本音黒赤(ケン)

5,109 件のツイート
フォロー
本音黒赤(ケン)
@trufeelingblack
2020年6月にデモとは異なる目的で #新宿ノーマスクサイレントウォーク (現在は #東京ノーマスクサイレントウォーク )を始めました。人類の真の敵はウィルスではなく、偏見・無思考です。 コロナ騒動を作り出す政府・マスコミ・被洗脳民によるストレスから(自分も含め)一般の人々を癒し、正気を保ちたいです。
2014年11月からTwitterを利用しています

本音黒赤(ケン)さんのツイート

固定されたツイート
コロナ脳から目覚める人はいても、逆はいない。マトリックスと一緒で、一度気がついたらもう戻れない。洗脳されていた方がどれだけ面倒くさくなかったかを覚えていても。
24
286
889
【ケンが選んだこちら側の人たちの呼称】(3文字) さあ、いよいよ佳境に入ってきましたよ!
😃
覚醒者
賢常者(健常者ではなく)
自立人
真人間
46票残り6日
1
5
返信先: さん
これぞニューノーマル! おつむがまるでCD/DV-RWのように、簡単にそれまでの人生で学んだことや感じたことも上書きできるし、何度でも生まれ変わることができる。 薄っぺらさも、見る角度で色がどんどん変わるのも、光学ディスクにそっくり! 凄いすごーい
😂
1
1
4
返信先: さん
あと、RTはコメント無しでもよいくらいなので、短文コメントが付くのは全く気になりませんよ! 「その通り」「そう思います」的なやつが延々と続くと、人情としてなんかひねりを入れてほしい、という感じです
😅
1
返信先: さん
あぁ、ごめんなさい
😭
投稿した後、こちら側の人でもドキッとされる方いるかなー?とちょっと気になってたんです… 一人で短いのは全然気が付かなかったと思うのですが、このしょーもない元ツイートへの賛同があまりに相槌リプが多数連続してて気になったのです。 どうぞお気になさらず
🙇‍♂️
1
1
返信先: さん
たまたまお気に入りの店がGD系列だったのでお台場遊びに行くついでに食べてきましたが、もちろんお近くのお好きなお店が開いていればどんどん応援されれば宜しいのではないでしょうか。
1
ところでコロナ
🧠
と呼ばれる人たちって、見事にボキャブラリーが少なく、短文相槌リプが多いですね。何か新たなアイディアが無いならイイねだけにすれば良いのに、無意味な相槌をどんどん繋げる気恥ずかしさはないのだろうか…きっと皆が日替り定食にしたら迷わず同じもの頼む人たちなんだろうなぁ
😢
画像
6
10
66
返信先: さん
そうでしたね~♪懐かしい!私も初回はドキドキでしたw ウォークは一般対象ですが、もちろん疲弊した闘志が癒しのためにご参加いただくのは大歓迎!それにデモに参加しない人たちも、普段は職場や学校、或いは家庭でも戦っているかも知れません。疲れをいやしたい人は誰でも歓迎して、歩き続けま~す!
1
2
返信先: さん
見に余る過大な評価、ありがとうございます。 街宣やデモで戦う活動家や闘士は多くいるでしょうが、私はあくまで「気が付いているけどデモには参加しない普通の人々」の気持ちを汲み取る者であり続けたいのです。経済回すのは副次効果。メインは(自分も含め)参加者の癒しと正気を保つことです。
2
4
幸いなことに現在、ノーマスクで公道を歩くことを禁じる法令は日本にはありません。 また疫学的にも健康科学的にも、リスクは限りなくゼロに近く無視できる範囲です。(でも、最近寒さが厳しいので、温かい恰好で!) 自由を謳歌して歩きましょう♪
引用ツイート
本音黒赤(ケン)
@trufeelingblack
·
1/16(土)14:00より #東京ノーマスクサイレントウォーク 15:00からは、カラオケのフリータイム(~19時ラストオーダー20時撤収)で #ノーマスクサロン を実施します。いずれも参加表明は前夜19:00までにここへのリプライかケン宛てDMでお願いします。開催・集合場所は前夜DMでお知らせします
下向き矢印
このスレッドを表示
8
47
返信先: さん
そうですね! 私は自分の「道理が通っている」かどうかも、自信がないので、とにかく他者の自由を侵さず、人に暴力を振るわない限り、たいていのことはOKだと思ってます
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
そんな私でも許せないということは、かなり問題があることだと思っています
嬉し泣き
返信先: さん
ご参考:推薦者リプ
引用ツイート
ピンポンおばさん
卓球のラケットとボール
@6SZN5roQIG1P3tW
·
返信先: @trufeelingblackさん
免疫タイプとかどうでしょう?普段、楽観タイプって人には言ってますが、中には気が緩んでる
❗
って言われるので
返信先: さん
正義はなんとも甘美な力で人を陶酔させますよね。有頂天な時や、逆に焦燥感の中にある時、人は正義にしがみつき堕ちていきますね。そういう具体例を目にすると、自戒せずにはおれません。
2
4
【ケンが選んだこちら側の人たちの呼称】(4文字) だんだん呼称っぽくなってきましたねw この4つに絞るのにも相当悩みました
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
普通の人
自分軸派
情報強者
達観さん
76票残り5日
5
8
返信先: さん
おっしゃる通り、自由のシンプルさに比べて、正義は本当に無数に存在しますから、世の争いのほとんどが、正義vs正義となり、「勝った側の正義が妥当である」というのが世界史上のストーリーになってますよね。
2
返信先: さん
正義という概念はとても美しく、人を陶酔させる魅力(魔力)があります。だからこそ取り扱いには気をつけるべきだと思います。 自由はよりシンプルに妥当性の検証が出来るので、あまり悩まずに済む
口を開けて笑っている顔
と考えています
2
返信先: さん
はい。とてもシンプルで、反転可能性テスト(自分が逆の立場だったら、相手の主張を受け入れられるか)とも相性が良いので、「使いやすい」です。 やり方は様々で正解は分かりませんが、今この国で自由が侵害されようとしていて、我々は知恵を絞って勝ち取るべきという点で強く同意します。
1
2
返信先: さん
その考えを尊重します。 しかし、人の数だけ正義が存在することもまた現実なので、一つの正義の概念の妥当性の検証が困難なことが悩ましいですよね。 私も自由を妥当性の基準にするのが絶対正しいかはわかりませんが、少なくともシンプルで使いやすい、と考えています。
1
2
返信先: さん, さん
清志郎さんが生きていたらなーと去年何回夢想したことか・・・
号泣
自由とシンプルな基準に比べて、正義は人の数だけ存在して、妥当性の検証が難し過ぎます。私は疾うの昔(議論に明け暮れた学生時代以降)に正義を追い求めるのはあきらめていますw
1
2
返信先: さん
正義は妥当性の検証があまりに難しすぎるのを、この1年で痛感しています。一方、自由という基準はシンプルで、「いきなり人をぶん殴ったり、人の自由を侵害しない限り、全ては自由」とすれば、かなり簡単に妥当性を吟味出来ます。反転可能性テスト(逆の立場でも受け入れられるか)にも耐えられます。
1
返信先: さん
その通りです。 涙ぐましい努力には頭が下がります。何が正解かは誰にもわかりませんが、私は個人の自由な時間で自分が価値があると考えることをやり、賛同してくださる方は歓迎しますし、もっと別のやり方が良いと思う方にはぜひそちらで頑張っていただければ良いと思っています。
2
5
正義と自由のどちらかを選ぶとしたら、私は自由を選ぶ。 自由よりも正義を重視するものの考えは尊重するが、正義の名の下に他者の自由を侵害する行為は許してはいけない、と考えます。
13
31
144
返信先: さん, さん, さん
ぷっちんさん、ありがとうございます。 人間は決して主観を離れた客観性など持つことはできないという、謙虚な姿勢。それがないと、人は簡単に傲慢で独善的になれますよね。人の振りを見て、いつでも自戒できる心を持ちたいものです。
1
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
Doctor Strange
3,419件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Schools
212,545件のツイート
政治 · トレンド
Refused
268,939件のツイート
音楽 · トレンド
Chris Brown
6,690件のツイート
政治 · トレンド
Ivanka Trump
41,876件のツイート
さらに表示