地元の某電力と間違えて自然電力と契約していた私…!忙しくてそのままにしていた私が悪いのですが…。
自然電力さんは良い企業理念だけど、いきなり電気代が何倍、いや10倍を超えるとなると何もしない訳にはいかない
先ずは節電、早めの解約ですが、連休中で返信も来ず。
スレッド
会話
返信先: さん
既にシェアしておりますが、最初に契約するはずだった「みんな電力」さんにしますよ。地元で知り合い。何でも野党反対の人達はすぐに前後だけではなく、ツリーのコメントすら読まずに相手の攻撃ばかりして来るのかな。今回分かった事の1つは再エネをもっと増やさないとダメという事ではないでしょうか
57
172
116
返信先: さん
東京ガスさんは、不具合の時のメンテナンスを60分間まで無料でしてくれるので(場合によっては有料)電気も東京ガスさんにまとめました。
他の電力会社だとメンテナンスがなかったり、不具合の確認だけで、改善されなくても有料の会社が多かったです。
1
2
9
返信先: さん
電力自由化が始まった時、色々な企業に見積りを取りましたが、企業が考えるプランに全く当てはまらず、結局電気代が高くなってしまうので諦めた私。そりゃそうだ。引っ越しの時も業者に驚かれる。単身者男性なのに(2K)、今引っ越そうとしたら、8トントラックが必要・・
書籍が多すぎる!

3
返信先: さん
この記事は、東電や東京ガスがスポンサーしていたり、大手電力ガス会社の記事広告のような気がします。記事中にあった自然電力会社のリンクには、お客様にご負担を掛けないために高騰分を会社が負担するとありますがそれについては記事中に指摘されていないのも不自然です。
2
5
14
事実として自然電力から電気代2-3倍になるメール→2-3倍の電気代高騰では済まないとのメール→電力切替えに必須な個別の番号を含むメールがドンドンと届く形です。高騰に合わせた料金となり、そこに利益を乗せない形かもしれませんね。何にしても、皆さん計算しており凄い金額で一旦離脱は致し方なしか
1
17
17
返信を表示
西村さんは自然電力ですか。違うなら、恐らくいまの状況がお分かり頂けていないかもしれませんね
一旦解約し、これ以上の電気代とならないようにまずします。このままでは多少の節電では10万では済まない電気代となります。その上で、今後こうした振れ幅とならない再エネの電力会社に切り替えますね
5
45
24
返信を表示
返信先: さん
いやあ、再生可能エネルギーの意義に賭けたんなら少々のコスト増は負担してもらわないと。新電力会社がぼったくってるんではなく、不安定な再生可能エネルギーに依存するのはこういうことですよ。それともちょっとばかり安かったから切り替えた?
91
276
返信先: さん
電気代高騰した月だけで見たら、数倍かもしれませんが、中長期で見たらその高騰は薄まります。議員の方の信念は、目先の電気代よりもよい長い目で見たら財産になりますから、解約なんて言葉は撤回された方がいいですよ。
1
6
47
返信を表示
返信先: さん
立憲民主党としても、消費者の保護やエネルギー政策の再検討が必要になると思います。
電気代が高すぎて、払えなくなる人が続出するかも知れません
また、コロナ問題や寒波襲来の中、電気の供給が足りなくなって、東日本大震災の時のような節電が必要になる恐れもあります。
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
政治 · トレンド
#IBelieveIShould
政治 · トレンド
Butthead
10,708件のツイート
アメリカンフットボール · トレンド
College Football
44,853件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
White Sox
The White Sox have agreed to a multi-year deal with star free agent reliever Liam Hendricks, per multiple reports
トレンドトピック: Liam Hendriks
アメリカ合衆国のトレンド
Slade
Alabama WR Slade Bolden dives into the end zone to score his first career college touchdown as the team takes in Ohio State on the National Championship game
4,795件のツイート
さらに表示