Shin Hori

2.6万 件のツイート
フォロー
Shin Hori
@ShinHori1
弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)、発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb 記事等のお問い合わせはDMでどうぞ
note.mu/horishinb2017年10月からTwitterを利用しています

Shin Horiさんのツイート

dailyshincho.jp/article/2021/0「初日に事務所の理事長から『男性は総合職だが、女性は事務職だ』と言われました。もちろん求人広告にはそんなことは全く書いてありませんでした」「なぜ若者が東京や大阪に出たっきり帰らないか、女は子どもを産む道具だくらいに考えている経営者がたくさんいるからですよ」
4
594
939
愛知リコールの件では、高須院長やリコール賛同者が不正をしたということはないと思います。大量の不正ができるほどの大勢の賛同者は集まらなかったのですから、仮に不正をしたくてもマンパワーが全然足りなかったはずです。 あれほどの大量不正は、大規模な敵対勢力の仕業としか考えられない。
6
22
42
仏紙ル・モンド。メルケルの発言。憎悪に満ちた投稿がバズってしまったとき、SNSプラットフォームに大きな責任があるとしても、(各PFの)規約以上に、立法者にってより大きな枠組みがつくられるべきだ」。メルケルがトランプの垢凍結を批判なんてどこにも無し。lemonde.fr/economie/artic @emondefr
1
16
25
このスレッドを表示
私は日経の記事は読んでませんが、倒産王のTwitter追放について、メルケルが言論の自由という視点から懸念を表明したことは事実です。だけどそれには続きがあって、発言禁止ではなくヘイトスピーチ規制をするべきだというのが彼女の立場。ガセネタ名人ルーリーちゃんの言うことを信じたらダメ。
引用ツイート
マサトがっかちょー
🇺🇲
Masato R. Nakamura
@MasatoNakamura
·
葉さんのツイート経由で日経の記事読んだ。日本の国際政治学者さんも忙しいのはわかるけど、日本語記事ではなく、なるべく一次情報源をチェックしたほうがいいですよ。ドイツ語とは言わないまでも英語でこの発言読んでいたらそんな解釈にならない。おのおののSNS企業に委ねるんじゃなくドイツのように twitter.com/YoWatShiinaEsq…
このスレッドを表示
1
26
57
このスレッドを表示
【朗報】 トランプを擁護したかのようにネット民に誤解されたメルケル政権、逆にネットのヘイト表現を厳罰化し、協力しないSNS企業も処罰する法改正をしていたことが判明。 「企業任せではなく法律でやれ」とは、こういうことだった⁈
6
99
164

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    言語学習
    大学院
  • 坂本龍一
    生物学
    大坂なおみ
  • 教育
    SF・ファンタジー
    監督・プロデューサー・脚本家
  • ピアノ
    クラシック
    美術館・博物館
メルケル首相が述べたのは、ネット上のヘイトや暴力扇動について 1.ネット企業に対応を任せる。いわば契約の自由や営業の自由という別な自由を通じて処置 2.法律で要件や処分内容等を定めて規制する ...のうち2にすべきということ。 どっちもやらず単に表現を無制約とすべき等とは全く言ってない
6
92
168
このスレッドを表示
記事がミスリーディングだったという問題はあるにせよ、メルケルが米国以上に表現の自由を強く擁護する発言をしたと単純に誤解しちゃった人は基礎知識が足りなすぎると思う。独では米よりも表現の自由の保障が手厚いとでも思ってたのだろうか。そういう人はネットで喋るより本読んで勉強するのが先。
77
169
この指摘によって、仮言命題の結論だけを取り上げて解釈することの間違いがよく分かる。メルケル首相は言論の制限の問題を一般論として批判したのではなく、法的な根拠を持たずにやっているという条件の下で批判したのだった。批判の本質は法的な根拠を持たせるべきと言うことで、これならよく分かる。
引用ツイート
Shin Hori
@ShinHori1
·
Twitter問題についてのメルケル首相の発言に関するドイツの新聞・Welt紙の記事を訳してみました。 (誤りがあったらご容赦ください) welt.de/politik/deutsc
画像
画像
1
23
31
このスレッドを表示
→ 例えばドイツの場合、SNS上のヘイトスピーチを放置するどころか、法律の規制によって逆に国家がSNS企業に"削除義務"を負わせるというところまで踏み込んでいます。メルケル首相の発言の意図は、トランプ発言の擁護ではなく、「規制は法律を作って国に任せろ」なのです
7
830
976
このスレッドを表示
→ 日本のメディアは簡単な報道しかしていないので、断片的に読んで 「トランプと意見が対立しがちだったメルケルさえ、トランプの表現の自由を擁護して、削除や停止に反対している。バイデン派やSNS大企業はひどい」 みたいに考えている人が結構見受けられますが、まったく違うので注意が必要です。
7
476
579
このスレッドを表示
真面目な話だけどさ、アメリカに実際に住んでる者たちを危険から守るためにやってることを、言論封殺だのなんだのって関係ない日本人がクビ突っ込んでくるけどさ、あんたらが、ネオナチのような暴力集団の武装蜂起から、私ら在米をフィジカルに守ってくれるの?どうやって?? #日本のクソ右翼
3
188
443
このスレッドを表示
日本でいうと、暴力団が銀行口座の開設を拒否されるみたいな感じになってきた?
引用ツイート
Hiroshi Makita Ph.D.
@BB45_Colorado
·
ドイツ銀行がトラムプ氏の口座を閉鎖すると報じられたが、これでトラムプ・コーポレーションは破綻一直線。
3
23
55
メルケル首相は、トランプのtweetを手つかずで自由にさせるべきだと言ってるわけではなく、ネットの暴力扇動表現等の排除は、企業の規約任せにせずに国家が法律によって決めるべきだと言ってるのです (米国は法規制が乏しく企業任せになってることへの批判→ ft.com/content/6146b3
14
1,437
1,899
このスレッドを表示
8割の不正は、敵対勢力の工作員でしょう。 味方のリコール派がそんなに沢山いるわけがありませんから、8割の不正署名分はリコール派ではなく敵対勢力だというのが、論理的結論です。
引用ツイート
高須克弥
@katsuyatakasu
·
「不正か」って何? 「無効か」か「有効か」を調べるのが選挙管理委員会の仕事。 バイデンの投票疑惑の印象操作みたいだ。 僕が集めた署名だ。 全責任は僕にある。 僕は不正はしない。 リコール署名、8割超に不正か 愛知県知事巡り、46選管分で | 2021/1/12 - 共同通信 this.kiji.is/72170928787087
5
11
44

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
John Yoo
ニュース · トレンド
He's 78
トレンドトピック: Oh Tomi
アメリカ合衆国のトレンド
Marcus Garrett
アメリカ合衆国のトレンド
Lucci
9,329件のツイート
政治 · トレンド
Debbie
26,489件のツイート
さらに表示