WHAT'S HOT?
霊体系
- ロマサガ2:実体がないこともあり、状態異常や即死が効かない物が多い。フューリー、ソロウ、パトス、フィアなどの肉体からエクトプラズムが出ている系の敵は肉体が本体なのか即死が効く。
ブラッククロス四天王
- >3 後にイベントクエスト「鉄鉱山に潜む悪事!リーサルコマンドー潜入せよ!」に新たな四天王「マスカラス大佐」が登場。その正体は・・・
ベルヴァ
- インサガEC:イベントクエスト「鉄鉱山に潜む悪事!リーサルコマンドー潜入せよ!」にボスとして登場した。
ノエルだかカエルだかしらんが、人々を苦しめるヤツを野放しにはできん。覚悟しろ!
- 正しくは「ノエルだかカエルだか知らんが、人々を苦しめる奴を野放しには出きん。覚悟しろ!」。出きんという微妙な漢字変換が気になる。
富田博則様
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 好きなマンガ(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」と「ヒーリングっど♡プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!」とワンピース/デジモン/ドラゴンボール/ソードアート・オンライン/鬼滅の刃/遊戯王/ナルト/ゼノンザード/ソウルキャリバー6/コードヴェイン)
- ミデン スーパーキュアムーンライト 199,9mとフォーエバーラブリー 176,6mとキュアフェリーチェ ハートフルスタイル 176,6mとキュアパルフェ アラモードスタイル 176,6mとキュアアース スペシャルヒーリングっどスタイル 205,9mとキュアミューズとキュアエースとキュアスカーレットとキュアアムールとキュアコスモを呼出すことが出来る。身長:890㎝。866㎏。150km/h
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 富田博則さんへ,「神仏様にいのりねがう神のめぐみでミラクルを起こすもの」の大きさは,1000グーゴル0000000000000000000000000000無量大数0000不可思議0000那由他0000阿僧祇0000恒河沙0000極0000載0000正0000澗0000溝0000穣0000じょ0000垓0000京0000兆0000億0000万0000光年もあります。
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 趣味:家でゴロゴロ/おさんぽ(あすみが丘ガーデンコート)/アイドル情報収集(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」とワンピース/デジモン/ドラゴンボール/ソードアート・オンライン/鬼滅の刃/遊戯王/ナルト/ゼノンザード/ソウルキャリバー6/コードヴェインの大ファンなど。)
- 富田博則さんへ,自分の好きなマンガ(「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!」と「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」と「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」と「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」とワンピース/デジモン/ドラゴンボール/ソードアート・オンライン/鬼滅の刃/遊戯王/ナルト/ゼノンザード/ソウルキャリバー6/コードヴェインなど。)
- 富田博則さんへ,横溝菜帆ちゃんは,機動戦士ガンダムナラティブで,ミシェル・ルオ(少女時代)役を演じていた。
- 富田博則さんへ,ミカエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神に似たものと神のこどきものと言うもの。ガブリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,神の言葉や意思を人間に伝える天使であるもの。ラファエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の癒しと神の薬と言うもの。ウリエルとは,キリスト教,ユダヤ教の天使で,名前には,神の炎と神の稲妻と言うもの。イオフィエルとは,ユダヤ教で,神の美とも呼ばれる天使で,イオフィエルには,「4つの顔」と「4つの腕」と「4つの翼」を持つと言われているもの。
- 富田博則さんへ,神通力とは,天候を変化させるなど,人知を超越した神秘的な能力のこと。神に通じる力で,「神仏様にいのりねがう神のめぐみでミラクルを起こす不思議な力」である。ミカエルとは,最も神に近い最大最強の天使長で,ルシファーとは,最も神に近い最大最強の悪魔王である。サタンとは,最も神に近い地位である。
- ↓(「悠木碧ちゃんは,キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,クック役」と「ヒーリングっど♡プリキュアで,キュアグレース役」と「ポケットモンスター ベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒で,アイリス役」)
- ↓(「早見沙織ちゃんは,魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアフェリーチェ役」と「東のエデンで,森美 咲役」と「彼方のアストラで,ユンファ・ルー役」と「鬼滅の刃で,胡蝶しのぶ役」と「ドラゴンクエスト ダイの大冒険で,レオナ役」と「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールで,ルル役」)
- ↓(「森川智之くんは,ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナで,ブラックファング役」と「ワンピースで,エネル役」と「ファイナルファンタジーで,セフィロス役」と「ポケットモンスターで,ミクリ役」と「ふたりはプリキュアスプラッシュスターで,ゴーヤーン役」)
- ↓(「大谷育江ちゃんは,ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!で,オリヴィエ役」と「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィで,ピカチュウ役」と「スマイルプリキュアで,キャンディ役」「ワンピースで,トニートニー・チョッパー役」)
チェーンヒート
- サガフロ1:(解説文)丸ノコで相手をけずるような攻撃。ボスクラスの敵が使用する攻撃のなかでは与えるダメージは小さいが、気絶効果がある。
ダイビングプレス
- サガフロ1:(解説文)空中に跳び上がったあと、着地と同時に相手を押しつぶす。ダメージはそれほど大きくない。
セレクション
- サガフロ1:(解説文)石化や毒など、さまざまなステータス異常を引き起こす。ダメージは与えられない。
邪霊憑依
- サガフロ1:(解説文)邪術のひとつ。邪霊を集めて盾がわりにし(防御と同じ状態)、ディレイアクションで邪霊を解き放ち攻撃。
ゴッドハンド(技)
- サガフロ1:(解説文)手のひらに闘気を集めたあと相手をとらえ、こん身の力で握りつぶす。
ゴーメンガスト
- 「大きく裂けた口が恐怖をあおる幽霊。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ハウント】【ハロウィーン】【ロア】等のマイナーチェンジ系モンスターの最上位で、黒っぽい灰色をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ロア
- 言葉としてのロア(【Roar】)とは、英語で「喚く」「叫ぶ」「轟音」などの意味。前述や>1で挙げられた悪霊としてのコイツの性質を表したようなネーミング。然し、テラーボイスや超音波などは使ってこない。ただ、使う特技(術)のポイゾナスブロウやダークスフィアなんかは一応奇怪な音が伴うので、その面ではフォローされているのかも知れない。 (ミスターディー)
- 「姿を消し、吠えるような大きな声で人間を威嚇する悪霊。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ハウント】【ハロウィーン】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最上位で、ややくすんだ白色をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ハロウィーン
- 【ハウント】【ロア】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの準最下位で、薄めの黄土色をしたそれらの系統のパーツに赤いカボチャを被せた姿をしている大きく裂けた口を持つ醜悪な顔のアンデッド。 (ミスターディー)
ハウント
- 【ハロウィーン】【ロア】【ゴーメンガスト】等のマイナーチェンジ系モンスターの最下位で、小豆色寄りの灰色をしている。言葉としてのハウント(【Haunt】)とは、英語で「絶えず付き纏う」「出没する」「溜まり場」などの意味。悪霊としてのコイツの性質を表したようなネーミング。 (ミスターディー)
地上掃射
- サガフロ1:(解説文)敵の足元に威嚇射撃。弾丸を5発消費。装填弾数が5発未満でも、スタン成功率はとくに変化しない。
反応射撃
- サガフロ1:(解説文)敵が自分や仲間に物理攻撃を仕掛けてきたとき、一定確率で先制射撃して静止させる。発動確率は3割程度。
全体射撃
- サガフロ1:(解説文)集中連射の全体版。装填弾数が5発未満でも使用可能で、さらにダメージも減らない。
集中射撃
- サガフロ1:(解説文)敵1体に銃を連射。攻撃力は「機関砲」の2.7倍。WILが低いと「範囲射撃」よりも与えるダメージが少なくなる。
集中連射
- サガフロ1:(解説文)瞬時に5連射。弾丸を5発消費する。発射時の装填弾数が5発未満のときは、それに比例して攻撃力が低下。
ダンターグ
- ロマサガ2: (リマスター版@共通):戦闘時に動作をしているようになった。後ろ足を軸に、ゆっくり目のペースでスクワットしているような雰囲気。第3形態以降の共通部分に付く右肩の宝石みたいな部分が妙にギンギンに煌き、第4形態は盾と槍をゆっくり交互に突き出すようにアクションする。 (ミスターディー)
赤の迷宮
- >2:ボス戦について、まず2エリア目で忍者と接触した後、6エリア目でスイッチで閉じる牢屋が左右入れ替わる仕掛けを忍者にハメられた直後 モンスターに襲われ逃げて来た忍者を助けるイベントで【オーガバトラー】を相手取る(勝利すると、忍者が仲間に加わるように)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で宝箱のある部屋の前の部屋にあるワープポイントに行けば【罪の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (因みに、倒されたモンスターは牢屋のスイッチの重りにされたので、両者が助かる事に@ミスターディー)
- 内装は、幾多もの小部屋で構成された遺跡といった所(曲がり角入りの単一部屋フロアの2エリア目・仕掛け作動式の牢屋のある6エリア目は除く)。途中フロアごとにある赤色の玉の乗った台が先へ進むワープポイントとなっており、そこを探して調べて進む。白色の玉の乗った台は『追憶の迷宮』のエントランスへ戻るワープポイントなので、必要に応じて活用しよう(因みに、其方は戻るか否か選択可能なので、うっかり触れただけで戻ってしまう心配はない)。白色の玉の台は、3・6・9エリア目と深奥の『追憶の迷宮』にある。 (ミスターディー)
青の迷宮
- >2:ボス戦について、8エリア目で商人が襲われており、助けてあげると【リザードロード】+【バジリスク】×3との戦闘になって、勝つと「運命の石」が拾え、以降は買物が半額になり、商品のラインナップに「皇帝液」も追加される(逆に助けないと、4エリア目での買い物ができなくなる)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で孤島にあるワープゾーンに行けば【滅の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (ミスターディー)
- 内装は、水に覆われた洞窟といった所で、随所に孤島がある。途中フロアごとにある青色の玉の乗った台が先へ進むワープポイントとなっており、そこを探して調べて進む。白色の玉の乗った台は『追憶の迷宮』のエントランスへ戻るワープポイントなので、必要に応じて活用しよう(因みに、其方は戻るか否か選択可能なので、うっかり触れただけで戻ってしまう心配はない)。白色の玉の台は、3・6・9エリア目と深奥の『追憶の迷宮』にある。 (ミスターディー)
黒の迷宮
- >2:ボス戦について、まず4エリア目で陰陽師の行動を眺めるイベントが発生。後に7エリア目で【酒天】を相手取る(勝利すると、陰陽師が仲間に加わるように)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で中央北寄りにあるワープポイントに行けば【破の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (因みに、陰陽師を助けた際の選択肢はどちらでも可@ミスターディー)
- 内装は、茶色い床に灰色の石壁で構成された薄暗い洞窟といった所(随所に石墓と思しきオブジェがある)。途中フロアごとにある紫色の玉の乗った台が先へ進むワープポイントとなっており、そこを探して調べて進む。白色の玉の乗った台は『追憶の迷宮』のエントランスへ戻るワープポイントなので、必要に応じて活用しよう(因みに、其方は戻るか否か選択可能なので、うっかり触れただけで戻ってしまう心配はない)。白色の玉の台は、3・6・9エリア目と深奥の『追憶の迷宮』にある。 (ミスターディー)
緑の迷宮
- >2:ボス戦について、まず3エリア目で【むかしゴブリン】を4体相手取り、後に7エリア目で【おやぶんゴブリン】と【むかしゴブリン】4体を相手取る(ゴブリン達との戦いに勝利すると、傍らにある宝箱から「ゴブリン陣形書」を手に入れられる)。そして、更に奥へ進んで行き、10エリア目で有翼系シンボルが2つ居座っているワープポイントに行けば【邪の記憶】の居る『追憶の迷宮』の部屋に行ける。 (ミスターディー)
- 内装は、『サラマット』のジャングルに酷似している。途中フロアごとにある緑色の玉の乗った台が先へ進むワープポイントとなっており、そこを探して調べて進む。白色の玉の乗った台は『追憶の迷宮』のエントランスへ戻るワープポイントなので、必要に応じて活用しよう(因みに、其方は戻るか否か選択可能なので、うっかり触れただけで戻ってしまう心配はない)。白色の玉の台は、3・6・9エリア目と深奥の『追憶の迷宮』にある。 (ミスターディー)
ヌサカーン
- クーン編でメイレンに「君が患者か?」と声をかけたのは、指輪に魅入られている事に一目で気づいたからなのか? (たまむら)
領主
- 黒い肌のメサルティムを愛している上、館にはラバースーツがある。あまり考えたくないが、何かそういうフェチなのかもしれない・・・メサルティムへの愛は本物だと思いたい。 (たまむら)
マンハッタン
- リュート編ではヒューズ・レオナルドとの会話が他のシナリオとだいぶ違う。ヒューズとの会話は見逃したまま進んでしまう人が多いと思われるが、シナリオに関係した会話となっている。 (たまむら)
オーガロード
- サガフロ1:サンダー以外がこれに変身していると、サンダーと間違えてしまう事がよくある。笑 (たまむら)
剣難峡
- Uサガ:英語版の名称は"Vale of Swords"。
海賊のアジト
- Uサガ:英語版の名称は"Pirates' Cove"。
七折りの尾
- Uサガ:英語版の名称は"Sevenfold Tail"。イベントタイトルの場合は"The Sevenfold Tail"となる。
町外れの屋敷
- Uサガ:英語版の名称は"Secluded Manor"。
死の庭園
- Uサガ:英語版の名称は"Garden of Death"。
ヘヴンダンサー
- サガフロ1体験版:レザーグラブより低確率だが、ラバーソウルや武道着も落とす。
リュート
- 「おっ、最初のボスはモンドって奴か。なんか仲間になった艦長も強いし楽勝だなw」 (たまむら)
ゼロディバイダー
- 初期状態の妖魔にいきなり朱雀を憑依させるよりも、先にゼロディバイダーを憑依させ攻撃力を上げてから朱雀を狙う方がやりやすい。 (たまむら)
クジンシー
- ロマサガ2(リマスター版):戦闘時に動作をしているようになった。 身体がバリバリと不気味に痺れるようなアクションに加えて蛇のような下半身と右腕がメインに動いており、剣の部分も僅かに蠢いているように見える。第2形態は左手部分や、アンデッド(?)の3つの亡霊部分も一緒に蠢いている模様。 (ミスターディー)
精密射撃
- サガフロ1:(解説文)敵の弱点に照準を合わせて射撃。敵の種族や耐性を問わず、一定確率でクリティカルヒットする。
2丁拳銃
- サガフロ1:(解説文)両手に銃を装備して、通常攻撃を含めた銃技を2連続で実行する。与えるダメージが約1.8倍に増加。
早撃ち
- サガフロ1:(解説文)装備中は「精密射撃」以外の銃技がファストトリックとなる(弾丸装填時はディレイアクション)。
曲射
- サガフロ1:(解説文)2丁拳銃装備時・・・両手の銃をお手玉してから発射。攻撃力は「2丁拳銃」であることを加味したものになる。
- サガフロ1:(解説文)通常・・・敵の頭上を撃ち、落盤を起こして攻撃。WILが高いと落ちてくる岩が大きくなる。
- 能力値による威力上昇とは別に、WILの値が32・64に達したときに威力が大きく上がる。二丁拳銃でないときは岩の大きさも変わる。二丁拳銃のときは発砲時の音が違う・・・気がする。 (たまむら)
沼地
- 目に当たり判定はなく、目の下から大きく当たり判定があるので、目の少し上あたりを歩くと当たりにくい。 (たまむら)
ブレイブハート
- 魅了した敵も味方に数えられるので、最大で9人分?の効果が得られるかもしれない。 (たまむら)
羅刹掌
- サガフロ1:鬼走りから派生するのも「羅刹」が鬼だから・・・かもしれない。 (たまむら)
タンザー
- 反応射撃を使うと、タンザー内肢にダメージを与える事ができる。ダメージを与えること自体にメリットは(たぶん)無い。 (たまむら)
ワグナス
- ロマサガ2: (リマスター版@共通):戦闘時に動作をしているようになった。両方の翼をビクビクと仰ぐように動かし、ご自慢のロングヘアーも一緒に景気良く靡く。頭部の派手派手な飾りもギンギンに煌いているように。形態ごとの基本的なアクションはほぼ共通だが、翼の模様や頭部にある飾りのデザイン・光などが結構異なるので、受ける印象の違いは趣があるかも知れない。 (ミスターディー)
ヘルハウンド
- ロマサガ2:「永久に燃焼を続ける細胞を持った異世界の猟犬。」<ロマサガ2基礎知識編より。>8:因みに、ロマサガ2やサガフロ1にケルベロスは登場しない(ロマサガ2では上位種の【ガルム】が半ばケルベロスっぽい姿ではあるが)。元ネタではケルベロス等の別名の他に、イギリス全土に伝承のある「夜間に現れ赤い目を持つ巨大な黒犬の妖魔」とされている。硫黄の煮える匂いが立ち込め炎を吐く。体質によってはその姿が見えない事もあるが、流水を嫌うので川の付近などには近づけない。後者は『ブラックドッグ』とも。 (ミスターディー)
名台詞
- >24:英語版では「Sho-gun! I am here to take your life!」⇒「将軍!拙者はおぬしの命を頂戴する為にここに居る!」。 (ミスターディー)
ナックラビー
- ロマサガ2:グラは「フィーンド」が「ウイングメア」のように馬の下半身を持ち、全身が赤く染まった姿をしている。だが槍などの武器を持ってる様な様子は見られず、使う術も天・風・水の合成術で、外見とは裏腹な行動手段が多い。 (ミスターディー)
ブラックウィドウ
- リマスター版ではカラーが薄赤やらいで、女の顔の表情も相手を嘲笑しているような誘惑しているような感じから睨んでいるような感じになっている。 (ミスターディー)
フーガ邸
- Uサガ:英語版の名称は"Fugar's Mansion"。
倉庫洞窟
- Uサガ:英語版の名称は"Warehouse Cave"。
墓場
薬草の丘
- Uサガ:英語版の名称は"Healer's Hills"。
枯れ井戸の底
- Uサガ:英語版の名称は"Bottom of the Old Well"。
くいだおれ系
- サガ3(GB版):【Sa ・ Ga COLLECTION】では太鼓の部分が削除されている。
プルトニウム
- サガ1(GB版):【Sa ・ Ga COLLECTION】では「ハデスニウム」に名称が変更された。
原子力発電所
- サガ1(GB版):【Sa ・ Ga COLLECTION】では「ちょうかがくはつでんしょ」に名称が変更され、「げんぱつ」は「はつでんしょ」と呼ばれている。
Romancing SaGa3 リマスター版
- 前作のリマスター版に引き続き、各ボスモンスターが動作ありの状態で出現。前作では人間系のボスは動作なしだったが、今作では採用されている。また、発売が遅れた事もあり、動作ありのボスモンスターはユニサガの方で先に使用されていた。
ボクオーン
- ロマサガ2: (リマスター版):戦闘時に動作をしているようになった。第1形態は両手の小さな人形を上半身ごと妙ちくりんに動かしている。第2形態は本体部分は前述通り上半身をメインに動かし、ご自慢の大きな人形もその体を細かくノリノリに動かしていた。特にその刀剣のジャグリング動作は一見の価値あり(因みに、全体の軌道・刀剣共々時計回りに回している)。 (ミスターディー)
ヒューリオン
- 元ネタは悪魔の名称ではなく、英語で「ヘリウム核」,ギリシャ語で「太陽」を表す【helion】。他、ヘリウム(【helium】)の名称は後者に由来し、太陽が行っている核融合反応も4つの水素(H)の原子核が融合して1つのヘリウム(He)の原子核になるというものになっている。その際原子量が少なくなり、物質がエネルギーに換わる事で大きな力が発生する。然るにモンスターのヒューリオンが火術の他、地獄爪殺法や毒撃といった技を使うのも、核融合の際にガンマ線を発生させる事に関連するのだろうか。 (ミスターディー)
ウイングメア
- >1:翼が生えていたり腕の本数が2本だったりする辺り、グラ的にはガーゴイルの方がベースっぽい(カラーは全体的にはダークグリーンで、腕輪は赤色、羽の裏やひづめは灰色、角は真っ白といった所)。 (ミスターディー)
ベインサーペント
- 英語のスペルは【Bane Serpent】で、意味は>9の通り。>8で例えられているボディと、黄土色の基本色に青い背ビレ(?)が特徴的。 (ミスターディー)
枝
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Branch】。 (ミスターディー)
雷炎パワーボム
- サガフロ1:(解説文)相手の身体をかつぎ上げたあと、背中から地面にたたきつける。
ソバット
- サガフロ1:(解説文)ベルヴァが得意とするキック攻撃。
クロービット
- サガフロ1:(解説文)左右の腕を切り離し、遠隔攻撃を行なう。本体から切り離されたまま、数ターン連続で攻撃する場合もある。
回転攻撃
- サガフロ1:(解説文)その場で回転し、敵を巻き込んでダメージを与える。攻撃範囲は、自分から対象の相手までを半径とした円状の範囲。
エール(能力)
- サガフロ1:(解説文)TVモニターから流れるキャンベル社長の応援。「ぽんぽこ」と同じ効果で、味方のSTRとQUIを上昇させる。
死の属性
- HP吸収攻撃による回復量は変わらないので、炎の口づけあたりとセットで持つと(HP吸収が効く相手の場合)安定する。 (たまむら)
ジブサムスカウト
- グランドヒットの代わりに強打でも変身できました。 (たまむら)
不死者の洞窟
- Uサガ:英語版の名称は"Cave of the Undead"。
地底湖
- Uサガ:英語版の名称は"Underground Lake"。
獅子王の財宝
- Uサガ:英語版の名称は"Regal Lion's Treasure"。
獅子王のアジト
- Uサガ:英語版の名称は"Regal Lion's Hideout"。
無人城
- Uサガ:英語版の名称は"Abandoned Castle"。
ダマスクス
- >10:近世では刃物用材として珍重されてるが、それは半ば装飾目的でダマスクス模様を前述の方法で疑似再現した物で、外側は薄膜なので脆い。刃の強度については、芯となる金属の材質や製法次第。一方で、西洋のキリスト教勢力がイスラムへ侵攻を行った十字軍の時代には、元来の製法のダマスクス鋼製の刀剣が獲得されている。非常に鋭利ながら粘り、多少乱暴に扱っても折れ欠けしたりしない程の高耐性や並外れた耐食性が着目され、ステイタスの象徴として王家の家宝にもなった。 (ミスターディー)
- 本来のダマスカス鋼は、溶解させた鋳鉄を坩堝の中で徐々に凝固する際に内部結晶作用により異融点の鋼が別々に結晶化して模様が発生した鋳鉄だが、現代のダマスカス鋼は一般的に鋼と鍛鉄などの異種金属を鍛練し人工的に模様を生み出した材料の総称として知られる。後者は酸蝕法(酸性の液体に積層鋼材を浸して鋼材の耐蝕性の違いを利用し、色の差異を引き立てる方法)やブラスト法(高硬度の粒子を空気圧を利用し高速で硬さ違いの鋼材に衝突させ、表面を薄く削って模様を作る方法)という方法があるが、機能美にはほぼ無関係。 (ミスターディー)
皇帝液
- >17:最初は入荷されておらず、 青の迷宮8エリア目で商人がモンスターに襲われている所を助けてあげると買えるようになる。以降はこれを含む全商品が買物が半額(5000クラウン)になる。 (ミスターディー)