500番台の動き

京葉線で209系500番台が営業運転を開始

浦和電車区に配置されていた209系500番台10連5本のうち,ウラ81編成(クハ209-517〜),ウラ82編成(クハ209-513〜),ウラ83編成(クハ209-514〜),ウラ84編成(クハ209-515〜)は京葉線色に変更されている.
 京葉車両センターでは,ケヨ31編成(クハ209-513〜),ケヨ32編成(クハ209-514〜),ケヨ33編成(クハ209-515〜),ケヨ34編成(クハ209-517〜)となっている.
 まず,ケヨ32編成が2008(平成20)年12月1日(月)の1864Y(新習志野発各駅停車 東京行き)から運用に入った.翌2日(火)には,ケヨ32編成とケヨ33編成の2本が運用についている.ケヨ34編成は2009(平成21)年1月17日(土)から,ケヨ31編成は2月2日(月)から,それぞれ営業運転を開始している.
 浦和電車区に最後まで残っていたウラ80編成(クハ209-516〜)は,2009(平成21)年9月10日(木),東京総合車両センターへ入場している.

写真:蘇我にて 2008-12-5
投稿:番塲 淳一

原稿募集中

「209系情報局」では,209系に関する話題を随時募集しております.投稿は「209系情報局 投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.