最終更新日:2020/10/5
住宅コンサルという言葉を聞いてどういう仕事を連想しますか?家づくりに興味がある、静岡県で働きたい、アットホームな環境で働きたい、そんな学生の説明会参加を待っています!下記日程で説明会を開催いたしますので、セミナー画面より説明会予約をお願いします。新型コロナウイルスへの感染防止を鑑みまして、説明会はすべてWEB上で行います。
Q:学生時代の生活について友人と遊びに出かけたり、図書館で本を読んだり、好きなことを優先して生活していました。学業面では、建築設備や建築環境の分野に興味を持ち企業店に足を運んだりしていました。Q:かおり木工房に就職を決めた理由会社の人たちとお話をして、この人たちの下で働きたいと思ったのが一番の理由です。小さい頃大工さんに憧れていたこともあり、大工の会長や元大工の社長が上司という点にも魅かれました。Q:どんな人が向いていると思うか?コミュニケーションが取れる人です。大きい会社とは違い、社内にいる人全員と連携を取らないといけませんし、職人さん、業者さんとも話す機会が多いので、仕事のスキルと同じように、大事だと思います。Q:仕事を頑張れる理由(プライベートも含めて)やりたいことを任せてもらいながら、多くの人にも助けてもらっているので、本当に楽しい日々を過ごしています。仕事とプライベートのメリハリがはっきりしていて気が楽です。Q:就職活生に向けてのメッセージ自分は、何がやりたいのかが見つかっている方ばかりではないと思います。この機会に色々な会社を見て、少しでもやりたいことを見つけて欲しいです。私が働いているかおり木工房は、決して大きな会社ではないですが、自分にとっては、やりたいことに挑戦させてくれる会社です。やりたくないことをやり続ける人生ではつまらないと思います。皆さんにとって、かおり木工房がやりがいのある会社かわかりませんが、気になることが少しでもあれば、一度遊びに来てください。家づくりの総合的なスキルを磨ける環境です!これまでは金銭的な折り合いがつかずにマイホームを諦めていたというお客様が、当社には大勢いらっしゃいます。そんな方が、無理なく住宅ローンを返済でき、笑顔あふれる暮らしを提案するのが私たちの仕事。つくる家の価格帯は、1,200~1,600万円台が中心で、「2,000万円以上の家は建てない」というのがモットーです。家づくりで最も大切なのは、お客様との絆。当社では、建てて終わりではなく、5年後10年後、さらに先の世代へと続く関係を築くために、社員一丸となり「より良い住まい」を提案し、信頼度も実績も、地域No,1と胸を張れる住宅会社を目指します。
「私たちかおり木工房はとても小さな会社です。」良い家を作るため、「良い材料」「良い職人さん」を揃えお客様のコストをできるだけ抑え”暖かい家”を提供します。地方の中小企業ですが、大手企業にはないアットホームな社風を体感していただけたらと思います。