兵庫県立大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学は平成31年4月に金属新素材研究センターを設立し、兵庫県立工業技術センターと共同で金属3Dプリンターに関する研究開発を行っております。研究成果は令和1年9月に設立したひょうごメタルベルトコンソーシアムを通じて、社会に導入していきます。

テーマ

②デジタルオーダーメイド

タイトル

DX時代の金属ものづくり

アピールポイント

近年注目されている金属3Dプリンターの研究開発で、金属粉末から加工プロセス、最終製品まで幅広い活動を行っています。

内 容

  • 平成31年4月に設立された金属新素材研究センターの活動内容を紹介しています。材料開発から加工プロセス、最終製品まで研究しています。保有設備も紹介しています。
  • ひょうごメタルベルトの活動内容を紹介しています。金属3Dプリンターに関するセミナー、大学及び参画団体との共同研究が可能です。

求めるパートナー

金属3Dプリンターの導入を考えている企業
金属3Dプリンターで製品を作成しようとしている企業

お問い合わせ先

兵庫県立大学大学 金属新素材研究センター

mail: kinzoku@eng.u-hyogo.ac.jp

兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構

Tel: 079-283-4560

兵庫県立大学先端医工学研究センター

兵庫県立大学が有する工学,理学すべての技術を集結させた異分野融合の研究者集団,民間企業が多く加入される医工連携コンソーシアムを結成し,医工学の研究開発と社会実装に取り組んでいます。特に,医療現場からのニーズ収集,同研究者集団とのマッチング,産学連携による実用化支援,コンソーシアム企業の特色ある技術とのマッチングによる産業育成支援を行っています。研究成果ではなく,製品化がゴールです。

テーマ

④健康・ヘルスケア

タイトル

先端医工学研究センターの取組と,AI診断支援機器・ウェアラブル健康モニタリングシステムのご紹介

アピールポイント

堅実な成長分野である医療分野において,最先端な医工連携研究を推進し,多くの研究シーズを有しています。製品化に関心がある企業様を歓迎しています。

内 容

兵庫県立大学が有する人工知能,画像信号解析,微細加工,MEMS技術,新材料開発等の理工学技術を結集した,人工知能に基づく医療診断支援機器としてリウマチ診断や,歯科画像解析技術,MEMSセンサ・人工知能解析による熱中症予防などの健康モニタリングシステムを紹介します。

先端医工学研究センターのご紹介

兵庫県立大学の文理融合の知の結晶として医工連携への応用,実用化を目指す先端医工学研究センターの概要について紹介します。

医工連携分野のご紹介

先端医工学研究センターが取り組む医工連携分野についてご紹介します。

求めるパートナー

ヘルスケア企業、介護関連機器製造業など

関連リンク先

http://amec-hyogo.org/

お問い合わせ先

兵庫県立大学先端医工学研究センター

Tel: 079-287-6512 Fax: 079-287-6513

mail: info@amec-hyogo.org

所在地: 〒670-0913 姫路市西駅前町73 姫路ターミナルスクエア4F

7+
TOP