの持つ武具は左手に刀剣、右手に盾。【ゴブリン】と【むかしゴブリン】は左手に1つの棘付きのメイスを装備しているだけで、比較対象で表現するなら【おやぶんゴブリン】が王冠と棍棒を取った姿と言った方が分かり易いかも知れない(後者は基本カラーがほぼ流用されている)。メインのカラーリングは、青色の体色・黒光りする鎧と銀白色の刀剣と盾の縁・茶色の盾とパンツと靴が印象的。>4:他にもゴブリンソードを落とす場合も。 (ミスターディー)
おやぶんゴブリン
- >6:【ホブリン】のカラーを継承して左手に武器を2つ持った【キング】といった所。王冠は金色と鎧と同じ黒鉄色の配色が印象的。 (ミスターディー)
ナスティペタル
- 【クリーパー】の色違いで、明茶色の蔓と萼(がく)に赤い柄の浮き上がった毒々しい青い花が咲いた姿をしている。 (ミスターディー)
スプリッツァー
- レモン色の楕円形の核に、黄緑色と茶色の蔓が複雑に絡まって何本も突出したような姿をしている。稀に霊酒、リラックスハーブを落とす。 (ミスターディー)
富田博則様
- ジョッキいちごパフェの作り方 1,苺はさっと水洗いし,ヘタを取る。2,ジョッキに並々と苺を入れ,練乳をかける。3,アイスを載せる。4,苺を飾付ける。
- フルーツで簡単パフェもどきの作り方 1,下準備ヘタや皮をむいたフルーツを食べ易い大きさに切って水気をキッチンペーパーで拭取る。2,お皿にコーンフレークやオレオを盛付,その上にアイスを載せる。3,周りにフルーツを盛付て,生クリームを絞り,ミントやトリュフを載せたら完成。
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 富田博則さんへ,自分の最も大好きな声優は,立木文彦/森川智之/久川綾/田村ゆかり/堀江由衣/三森すずこ/森なな子/榎木淳弥/小松未可子/島﨑信長/中島愛/村中知/戸松遥/早見沙織/上坂すみれ/悠木碧/田村奈央/高橋李依/水瀬いのり/成瀬瑛美/河野ひより/横溝菜帆の大ファン。
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 好きなマンガ(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と「ヒーリングっど♡プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!」とワンピース/デジモン/ドラゴンボール/ソードアート・オンライン/鬼滅の刃/遊戯王/ナルト/ゼノンザード/ソウルキャリバー6/コードヴェイン)
- ミデン スーパーキュアムーンライト 199,9mとフォーエバーラブリー 176,6mとキュアフェリーチェ ハートフルスタイル 176,6mとキュアパルフェ アラモードスタイル 176,6mとキュアアース スペシャルヒーリングっどスタイル 205,9mとキュアミューズとキュアエースとキュアスカーレットとキュアアムールとキュアコスモを呼出すことが出来る。身長:890㎝。866㎏。150km/h
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 富田博則さんへ,「神仏様にいのりねがう神のめぐみでミラクルを起こすもの」の大きさは,1000グーゴル0000000000000000000000000000無量大数0000不可思議0000那由他0000阿僧祇0000恒河沙0000極0000載0000正0000澗0000溝0000穣0000じょ0000垓0000京0000兆0000億0000万0000光年もあります。
反応射撃
- サガフロ1:敵の使用してきた技術によっては、どう考えても間に合わないだろ!と思うタイミングで発動する事もある。 (たまむら)
- サガフロ1:(解説文)敵が自分や仲間に物理攻撃を仕掛けてきたとき、一定確率で先制射撃して静止させる。発動確率は3割程度。
エメス・タグ
初等
- サガフロ1:【剣技】なぎ払い・切り返し・巻き打ち・諸手突き・二刀十字斬・スマッシュ。【体術】キック・空気投げ・サミング・スライディング・ローリングクレイドル・スウェイバック。
DSC
- サガフロ1:(解説文)ひとりで体術を連携させる。攻撃回数は状況によって変わり、与えるダメージも変化。
ファイナルクルセイド
- サガフロ1:(解説文)LPを1消費して(気絶はしない)、味方のHPを「変身の最大HPX2+1」回復する。メカにも有効。
ディフレクトランス
- サガフロ1:(解説文)「三角蹴り」の強化版。攻撃時に光る。体術への防御力や、カウンター技を無効化できる。
シャイニングキック
- サガフロ1:(解説文)命中時に光る飛び蹴り。消費WP1の技のなかでは、最高の攻撃力を持つ。序盤で修得しておくと心強い。
アル・ブラスター
- サガフロ1:(解説文)気弾を発射。遠隔攻撃であるぶん攻撃力は低い。体術への防御力や、カウンター技を無効化する。
カルパタル
- >3:元ネタは、インド・ヒンドゥー神話に登場する如意樹の別名の1 つ(カルパヴリクシャとも)。宇宙を統括する帝釈天(雷神インドラ)の楽園に生えていると言われ、高さは約144kmにも及ぶ。願を掛ければなんでも願いを叶え、その果実は黄金色をして芳醇な香りがし、この木からその果実を受領した者は神々と同じように永遠の命が約束されると考えられている。 (ミスターディー)
トーチャー
- ロマサガ2:【サラ】【ウッドノイド】等のマイナーチェンジ系モンスターの最上位モンスター。 (ミスターディー)
ウッドノイド
- 【サラ】【トーチャー】等のマイナーチェンジ系モンスターの中位モンスター。サラに足が無くなりがっしりした根が生えて、トーチャーと同じく節穴っぽい目と口が浮き上がってやや茶黒くなった姿をしている。稀に棍棒、森の精気を落とす。>7:因みに、ロマサガ2基礎知識編での英語表記だと【Woodnaut】で、nautはnautical(「航海の」「船舶の」「船員の」等)の略記なので、「船員木」や「船舶木」の意?それだと『ウッドノート』の表記の方が適切だと思うが…。 (ミスターディー)
サラ(モンスター)
- 【ウッドノイド】【トーチャー】等のマイナーチェンジ系モンスターの最下位モンスター。 (ミスターディー)
お化けキノコ
- 【ラッフルツリー】のマイナーチェンジ&下位種。他にも霊酒も落とす。 (ミスターディー)
フラッシュスクリュー
- サガフロ1:(解説文)「短勁」に似た技。体術への防御力や、カウンター技を無効化。不死族系にクリティカルヒットする。
スパークリングロール
- サガフロ1:(解説文)連続して「裏拳」を2回行なう。攻撃回数が多いぶん、「裏拳」よりもダメージは大きい。
ブライトナックル
- サガフロ1:(解説文)正拳突き。命中時にコブシが光り輝く。WPを消費しないわりには与えるダメージが大きい。
カイザースマッシュ
- サガフロ1:(解説文)「スマッシュ」の強化版。瞬時に敵を3回斬りつける。敵のバリアによる反撃を受けないのが魅力。
カイザーウイング
- サガフロ1:(解説文)剣から光線を発射。遠隔攻撃の能力を持ち、消費WPも少ないかわりに、与えるダメージは小さい。
Sunset Town
シグフレイは七度蘇る
- アーサーエンドで処刑ルートとは別にアーサーの戦闘回数0で離脱した場合に、アーサーとの別れルートが発生する。この場合もスカーレットグレイスを天にかざし、最後のバルマンテとアーサーのやり取りが変化している(うまく発生しなかった場合は、1軍起用するメンバーを10人以上にしておくと良い)。
封印の地
- 開発時は名前にひねりがなくまんま「ダンジョン」という名前だったと思われる。SFC版の説明書のセーブ画面のスクショでプレイ時間がたった2分で地名がダンジョンという物がある。OPの詩人シーンでゲーム内時間が1分かかるのでプレイ時間的には可能性が高い。
敵の援護射撃
- サガフロ1:(解説文)周囲にいる仲間が援護射撃する。ターン開始前に行われるため防御することはできない。
レイブレード
- サガフロ1:(解説文)(技)愛用の光線剣による通常攻撃。剣の通常攻撃でありながら、連携に組みこむことができる。
真アル・フェニックス
- サガフロ1:(解説文)強化版「アル・フェニックス」まとう光が、鳳凰をかたどる。
アル・フェニックス
- サガフロ1:(解説文)光をまとった体当たり。攻撃力が高く、体術への防御力やカウンター技を無効化する。
ダークフェニックス
- サガフロ1:(解説文)青白い光をまとって突進。アルカイザーの「アル・フェニックス」をコピーした技で、攻撃力はとても高い。
スクトゥム
- スクトゥム(scutum)はラテン語で盾という意味。古代ローマ時代にローマの軍団兵の標準装備となって、特にその歩兵戦術で重要な要素を担う。形状は時代によって変わり、楕円形または長方形のどちらかである。全長は1m程もあるので防壁にもなり得、攻城戦では盾で亀のように身体を覆う亀甲隊形を作り出したりもした。その分重く大きいので乱戦で多方面の敵に対しては不利だが、軍団兵は個人の各個攻撃を行うことは殆どなかったので、基本的に問題はなかった。だが当初の物は形状や材質の都合で、騎兵の弓矢には不利だったとされてる。 (ミスターディー)
神々系
- 因みに、アシュラゴーストは【ボス系】に分類。幽霊化したものの神々系はおろかアンデッドにもなっていない(「死者」の種族属性がない)というのは、どんな鞍替えなのだろう…。 (ミスターディー)
虫(タイプ・種族属性)
- サガ2(DS):昆虫人間系については【獣人(タイプ)】に該当。 (ミスターディー)
スービエ
- ロマサガ2 (リマスター版):戦闘時に動作をしているようになった。第1形態は上半身も動かしているが、触手のある下半身の方が動作は大きめで「にょろブン×∞」といった感じでアクションしている。第2形態は海の主と同様に下半身の各鰭部分を豪快に動かし、腕や頭の触手部分は付け根部分が比較的静かに蠢いて水を噴出している。角の矛部分は比較的大きめのアクションで上下に振って、矛自体も海の主の角と同様に煌いている。 (ミスターディー)
海の主
- ロマサガ2(リマスター版):戦闘時に動作をしているようになった。 魚体をうねらせる様に動作し、3つの鰭から水飛沫が出て、角の真ん中辺りがまるで誇らせるかのように煌めいたりしている。 (ミスターディー)
ロックブーケ
- ロマサガ2: (リマスター版):戦闘時に動作をしているようになった。 両手や腰をゆらゆら動かし、悪霊やローブは膨らんだり縮んだりするように蠢いているのが印象的。第2形態の黒翼ローブについては、下部分の方がアクションがやや大きめな印象。口目も従来より無機質になっている。 (ミスターディー)
- >45・67:正しくは「スゴイ、スゴ~イ!!」。因みに、エイルネップの塔で頼み込まれて、既に守護者を倒していた場合に宣われる台詞。この後「あなたの事、一生忘れませんわ!」とお礼を言って、走り去って行く。 (ミスターディー)
銀の少女
- Uサガ:英語版の名称は"Silver Girl"。
キャッシュ
オーベルベンド
鉱山
精霊岬
- Uサガ:英語版の名称は"Spirit Cape"。
アルカイザー
- ヒーロー技では無いが、金剛神掌はアルカイザー(レッド)に似合う技だと思う。あの全身全霊の拳の一撃を敵に叩き込むグラフィックが、ヒーローのイメージにぴったりだ。また、レッド編序盤の済王の古墳でナイトスケルトン相手にアルカイザーが閃き、倒したことで、その後も大助かりで、キグナスの難関も余裕だった記憶も有る。
ふくめん
- インサガEC:まさかのブラッククロス四天王としてストーリーデビュー。旧作でメタルブラックが組織を抜けていたため、その穴埋めになる形。本人曰く「マスカラス大佐」であり、新参ながら他の四天王と同格の発言権がある。その真意は初対面の段階では全く測れない。ちなみに本作の世界観では「覆面=父親」のようだ。
ローアンの街
- Uサガ:英語版の名称は"Miry Roanne"。
ゴージュ・ベルモット
ゴージュのアジト
- Uサガ:英語版の名称は"Armand's Hideout"。
樹海
- Uサガ:英語版の名称は"Jade Forest"。
闘技場跡
- Uサガ:英語版の名称は"Colisseum Ruins"。
フューリー(モンスター)
- ルーツはローマ神話に登場する女神フリアエ・フリアイ(Furiae)。ギリシャ神話の「復讐の女神」エリニュスに相当し、アレクト(止まない者)・ティシポネ(殺戮の復讐者)・メガイラ(嫉妬する者)の三相一体の女神として成る。蛇の頭髪、犬の頭、蝙蝠の翼を持ち、褐色の肌をしている。クロノス神がウラノス神の男根を切り落とした際に流れ出た血が大地(ガイア)に降り注いだ際に生まれた。英語読みのフューリー(Fury)は、「激怒」「狂暴」「激昂」などの意味に転じた。 (ミスターディー)
- 【ソロウ】【パトス】【フィア】等のマイナーチェンジ系モンスターの最下位モンスター。白骨死体が膝をついて、口から赤色や紫色の幾つもの悪霊の顔の集合体っぽいものを吐き出しているような姿をしている。吐き出している霊体部分は、赤色と黄色が縞々状になっているような感じ。>4:それは【パトス】ではないでしょうか? (ミスターディー)
ノエル
- ロマサガ2: (リマスター版@共通):戦闘時に動作をしているようになった。全身を活発的にフットワーク良く動かしている印象。第2形態については、ロックブーケの動作を意識したのか蝶の羽のような防具が小気味よくパタパタして剣も時折煌いている様子。 (ミスターディー)
霊体系
- ロマサガ2:実体がないこともあり、状態異常や即死が効かない物が多い。フューリー、ソロウ、パトス、フィアなどの肉体からエクトプラズムが出ている系の敵は肉体が本体なのか即死が効く。
ブラッククロス四天王
- >3 後にイベントクエスト「鉄鉱山に潜む悪事!リーサルコマンドー潜入せよ!」に新たな四天王「マスカラス大佐」が登場。その正体は・・・
ベルヴァ
- インサガEC:イベントクエスト「鉄鉱山に潜む悪事!リーサルコマンドー潜入せよ!」にボスとして登場した。
ノエルだかカエルだかしらんが、人々を苦しめるヤツを野放しにはできん。覚悟しろ!
- 正しくは「ノエルだかカエルだか知らんが、人々を苦しめる奴を野放しには出きん。覚悟しろ!」。出きんという微妙な漢字変換が気になる。
チェーンヒート
- サガフロ1:(解説文)丸ノコで相手をけずるような攻撃。ボスクラスの敵が使用する攻撃のなかでは与えるダメージは小さいが、気絶効果がある。
ダイビングプレス
- サガフロ1:(解説文)空中に跳び上がったあと、着地と同時に相手を押しつぶす。ダメージはそれほど大きくない。
セレクション
- サガフロ1:(解説文)石化や毒など、さまざまなステータス異常を引き起こす。ダメージは与えられない。
邪霊憑依
- サガフロ1:(解説文)邪術のひとつ。邪霊を集めて盾がわりにし(防御と同じ状態)、ディレイアクションで邪霊を解き放ち攻撃。
ゴッドハンド(技)
- サガフロ1:(解説文)手のひらに闘気を集めたあと相手をとらえ、こん身の力で握りつぶす。
ゴーメンガスト
- 「大きく裂けた口が恐怖をあおる幽霊。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ハウント】【ハロウィーン】【ロア】等のマイナーチェンジ系モンスターの最上位で、黒っぽい灰色をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ロア
- 言葉としてのロア(【Roar】)とは、英語で「喚く」「叫ぶ」「轟音」などの意味。前述や>1で挙げられた悪霊としてのコイツの性質を表したようなネーミング。然し、テラーボイスや超音波などは使ってこない。ただ、使う特技(術)のポイゾナスブロウやダークスフィアなんかは一応奇怪な音が伴うので、その面ではフォローされているのかも知れない。 (ミスターディー)
- 「姿を消し、吠えるような大きな声で人間を威嚇する悪霊。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ハウント】【ハロウィーン】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最上位で、ややくすんだ白色をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ハロウィーン
- 【ハウント】【ロア】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最下位で、薄めの黄土色をしたそれらの系統のパーツに赤いカボチャを被せた姿をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ハウント
- 【ハロウィーン】【ロア】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの最下位で、小豆色寄りの灰色をしている。言葉としてのハウント(【Haunt】)とは、英語で「絶えず付き纏う」「出没する」「溜まり場」などの意味。悪霊としてのコイツの性質を表したようなネーミング。 (ミスターディー)
地上掃射
- サガフロ1:(解説文)敵の足元に威嚇射撃。弾丸を5発消費。装填弾数が5発未満でも、スタン成功率はとくに変化しない。
全体射撃
- サガフロ1:(解説文)集中連射の全体版。装填弾数が5発未満でも使用可能で、さらにダメージも減らない。
集中射撃
- サガフロ1:(解説文)敵1体に銃を連射。攻撃力は「機関砲」の2.7倍。WILが低いと「範囲射撃」よりも与えるダメージが少なくなる。
集中連射
- サガフロ1:(解説文)瞬時に5連射。弾丸を5発消費する。発射時の装填弾数が5発未満のときは、それに比例して攻撃力が低下。
ダンターグ
- ロマサガ2: (リマスター版@共通):戦闘時に動作をしているようになった。後ろ足を軸に、ゆっくり目のペースでスクワットしているような雰囲気。第3形態以降の共通部分に付く右肩の宝石みたいな部分が妙にギンギンに煌き、第4形態は盾と槍をゆっくり交互に突き出すようにアクションする。 (ミスターディー)
赤の迷宮
- >2:ボス戦について、まず2エリア目で忍者と接触した後、6エリア目でスイッチで閉じる牢屋が左右入れ替わる仕掛けを忍者にハメられた直後 モンスターに襲われ逃げて来た忍者を助けるイベントで【オーガバトラー】を相手取る(勝利すると、忍者が仲間に加わるように)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で宝箱のある部屋の前の部屋にあるワープポイントに行けば【罪の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (因みに、倒されたモンスターは牢屋のスイッチの重りにされたので、両者が助かる事に@ミスターディー)
青の迷宮
- >2:ボス戦について、8エリア目で商人が襲われており、助けてあげると【リザードロード】+【バジリスク】×3との戦闘になって、勝つと「運命の石」が拾え、以降は買物が半額になり、商品のラインナップに「皇帝液」も追加される(逆に助けないと、4エリア目での買い物ができなくなる)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で孤島にあるワープゾーンに行けば【滅の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (ミスターディー)
黒の迷宮
- >2:ボス戦について、まず4エリア目で陰陽師の行動を眺めるイベントが発生。後に7エリア目で【酒天】を相手取る(勝利すると、陰陽師が仲間に加わるように)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で中央北寄りにあるワープポイントに行けば【破の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (因みに、陰陽師を助けた際の選択肢はどちらでも可@ミスターディー)