『ビープ音5回鳴り、起動しません』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

B450 Steel Legend

  • AMD Ryzen(AM4)対応、B450チップセット搭載のATXマザーボード。RGB LEDヘッダーとアドレス指定できるRGB LEDヘッダーで、独自のPCスタイルを作成可能。
  • 大型のフルカバーM.2ヒートシンクが効果的に熱を放散し、高速のM.2 SSDを安定動作させる。リアI/O上にUSB3.1 Type-AおよびType-Cを搭載。
  • プレミアムパワーチョークにより、従来と比べ、飽和電流を最大3倍まで効果的に増加し、Vcore電圧を強化・向上させる。
最安価格(税込):

¥10,880

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,880

Joshin


価格帯:¥10,880¥15,147 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥10,880 ~ ¥11,880 (全国71店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 メモリタイプ:DDR4 B450 Steel Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

この製品に関連する製品

製品をまとめて比較する

B450M Steel Legend

ASRock B450M Steel Legend

満足度:
4.72

¥9,670

B450 GAMING PLUS MAX

MSI B450 GAMING PLUS MAX

満足度:
4.74

¥7,980

B550 Steel Legend

ASRock B550 Steel Legend

満足度:
4.60

¥18,673

B450M Pro4

ASRock B450M Pro4

満足度:
4.80

¥7,890

TUF GAMING B550-PLUS

ASUS TUF GAMING B550-PLUS

満足度:
4.86

¥15,880

B460M Pro4

ASRock B460M Pro4

満足度:
5.00

¥10,018

B450 Pro4

ASRock B450 Pro4

満足度:
4.38

¥8,909

B550M Steel Legend

ASRock B550M Steel Legend

満足度:
4.73

¥15,445

X570 Steel Legend

ASRock X570 Steel Legend

満足度:
4.66

¥21,335

TUF B450M-PLUS GAMING

ASUS TUF B450M-PLUS GAMING

満足度:
4.43

¥6,028

TUF B450-PLUS GAMING

ASUS TUF B450-PLUS GAMING

満足度:
4.27

¥7,128

TUF B450-PRO GAMING

ASUS TUF B450-PRO GAMING

満足度:
4.67

¥8,980

B550 Phantom Gaming 4

ASRock B550 Phantom Gaming 4

満足度:
3.61

¥12,318

B550M Pro4

ASRock B550M Pro4

満足度:
4.65

¥11,000

B450 AORUS ELITE [Rev.1.0]

GIGABYTE B450 AORUS ELITE [Rev.1.0]

満足度:
4.53

¥9,903

B450 TOMAHAWK MAX

MSI B450 TOMAHAWK MAX

満足度:

¥7,980

Fatal1ty B450 Gaming K4

ASRock Fatal1ty B450 Gaming K4

満足度:
5.00

¥11,480

B550 Pro4

ASRock B550 Pro4

満足度:

¥13,245

MPG B550 GAMING PLUS

MSI MPG B550 GAMING PLUS

満足度:
4.96

¥12,364

PrevNext
  • B450 Steel Legendの価格比較
  • B450 Steel Legendの店頭購入
  • B450 Steel Legendのスペック・仕様
  • B450 Steel Legendのレビュー
  • B450 Steel Legendのクチコミ
  • B450 Steel Legendの画像・動画
  • B450 Steel Legendのピックアップリスト
  • B450 Steel Legendのオークション

B450 Steel LegendASRock

最安価格(税込):¥10,880 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月22日

  • B450 Steel Legendの価格比較
  • B450 Steel Legendの店頭購入
  • B450 Steel Legendのスペック・仕様
  • B450 Steel Legendのレビュー
  • B450 Steel Legendのクチコミ
  • B450 Steel Legendの画像・動画
  • B450 Steel Legendのピックアップリスト
  • B450 Steel Legendのオークション

『ビープ音5回鳴り、起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「B450 Steel Legend」のクチコミ掲示板に
B450 Steel Legendを新規書き込みB450 Steel Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信36

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend

自作PC初心者です。
今回このマザーボードを使って起動しようとしましたが、ぴーぴーぴーぴーぴーと連続して5回鳴り、起動しません。
試しにメモリを抜いたところ、起動はしませんでしたが、ビープ音は鳴り止みました。
メモリをどのスロットに入れても、グラボをどのスロットに入れても現象が発生してしまいます。
構成は以下の通りです。

CPU: RYZEN5 3600
マザボ: B450 steel legend
グラボ: ASUS RADEON RX570 4GB
メモリ: デスクトップPC用 メモリ DDR4 2666 PC4-21300 8GB x 2枚

どなかがご助言頂けませんでしょうか?

書込番号:23895056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 10:22

組み立てのどこかでミスがあったのかもしれません。
一旦全パーツを外して再度組んでみてください。

CPUのスッポン(CPUクーラーとCPUが同時に外れる現象)には要注意!
その際、最小構成にしてください。BIOS画面が出せる最低限の構成という事です。
SSD/HDDも外してください。

CPUやグラボのソケットに埃が混入している可能性も考えられますのでエアダスターで吹き飛ばしてください。
掃除機は強力すぎて初心者には危険かと。

手持ちのメモリがココに載っているモノか?
無くても規格が合えば動作しますが、動かなければ真っ先に疑われる要因となります。
https://www.asrock.com/MB/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp#MemoryMS

ビープ音5回がどういう意味かは自分で調べた上で、理解出来ない点があれば更に質問してください。
簡単にググれます。

書込番号:23895101

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 10:46

グラフィック関連が問題のようです。
グラボ~ディスプレイ
挿し直し行っても、ダメなら、マザー・PCケース間で歪あり、接触悪いことがあります。
PCケースから一式出して、箱の上でテストしてみましょう。 (本来はここで確認してからPCケースに移して動作です)

メモリー抜いたら当然そこまで行き着かないので、このアラームは止まります。
代わりにメモリーエラーが出てもおかしくないですが。

書込番号:23895133

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 11:16

ねじ止めされておらず、グラボが傾くほど歪んでます。
こういうことするなら、せめてPCケースを寝せてやってみたら?

書込番号:23895184

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 12:03

>脱落王さん
ご返信ありがとうございます。
分解掃除しても現象変わらずでした、、

メモリの件ですが、お恥ずかしい話ここに載っている型名ではありませんでした。
使用メモリ KLEVV KD48GU88C-26N1900JP
DDR4 2666 PC4-21300 8GB x 2

こちらに載っているメモリを購入しようと思います。

書込番号:23895226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 12:06

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
箱上で再度組み立ててみましたが、解決しませんでした。
上の方の言う通り、動作保証していないメモリを使っているのが原因かもしれません。
モニタ側の原因は考えられますでしょうか?
モニタはテレビのHDMI端子を使用しております。

書込番号:23895227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 12:10

汎用のPC4-2133MHzメモリで使えないマザーなんてないですよ。
自分も2枚組じゃないこのメモリ買いました。
Samsungのメモリと混合で使ってるけど、全く問題なく使用できてます。
メモリーの問題じゃないと思います。

わからないなら、PC工房に持って行って500円で検証してもらってください。

書込番号:23895235

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 12:12

これね。

チップはHynixのメモリーで安心です

書込番号:23895238

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 12:16

そうそう。。


メモリーをすべて抜いて全くBeepが鳴らないのは、ASRock B450マザーの仕様です。
BIOSのROM容量が足らず、その機能を省いたようです。ホント迷惑な仕様です。

書込番号:23895245

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 12:20

ところで、電源は型式何ですか?

カラフルなケーブルの昔っぽい電源の感じですが。。

書込番号:23895256

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 12:25

>あずたろうさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
やはり、グラフィック関係が怪しいのでしょうか‥
補足しますと、今回使用しているグラフィックボードは新品ではなくメルカリで買った中古品です。
新品を買っておくべきだったのかと思ってます。。

電源の型式は以下です
Thermaltake Smart 600W -STANDARD- PC電源ユニット PS636 PS-SPD-0600NPCWJP-W

書込番号:23895264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 12:32

うんグラボが一番怪しくなります。
もう別PCで検証できないなら、ワンコイン診断で診てもらうことです。
電源も、新品ならしばらくはよいけど、実はよくない電源です・・

書込番号:23895277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:573件 私のモノサシ 

2021/01/08 12:37

>しょたろabさん
メモリ刺すところは間違ってません?

マニュアル等にA2,B2から使う様書いてあると思いますが、合ってます?

書込番号:23895282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:573件 私のモノサシ 

2021/01/08 12:39

>メモリをどのスロットに入れても
と有りましたね。
私のレスはスルーしてください。

書込番号:23895287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:14427件Goodアンサー獲得:2765件

2021/01/08 12:57

一応、ケースから出してテストかな?

その際にCPUを一度取り外して、ピンのチェックとクーラーの取り付けを再度チェックしてみるあたりかな?

あずたろうさんがおっしゃる内容には同意します。
グラボが中古ということでメルカリで落としたにしろ、完動品扱いの物だったのでしょうか?
メモリーはEssencoreなのでHynixの子会社の物なのでチップはHynixでRyzenとの相性はそれほど悪い感じではないと思いjます。
電源に関してはかなりの安物でそれほどいいものではないです、意外にこの電源という可能性もなくはないです。

予備パーツがないなら、どうしようもないので、ショップで見てもらうのも同意です。

やるだけやるなら、一度ばらしてケース外できちんと組み立てを見て動作させるくらいかな?と思う。
とりあえず、メモリーも1枚にしてやってみるしかない気はします。


書込番号:23895308

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 12:57

>やはり、グラフィック関係が怪しいのでしょうか‥
ビデオカードだけを外してみて、ビデオカード無のエラーが出るのであれば可能性高いですね。
大抵のマザーボードはCPU→メモリ→ビデオカードの順にチェックします。
メルカリつーのも胡散臭いというのはある。本当に動いていたものなのかと。

>モニタはテレビのHDMI端子を使用しております。
可能性低いとは思うけど、トラブル時はPC用モニターがあった方がいいです。
不安要素は一つでも減らした方が解決への近道です。

----
まーた、あずたろうが荒らしてる。
お前さんの(無駄な)知識自慢の場じゃないから、ここは。

>汎用のPC4-2133MHzメモリで使えないマザーなんてないですよ。
運がいいだけ。一度でも相性にひっかかると声高々に書けない。

>電源も、新品ならしばらくはよいけど、実はよくない電源です・・
で?

書込番号:23895311

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 13:12

>脱落王さん
ご返信ありがとうございます。
ビデオカードを抜いた状態でも同じく
ぴーぴーぴーぴーぴーと音がします。
つまり、差してても差してなくても接続無と認識されているのかもしれません。

また、使用しているモニタ(テレビ)は信号無の時は画面上に「信号無」と表示されます。
しかし、電源投入直後は画面に「お待ちください」
と表示された後、「信号無」と表示されるので、一瞬は認識されているのかもしれません。

おっしゃる通り、pc専用のモニタは買うべきですよね‥

書込番号:23895333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 13:15

>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます。
中古のグラフィックボードは一応動作確認品となってはいました‥。

また、メモリ1枚差しもダメでした‥

確かめるパーツがないので、修理屋さんに頼んだ方がいいかもしれません。

書込番号:23895339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 13:18

>あずたろうさん
グラボが怪しいとのことですね。
中古なので壊れていたものなのか、それか相性?が悪いのか‥

書込番号:23895343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:14427件Goodアンサー獲得:2765件

2021/01/08 13:32

相性のほうは可能性は薄いでしょう。
RX570は別に、このマザーでも動作していますから、中古の場合に一番気を付けないといけないのは歪みだそうです。本来まっすぐにつけないといけないのですが、そこそこ長く使ってるとそれに気が付かないで基板が歪むことがあるようです。
これはジャンクや中古パーツをよく使うハードオフ系Youyuberさんが言ってました。

とりあえず、グラボが原因と決まったわけでもないのですが、グラボかどうかを調べるのには別のグラボがあった方がいいしという訳で予備パーツのご登場になります。
まあ、安いグラボを買うという手もなくはないし、新品で最近安いRX5500XTとかそのあたりを新品で言うのもあり言えばありなんですが、余分なお金をかけたくないなら些少でも払ってショップで見てもらうもありです。

書込番号:23895367

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29331件Goodアンサー獲得:5242件

2021/01/08 13:43

メモリーを外してもビープ音は同じでしょうか?
メモリースロットの爪がロックされていても押し込みが足りないことはあります。
人によっては壊れる程押し込んだという人もいます。
勿論、勘違いで実際にはその程度の力では壊れないのでしょうが、結構な力で押し込む必要があるということは判るのではないでしょうか。

書込番号:23895385

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 13:59

>まーた、あずたろうが荒らしてる。
お前さんの(無駄な)知識自慢の場じゃないから、ここは。

貴方また削除されるだけですよ。 いい加減わきまえなさい

書込番号:23895404

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 14:58

>uPD70116さん
このマザー、メモリー無しではbeep出ないんです。
そして先に勧めないから、グラフィック関係beepも出ないのでしょう

メモリーの押し込み方は同意です。

書込番号:23895489

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 15:26

>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
メモリ抜いた状態では音は鳴らない状態です。

メモリの入れ方はカチッと音がしてロックもかかっています。

書込番号:23895518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 16:02

グラボが一番怪しい気がしますが断定しにくいですね。

10000円以下でいいので非常用ビデオカード持ってるとこういう時に役に立ちますよ。
10年以上前のRADEON HD 5450というのが手元にありますが、たまに役立ちます。

または、ビデオカード不要のグラフィック機能付きCPUを予備として用意するのも手かと。
7000円前後でAthlon 3000G/200GE
13000円前後でRYZEN3 3200G

---
>メモリーの押し込み方は同意です。
お前が同意してどうする。これ以上スレを私物化するんじゃないよ。

書込番号:23895553

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 16:20

>または、ビデオカード不要のグラフィック機能付きCPUを予備として用意するのも手かと。
7000円前後でAthlon 3000G/200GE
13000円前後でRYZEN3 3200G


それでグラボRX570の良し悪し判定になるの?
何年自作やってるの??

書込番号:23895585

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 16:28

>それでグラボRX570の良し悪し判定になるの?
グラボ以外がシロかどうかも分かってない状態じゃん。
その発言は自作歴問う以前の問題だぞ。

書込番号:23895595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:14427件Goodアンサー獲得:2765件

2021/01/08 16:36

価格の順で試せるところから確認が自作としては無難な選択だとは思うけど、ただ、電源が問題な場合AthronにしてもGT710にしても問題の解決にならない場合もある。

いろいろ、解決策はあるんだと思うけど、動作異常がCPU、メモリー、グラボ、電源、それ以外のどれが悪いのkjかどれが臭いのかとか経験があってもわからないときもある。

そういうことでもありますよね?

書込番号:23895608

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 16:39

7000円出させて確認だけの出費より、ワンコイン診断をお勧めしない、
C/P能力の無さはどこから来てるのか不思議な方ですね。

書込番号:23895610

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29331件Goodアンサー獲得:5242件

2021/01/08 16:39

そう言えばASRockだった...

爪が閉まっているかどうかではなく、爪が閉まった状態からメモリーの両端を持って更に押し込むのです。
この一押しで解決する人は少なくありません。

書込番号:23895612

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 16:50

>そういうことでもありますよね?
そういう事だと思います。

別の完動品PCからパーツを一つずつ交換して、単品で動作する事を確認出来ればベストなのですが。

---
>7000円出させて確認だけの出費より、ワンコイン診断をお勧めしない、
>C/P能力の無さはどこから来てるのか不思議な方ですね。
予備パーツのありがたさが分かってないのかコイツ。
所詮ジャンク屋ってそういうもんだな笑。

ワンコイン高らかに謳っている店でも平気で数千円ねだる店を知らないってのはおめでたいね。
そういう悪.徳な店はもちろん潰れたけどね。

削除前提で好き放題言ってるようだが、
保存しているから調子乗らない事ね。

書込番号:23895623

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 17:07

年長者 知っててコイツ呼ばわり 

ありがとうございます^^

書込番号:23895651

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 17:09

言っておくが、私への攻撃で荒らすことは、後で他に回答者さんのれすも消えたりもあるので
迷惑かけてるのを自覚してね。

書込番号:23895655

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 17:11

私への攻撃・恨むごとは例の掲示板サイトで存分にやってください。

書込番号:23895658

ナイスクチコミ!0


2021/01/08 17:21

>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
メモリはカチッと言った後にも更に強く押し込んでみましたが、ダメでした。

他の回答者さんいわれていますように予備パーツもなく、現状で確認の限界がきています。
また、自作PC初心者でお恥ずかしながら知識もございません。
明日、修理業者に持っていき、診断だけやってもらおうと思います。

書込番号:23895671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27317件Goodアンサー獲得:4195件

2021/01/08 17:29

近くにパソコン工房やドスパラは無いですか?
ワンコイン診断はそこで診てくれます。
地域だけのPCショップでの診断は、価格見積等注意してください。

書込番号:23895681

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:211件

2021/01/08 17:31

あずたろう
無駄な連投するなと何度言ったら分かるんだ
火種を作ってるのは自分自身だという自覚を持て。

コイツ、自分の発言が消されるなと思ったら好き放題言い放つからな。
そうはさせないけど。

書込番号:23895686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B450 Steel Legend
ASRock

B450 Steel Legend

最安価格(税込):¥10,880発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

B450 Steel Legendをお気に入り製品に追加する <1214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[マザーボード]

マザーボードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

レビュー投稿で全員にポイントプレゼント

新製品ニュース Headline

更新日:1月4日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング