固定されたツイート
まろかれ
まろかれ
2.7万 件のツイート
まろかれ
@furunomitama
神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷。道名は基密、仙名法名は陽明。ヘッダーは吉川八幡神社にて大祓詞奏上中の私。白川流と吉田流の神祇道を毎日修行中。神仙道・神道修験を探究中。
まろかれさんのツイート
庚申は古い道教である神仙道の教えであり現在の道教の道士は一切気にしていないと三多先生にお聞きしたことがある
2
23
今日は庚申なので
三 尸を去る呪文「 彭候子(ほうこうし) 彭常子(ほうじょうし) 命児子(めいじし) 悉幽冥中入(ことごとくゆうめいのうちにいり) 去離我身(わがみをはなれさる)」を3度唱えてから寝てください
1
58
186
我執が強い人に対して「すべてのものには実体がない」「空だ」と説いては、いかんですよ。それはお互いのためにならない。
そういう人に対しては「善をなせ」「悪をなすな」つまり「因果応報」を先に説くほうがいい。そういう決まりになっている。
7
41
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 経済ニュース美術館・博物館ハイキング
- SF・ファンタジー考古学ライフスタイル
- 歴史科学生物学
- みずがめ座しし座マーケティング
これっていう神仏と出会えたら一生のつきあい
7
94
ブッダは『自らを拠り所にせよ』と言ったが、これは「自分の考えや直感に従って生きよ」という意味ではない。「自己をよく調えたならば、得難き主を得る」との言葉どおり、暴れ馬のように暴走する自身の心を調えることで、私たちはその手綱を握り、パワーや能力を最大限に発揮できる主となりうるのだ。
2
80
323
感謝と慰霊の誠を捧げることで神さまや御先祖さまと、自分との間の命のつながりを確認していくことを忘れないようにしてきたのが、先人たちなのです。
1
19
このスレッドを表示
御先祖さまの御霊は、常に私たちの身近で私たちを見守っています。祖霊を慰め、霊威が昂っていただくためにおこなう先祖まつりが大切です。
お正月は、祖先神や歳神さまといった神々をお迎えしておこなうおまつりとなります。
1
1
14
このスレッドを表示
さらに、その土地・地域をもお守り下さる「産土(うぶすな)の神」として昂っていかれます。
祖霊として一括される神性を得ると無条件に子孫を包み込む神と昂っていくのです。
稲魂(いなだま)を育て、水を配り、子孫の生活を温かく守護し見守る氏神となるのです。
1
3
18
このスレッドを表示
日本人は死後、生前に家族と一緒に暮らしていた家を望むことのできる場所、つまり、小高い山の麓に近い峰の端端山へと往き、歳月とともにしだいに高い山に遷っていくと考えてきました。祖霊は、子孫の行う「まつり」を受け、歳月とともに浄化され、子孫を守り、家を守る氏神となったのです。
1
3
20
このスレッドを表示
「日の本に生れ出でにし益人は 神より出でて神に入るなり」(伊勢神宮神官中西直方・江戸時代)
「祖先の神があってこそ生まれ出た自分、その自分もやがては祖先の神のもとへと帰っていくのだ。」
1
3
26
このスレッドを表示
願望を繰り返し書くことを奨めている人たちの顔つきを見てみると、怖い表情をされてあるのが観察できるかと思います。目が笑っていないのです。
3
20
このスレッドを表示
正しい予祝とは、推し神社(崇敬神社)に謹んで賛助させていただくことであり、自分たちで打ち上げすることではないと考えております。日々の神恩に感謝できないうちは、正しく叶うことはないのではないかと思います。
1
4
42
このスレッドを表示
「職人」の上司が「宗教者」の同僚よりも坊さんとして高く評価されていた。理由は「お経が上手い」から。世間の多くの人が求めているのがソレだけだとしたなら、職人やサービス業という意識を持つ人が出てくるのは必然…なのか?
3
6
33
多用な意見を目にすることができるというのは、確かにTwitterの最大の利点の1つです。
しかし、常に全ての意見を目に入れる必要はありません。
常軌を逸した言動を目にした時は、素直に距離を取りましょう。
6
307
1,214
このスレッドを表示
最近Twitterを始めたという方に絶対知っておいていただきたいことは、「話せばわかる」というのは真っ赤な嘘であるということです。
これは自分の身を守るためにとても大切なことですので、是非覚えておいていただきたい。
話が通じないなと思ったら、話を続ける必要はありません。
37
1,446
4,747
このスレッドを表示
また伊勢丹、歓喜団なかった!
1
21
修験道は、儒学(むしろ「気」の「理」)がわからんと最終的には何もならんのやな。理屈は「気」の「理」やないか。
3
22
不信心ながら
信仰というのは信じることとは私はおもってませんでしてね。
「まことをあおぐ」というと思ってます。
ではまこととはなんぞ言われますと、分かりませんな
それに疑問を投げつけていく、例え答えがなくても問いかけていくのであると思うんですよ。
4
26
さあ 昨日の続きです。
野地板を組み終えてアスファルト製の防水シートを貼りました。
ロールになっていて癖が出ていたので、貼った状態で一週間ほど寝かせます。癖を取り除いた上で、瓦を乗せます。
帰りに、いずたんに餌をあげて、この後私は東京に向けて出発です。
#よろず屋みんな生活護り隊
1
8
83