固定されたツイートまろかれ@furunomitama·2020年12月28日「ゆほびかGOLD』2月号が届きました 今回は15Pの特集記事と「とほかみえみため」CDです 吉田神道と白川神道の「とほかみえみため」の秘伝を網羅し実際の奏上までCDに収録したのは史上初の試みです これもコロナを乗り切るための特別の御神許でした アマゾンや書店で買えます https://amazon.co.jp/dp/B08PRS22RW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_jYz6FbN0MVD22?_encoding=UTF8&psc=1…742137
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·18分祈祷後の余韻。特に神道護摩はいつも厳かな気持ちになります。薄れゆく護摩の香りの中に、神々が降臨した御しるしがあるからです。心の高ぶりはなかなか止みません。2231
まろかれ@furunomitama·15分返信先: @tikutakuさんまだ十代とか二十代とかで宗教関係のところに熱心に行ってたらまあそう言われるw 三十代四十代でも宗教の世界では若手なのでやはり言われるw
まろかれ@furunomitama·19分返信先: @shinko11jpさんこの記事のお寺も御本尊は盧勝彦だと書いてますが、今生きている人を崇拝するのは難しい信仰ですよね でも一度は見学というか参拝に行くのも面白いですよ たぶん、工事を手伝わされるwww
まろかれ@furunomitama·25分返信先: @shinko11jpさん最初はそうみたいでしたが、だんだん盧勝彦への教祖崇拝が核心になっている感じがして私は教祖信仰嫌いなのでやだなあと思いました 入門したら最初に盧勝彦へ帰依するという真言をずっと唱えさせられてそれが灌頂になるという話で、チベット密教ぽいといえば良いけど力を吸い取られる感じがしますね11
まろかれ@furunomitama·28分私どこに行っても前世は行者だったから修行しなさいって言われるんだけど、結局現世も行者なんだから前世からずっと修行していてもこんなレベルなら、いくら修行しても大した成果はないので、のんびりやります4845
まろかれ@furunomitama·31分返信先: @shinko11jpさんお知り合いというほどではないです、知人に連れられて何度か行ったくらいです 彼女は高野山で得度加行して阿闍梨の位も持っておられましたよ 盧勝彦はチベット密教ニンマ派のラマを名乗っていて(真偽は知らない)逆に高野山の阿闍梨がそれを学びに来ていたのは見ましたw仙道とかも教えていたし11
まろかれさんがリツイートbunkansyo@shinko11jp·54分この宗教における弘法大師の位置付けが気になる 「阪南のタイガーバームガーデンや!」台湾新宗教が日本に築いた“巨大なカオス寺”が異世界すぎた(文春オンライン)「阪南のタイガーバームガーデンや!」台湾新宗教が日本に築いた“巨大なカオス寺”が異世界すぎた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース「ああ、台湾の寺ってあそこですね。たまにお客さんを乗せますよ。台湾人の信者よりも、工事関係者の日本人を乗せることが多いんですが──。あそこ、かれこれ10年ぐらい工事してますけど、いつ完成するんでしょnews.yahoo.co.jp134
まろかれ@furunomitama·40分返信先: @shinko11jpさんこんな立派なお寺になったんですね これをまだ作っている時に何度かお尋ねしたことがあります 高藤聡一郎の仙道の本に出てくる盧勝彦のお弟子さんですね 盧勝彦のお母さんが日本人で大師信仰をしていたので重要視されているようですね 前世は行者だから修行しろと言われたけれどやんわり断りました12
まろかれ@furunomitama·2時間返信先: @kokon_komainuさんそれは良い機会を頂きましたね。 今の天台宗の中でもトップクラスの方ですが、拝まれるのもダントツであり、この本に書かれている内容も素晴らしく夢中で読んでおります。2
まろかれさんがリツイートみぎゅるん@direct_crossing·3時間多くの人を見てきて思うのだが、日本にいてチベット仏教や蔵密を知るって、難しいんだなあって。 頭の良さとかも関係ないです。 それぐらい認識の格差が大きすぎる。知識でなく、「匂い」みたいに染みつくものなんだろう。 海外に行けばいいって訳でもない。台湾も盛んだけど、やっぱダメですね。318
まろかれさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·5時間外国人の入国を全面停止へ 政府 #nhk_news外国人の入国を全面停止へ 政府 | NHKニュース【NHK】政府は、変異した新型コロナウイルスが各国で確認されていることを踏まえ、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来…nhk.or.jp9911万1万
まろかれさんがリツイートmichie otoo@pipal_tree·6時間バレンタイン近くなって来たね。私の中で生きろ!とか笑ったくれる人達だろうと想定して贈ろうか。一歩間違えると、この罰当たりめ!層にフルボッコじゃない。これとコーヒーとかで、住職と茶話会みたいなの企画してくれたら、あたし行くよ。テンパリングと空気抜き上手くやらないと、ボコボコ。21853このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート綿屋めりの@xiu_d·13時間僕もやりがちなんだけど 門外の人が自流に関して間違った事を言うと、つい「本当はこうだ!」と言いたくなるのだけど、それって門外に「余計な情報」を与える事になってしまうので、基本スルー、否定も肯定もしないのを推奨。 本気で学びにきた人だけに教えればいい。333168
まろかれ@furunomitama·1月12日今日は庚申なので 三 尸を去る呪文「 彭候子(ほうこうし) 彭常子(ほうじょうし) 命児子(めいじし) 悉幽冥中入(ことごとくゆうめいのうちにいり) 去離我身(わがみをはなれさる)」を3度唱えてから寝てください186294
まろかれさんがリツイートみぎゅるん@direct_crossing·1月12日我執が強い人に対して「すべてのものには実体がない」「空だ」と説いては、いかんですよ。それはお互いのためにならない。 そういう人に対しては「善をなせ」「悪をなすな」つまり「因果応報」を先に説くほうがいい。そういう決まりになっている。19102
まろかれさんがリツイートてるてる坊主@kujakuan·2020年12月22日前回の伝授でお授けした法のお次第を業者に頼んで折本製本して、受者に配布しようと後輩ががんばっています。 三憲の仏眼法と駄都法、もう1つは中院の宝珠法。 私の伝授覚を元に修法できるようにパソコンで打ち直し、それを私に見せてまた送り返すという作業を何日かしています。415